肺の病気・症状

コウモリによる影響についての不安な点

person 30代/女性 - 回答受付中

6年ほど前の事です。エアコンからコウモリが家に侵入しました。 コウモリがいるエアコンの風を数日間は浴びていたと思います。(寝室のエアコンなのですが、当時は妊娠中の為、日中も寝室ですごしていたので長い時間だったはずです)その時は上の子も一緒でした。 糸状のメヤニが頻繁に出てくるので、何でだろうなあと思っていたのが記憶に残っています。 業者さんを呼び、室内とエアコンの中からはコウモリの死骸が発見されました。 その時に「壁の中にもコウモリがいる可能性もある、糞も大量にある可能性もあるが、どうしようもない」と言われたような記憶があります。 その時はコウモリによる健康被害等は全く知らなかったので、点検と清掃をしヨシとしてしまいました。 この件から6年ほど経ち、コウモリの恐ろしい健康被害を知った今、とても心配になっています。 ・もしも壁の中で何匹ものコウモリの死骸があり、大量の糞があった場合、この家で生活をするリスクはどの程度ありますでしょうか?今さらですが引っ越しも検討しなくてはいけないかと考えています。 ・コウモリが入っているエアコンの風を長期に渡り浴びていたことで、身体にどのような被害があるのでしょうか? ・毎年夏になると、ものすごい臭いがします。(他で感じたことのない、獣のような強い匂いです。)この臭い、空気も身体に影響はあるのでしょうか? ・子どもへの被害もとても心配です 当時通っていた病院や産婦人科では「それは分からないけど」と言われ詳しくは聞けないまま時が過ぎてしまいました。 もう遅いかもしれないけれど、何か先生方からお聞きしたくて、相談させていただきました。 不安で、心配で、子どもたちにも申し訳なくて、ずっと心が落ち着かずにいます。 長文になってしまい、申し訳ありません。ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

70代肺炎長引く 咳と痰がスッキリ治らない

person 70代以上/男性 - 回答受付中

70才男性について相談をお願いします。 8月初めに風邪気味で、それから8月中頃に咳がひどくなり、呼吸器内科を受診したところレントゲンで白くなっている部分があるとのことで、抗生剤や咳止めなどを処方してもらいました。 そして最近再診でレントゲンを撮るとまだ影が消えていなかったようです。 咳の頻度はましになり落ち着いてきてはいますが、まだすっきり治らず痰の絡んだ咳が出ることが続いています。 今回は引き続き抗生剤や咳止めに加えて喘息用の吸入薬ももらいまたしばらく様子を見ることになりました。 ※一年ほど前に他の内科でレントゲンを撮った際には肺に異常はありませんでした。 ※今回の呼吸器内科の主治医からは、もしこれで咳が止まらなければCTを撮影するとのことですが、今のところマイコプラズマなどが長引いているのかなという感じで、ガンなどを疑っている感じではないと言われたようです。 ※咳と痰、少し声の枯れ以外には症状もなく食欲もあり元気です。 1、マイコプラズマなどの肺炎が3週間ほどスッキリ治らずにこのように長引くことはありますか? 2、もしがんなど悪性のものからくる肺炎だった場合、咳き止めや抗生剤で咳が落ち着いてくるということはありますか? 咳が落ち着いてきているので、がんなどではなさそうとの診断という見解であっていますでしょうか? 3、3週間で咳はましにはなっているがまだレントゲンに影があり、痰絡みの咳が出るという症状はどのような原因が考えられるでしょうか? 4、一年ほど前のレントゲンは異常なしでしたが、この一年でなにか悪性のものができてきたという可能性は高いでしょうか? 心配なため、お答えいただけると幸いです。 ご回答どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

