虚血性心筋症に該当するQ&A

検索結果:74 件

微小循環障害について

person 40代/女性 - 解決済み

冠攣縮性狭心症、ベーチェット病があります。 微小循環障害もあるということで、ベーチェット病による血管の内皮障害からくるものということ、投薬コントロールがつかず、難治性であることがわかりました。 最近、エナラプリル2.5mg 朝晩開始したらいくらか良いようです。 排卵日から生理終了まで胸部症状あり、生理直前、直後が特にひどいです。ただ、ベーチェット病がある為血栓リスクが高くホルモン療法は難しいです。 ※一年前に心筋シンチで心尖部の前壁、下壁の代謝障害とあり、その時は偽陰性と言われましたが、最近微小循環障害の所見と言われました。 もし、微小循環の虚血の場合、ここは改善する可能性はありますか? また、悪化する可能性もありますか? ※微小血管狭心症に関して、まだ先生方に広く知られていない部分もあるのでしょうか?かかりつけの先生になかなか通じず辛いです。 ※血栓リスクが高い人に対し、抗凝固剤を使用しながらのホルモン療法を行うことはいかがでしょうか? ※エナラプリルを飲み始めてから瞼の痙攣と眠気が強いです。眠気は副作用にありましたが、どうして起こるのでしょうか?

3人の医師が回答

狭心症疑い 次回検査~の病院選びのポイント…2つの検査が出来るか・カテーテル治療数・専門医

person 40代/女性 -

病院で階段を昇る等した後計測すると、石灰?が1個所あり 次は、患者側(母)が病院等を決めて、次の検査をする事になったそうです。 【質問1】まず添付資料より、検査の順番としては、下記なのでしょうか? 負荷SPECT検査→冠動脈CT検査→冠動脈造影(カテーテル?) 【質問2】上記検査が出来る病院か、 「負荷SPECT 病院名」と「冠動脈CT 病院名」で、県内病院を検索しても、出てこないように思うのですが、他のキーワードを教えて頂けましたら 電話で「上記」を聞いたら、教えて頂けるものでしょうか? 結論1【質問3】本で下記治療実績の表を見たのですが 「★負荷SPECT検査や★冠動脈CT検査」が出来る病院で ★カーテルの治療数が多い病院Bを選んだほうがいいでしょうか? ▲オフポンプ数も気になってはいるのですが… (冠動脈バイバス手術では、このオフポンプ方式がスンダ―ドになってきているらしく)                      A病院   B病院  C病院 心臓カテーテル治療(待機)を受けた患者数   200     400    100 心臓カテーテル治療(緊急)を受けた患者数   同等    同等   同等 冠動脈バイバス手術を受けた患者数      同等    同等   同等 うちオフポンプ手術             少     中     多 結論2【質問4】お願いする先生は、病院の医師紹介ページで、 まずは、循環器内科を見せて頂き、 専門職は、下記のどの先生にお願いするのがいいのでしょうか? 専門欄 B病院「不整脈疾患?、虚血性心疾患、末梢動脈疾患、動脈硬化」 C病院「上記、心不全、心筋症、冠動脈インターベンション、SHD、超音波診断、肺高血圧、カテーテルアブレーション、核医学」

4人の医師が回答

狭心症や心筋梗塞の予兆について

person 30代/男性 - 解決済み

以前より大変お世話になっております。 38歳男性、177cm73kg(当時)2019年7月に、無症状でたまたま受けた心臓ドックでの負荷心電図異常から心筋シンチでの運動時虚血を確認し、カテーテル検査にて左前下行枝に99%狭窄1箇所発見、そのままDESステント留置治療。 約1年後の2020年4月に再びカテーテル検査を行い、前回のステント留置箇所やその他の冠動脈に狭窄などの問題がない事を確認しています。 先生曰く、ほぼ心筋梗塞の状態だったが心臓がダメージを受けなくて済んだとの事でした。 家族性高コレステロール血症の疑いで、手術・ステント留置するまではLDLが200オーバーでした。(現在は術後からロスバスタチン服用を開始し、100以下をキープしております) お陰様で3年経過した今も2ヶ月に1度の大学病院受診で順調に過ごせているのですが、先生に「痛みを感じたらすぐ受診して下さいね」と仰っていただいているも、99%殆ど詰まっていた当時も、痛みなどの自覚症状が全く無かったので「もし心臓ドックをたまたま受けていなかったら…」と怖い思いをしました。 現在は採血、エコー、CT、通常心電図、負荷心電図などで定期的にフォローアップして頂いているのですが、再発したとしてもまた自分は狭心症や心筋梗塞の痛みや息苦しさを感じれないのではないか?と不安に思っております。 糖尿病などがあると狭心症や心筋梗塞の痛みを感じれないケースがあると伺いましたが、 糖尿病や高血圧など他の持病は無い状態です。 再発防止策として自分で出来る事は全て行っておきたいのですが、肝心の予兆である痛みが感じれずいきなり倒れてしまったら…と悩んでおります。 宜しければアドバイス頂戴頂けますと幸いです。長文で失礼致しました。

