肺炎と言われました

38歳の夫が先週から37.5〜39度ちょっとの熱と、関節の痛みを訴えており、昨日やっと病院へ行きました。セキは大して出ていなかったのでインフルエンザかと思いましたが、肺炎と言われました。

ですが、仕事が忙しく休めないので、今日も出勤しております。主に外の仕事ですので心配です。病院ではレントゲンと血液検査をしたようです。血液検査の結果は、まだ出ていません。

先ほど夫に電話をしたところ、本当に息が苦しそうでした。明日は休むように言いましたが、休んでくれるかわかりません。

薬は数種類でましたが、今私も勤務中なので、何が出た良くかわかりません。抗生物質と、ムコダインと息を楽にする貼り薬と他にも出ています。

せめて、これ以上悪化させないようになにかできることはないでしょうか?また、病院で採血していますが、採血で何がわかりますか?

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師