風邪症(1週間発熱、咳、痰) 肺炎診断後の改善なし

person 60代/女性 - 回答受付中

60代の母です。 1日20本近く、40年ほどタバコを吸っており3〜4年前に禁煙してます。 先月末から私の娘がかぜをひき今月頭に私の母に風邪がうつり少し咳が出始めました。 9/2から夜になると38度を超える発熱 その後受診し検査でインフル、コロナは陰性。咳止め、 9/8再受診 肺炎診断で咳止め、痰切り、抗菌薬1日1回のニューキノロン系と聞きました)処方。 10日頃から熱は出なくなり咳もまだあるけど少し減り痰がよく絡むようになってきました(風邪の治りかけのような感じ) 今日受診してレントゲンを撮ると、症状の改善の割には肺炎増が良くなって入るけどまだあって、右下に丸い塊のようなものがあり肺がんも疑わしいと言われました。 一緒に見せてもらいましたが、肋骨の間に収まるくらいの大きさでした。 先生は肺炎が良くなる吸収過程か、腫瘍か…とのことでした。 今後大きな病院で検査をするみたいですが、結果出るまで時間がかかるみたいだしその感私も不安で相談させてもらいました。 2年前、気管支肺炎になりレントゲン撮ってますがその時は何も言われませんでした。 みていて今はたんの絡む咳くらいしか症状はないのですが… この流れで肺がんの可能性はやっぱりあるのでしょうか。 もちろん画像診断しないと正確なことはわからないのは承知ですが… 写真は9/9の採血のものです

3人の医師が回答

40代女性 繰り返す発熱と咳

person 40代/女性 - 回答受付中

8月末から最近まで、小学生の子供が肺炎(キット不足で検査していないがマイコプラズマと見立て)に罹患。 先週金曜から母親である私(40代女性)が、全身倦怠感と強い悪寒に始まり、発熱と解熱を繰り返しています。月曜日から痰の絡まない咳が出始め、咳をすると胸の真ん中が痛みます。咳が出ていない時も少し苦しく、気管の辺りでゴロゴロした感じがあり、少し動くと肩で息をするような状態になります。喉は全く痛みません。 今朝内科を受診しましたが、コロナとインフルの迅速診断陰性、マイコプラズマ迅速診断陰性だったので、肺炎ではなく通常の風邪と診断され、メジコンと麦門冬湯が処方されました。胸の痛みにはカロナールを飲むように指示されました。 聴診無し、SpO2測定無し、レントゲンも血液検査もしていません。症状はかなり子供のパターンと似ており、とにかく息苦しさが辛いです。 肺炎ではないと言われほっとしたような気もしますが、疑問も残ります。 マイコプラズマ迅速検査での陰性だけで、肺炎を否定できるのでしょうか? 医師に質問したところ、検査の結果を基準にするのは当たり前で、陰性の結果が出たのに肺炎の治療をするとなると、何のために検査したのか分かりませんよね?そもそもお子さんもただの風邪だったかもしれず、抗生物質が必要だったかは分かりませんよ。たまたまタイミングよく治ったのでは?と言われてしまいました。 子供の主治医は、マイコプラズマの迅速診断は診断の参考程度で、全身の状態や血液検査の炎症の数字などで肺炎の判断をして治療方針を決めると言っていました。 一般的には、どちらの言うことが正しいのでしょうか。患者としては、聴診もされていないので疑わしい気持ちが残ってしまい、別の病院にかかるか迷っています。

3人の医師が回答

非結核性抗酸菌症は妊娠やコロナで増悪しますか?

person 30代/女性 - 回答受付中

こんにちは。 非結核性抗酸菌症を患ってます。 手術し病巣を切除しましたが、再発しました。 悪化理由なのですが、CTの履歴から、 ・コロナに罹患したため ・妊娠したため ・出産で大きく体重が減ったため の理由が考えられます。 お医者さんは、体重が減ったからではと予想していました。 ここで、また第二子の妊娠がわかりました。 妊活については特に問題無いとお医者さんから聞いてましたが、ネットで調べると妊娠を契機に増悪した報告がございました。 実は… 夫の風邪が移り、咳がひどかったのですが、最近、痰が出るようになりました。 とりあえず近所の呼吸器内科から、メイアクトを処方していただき服用中です。 黄色い痰が出たこともありましたが、今は透明の痰が出ます。 これが、悪阻のせいで痰が出るのか、風邪のせいで痰が出るのか、非結核性抗酸菌症のせいで痰が出るのか、分からず困ってます。 非結核性抗酸菌症は妊娠やコロナで増悪しますか? 妊娠は大丈夫と聞いていたのに、これ以上悪くなるなら、第二子の中絶も視野に入れないといけません。 CT等普段経過を診ていただいているお医者さんとの予約が、来週末なのですが、もう少し予約を早めたらいいかも悩みどころです。 そこで、お知恵を、貸していただきたく、この度こちらに投稿させていただきました。