3人の医師が回答

動脈硬化は深刻ですか?

person 50代/男性 -

2020年5月から家族性の脂質異常症の治療中(ロスバスタチン2.5mg・ロトリガ2g)男性53歳(45歳から禁煙52歳から断酒)です。昨日、人間ドックで初めて頸動脈エコーを実施し2.5m(狭窄率38%)のプラークが一つ見つかり、LDL-choを70mg台(現在119mg)にすべくスタチン増量2.5mg→5.0mgを指示されました。毎日自転車通勤往復120分、スクワットほか筋トレ15分、週末ジョギング30分×2日と運動し、一日の食事はもち麦を主食に野菜・魚中心で糖質250g程度を意識して接種しています。昨年5月から5kg減量(68kg→63kg:BMI24→BMI22)でき腹部エコーで脂肪肝が寛解したとのこと。血液データは、2021.5月:LDL-cho110 HDL-cho68 中性脂肪97 空腹時血糖値106 Hba1c5.2 血圧118-70 胸部CT:冠状動脈石灰化(軽度)自覚症状なし。2021.11月:LDL-cho131 HDL-cho85 中性脂肪54 空腹時血糖値105 Hba1c5.1 血圧122-79 自覚症状なし。2022.5月:LDL-cho119 HDL-cho84 中性脂肪50 空腹時血糖値104 Hba1c5.2 血圧109-64 胸部CT:冠状動脈石 灰化(軽度)自覚症状なし。教えて下さい。 質問1.53歳でプラーク2.5m一つはかなり深刻な動脈硬化でしょうか? 質問2.3月に脳MRIを実施し「梗塞跡もなく綺麗な脳です」と言われましたが、心筋梗塞を懸念し、循環器内科を受診して、冠動脈CTなど精密検査した方がよいでしょうか? 質問3.高強度のラグビーもしていますが動脈硬化が悪化することはないですか? 質問4.スタチン増量を続けてLDL-choが二桁維持できれば虚血性心疾患や脳疾患の発症の可能性は低減できま すか?

6人の医師が回答

心電図は狭心症以外の原因でも乱れはおきますか?

person 40代/女性 -

お世話になっております。 心電図の波形の乱れは狭心症や心筋梗塞以外の原因でもおきますか?更年期や自律神経、頻脈の影響も考えられますでしょうか? 経過は、 昨年夏頃に頻脈があり、循環器科にて心エコー、心電図、24時間心電図、血液検査をうけました。心電図に多少の虚血が見られることと頻脈があり(病院で図るといつも頻脈になります。)、他は問題なく、そのときは甲状腺の数値が若干引っかかり、バセドウと洞性頻脈との診断を受けました。 その後、昨年11月頃、夜中に左の肩、肩甲骨の痛み、腹痛があり、心電図と血液検査を受けました。結果は問題ないとのことで、このときに薬は飲んでいなかったのですが、バセドウの数値も正常に戻っていました。 その後も月に一度程度のペースで同様の痛みがありました。原因がわからないストレスを感じつつ、先日夜中に息苦しさと頻脈で目がさめ、ハアハアと肩で息をする状態になりました。胸痛はありませんでした。初めてで動揺してしまい、恐怖を感じ、その後また肩に痛みがありました。昼間にも胸の上に痛みが出たため、受診し、心電図と血液検査をうけました。その時は痛みはありませんでが、結果は波形にみだれがあり、結果狭心症の疑いとなりました。薬をカルシウム拮抗薬、ニトロ、安定剤を出され、痛みが出たときに試すように言われています。その後痛みがでたので、カルシウム拮抗薬とニトロを試しましたが、効いているのかよくわからない状態でした。 今回の血液検査は更年期の数値も見ていただくことになったので、その結果を合わせて話を聞くことになっています。 これより以前、5年ほど前に健康診断の心電図で引っかかり、負荷検査をしたところ狭心症の疑いと言われたことがあります。症状は全くありませんでしたので治療はしていません。 活動時に痛みがでたことはありません。血圧は正常の範囲です。分かりづらく申し訳ありません

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)