3人の医師が回答

85歳男性 胸水と咽頭の浮腫のため気管切開箇所からの人工呼吸器と経鼻経管栄養

person 70代以上/男性 - 回答受付中

85歳の父です。 ひと月前に、自宅の階段から落ち、救急搬送で病院に入院しました。肋骨の骨折により肺に血が溜まり、人工呼吸器を付け肺の血を抜きました。人工呼吸器を外した後、咽頭の浮腫が強く、呼吸ができないため、気管切開しました。食事も出来ないので経鼻下栄養になりました。 人工呼吸器は、1週間ほどで離脱し、リハビリが始まったのですが、本人が呼吸が苦しいと訴えて1週間。首が赤く腫れ、発熱してしまったタイミングでCTを撮ったところ、肺に水が溜まっている事がわかり、気管切開したところから、人工呼吸器を装着しました。薬で水を出して1週間、その後薬を強めて1週間経ったのですが、中々水が引かないので、肺の水を抜くことになりました。現在もチューブで水を抜いています。初日は1100cc抜きました。その後350ccくらいの水を抜き3日ほど経ちました。今日一度チューブを外してみたが、まだ水が出ていたため、再度挿入する際に肺を傷つけたか、あるいはチューブを外したタイミングで空気が肺の膜に空気が入ってしまったため、余談を許さない状況ですと説明されました。 本人の意識は、しっかりしており頭は元気なので「早く家に帰りたい」と言っています。 現在は対処療法なのか延命治療なのか、一進一退を繰り返しています。 咽頭の浮腫は、徐々に回復しつつあり、リハビリ次第で回復の余地を残していると思われます。 肺の治療方法は、他に何かありませんでしょうか? 治療法がない場合、この状態での在宅介護は、可能でしょうか? やはり年齢的に厳しいのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

咳だけの症状が続いています

person 20代/女性 - 回答受付中

7月の中旬にコロナに感染、その時はそこまで咳の症状は強くありませんでした。 8月の中旬から強い咳の症状と微熱があり病院を受診、7月中旬にコロナに感染していることから、コロナの検査はしませんでした。 流行っているマイコプラズマ肺炎でしょうとのことでした。 抗菌薬と咳止め、PL顆粒をもらいました。 それから2週間しても咳だけは治らなかったのでもう一度病院を受診、肺のレントゲンを撮りましたが、「きれいですね」とのこと。改めて、咳止めとその時には痰が出るようになったので、痰を出しやすくする薬をもらいました。 それからさらに2週間ほど経ち、全部で1ヶ月ほど経っていますが、咳の症状、咳が続くと痰が出るという状況が続いています。 寝起き、寝る前、緊張した時、車のエアコンに当たったとき、笑った時、市販のメジコンの効果が切れたあと咳が出て、咳をするたび背中に力が入るので咳をすると背中が痛い状況も続いています。喉の違和感はなく、呼吸が苦しいので、明らかに肺に症状を感じています。 原因がなにか、 マイコプラズマ肺炎だとすると1ヶ月も長引くものなのか、 さらに今の私の状況は人に感染す状況なのかお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

関節リウマチと気管支拡張症、喘息の発症

person 40代/女性 - 回答受付中

2024.7月に関節リウマチと診断を受け(CCP.リウマチ因子どちらも陽性) 関節の変形もなく初期との事でケアラムで治療を開始。(現在CRPは0.06) 2ヶ月目になり薬はよく効いている印象です。 より早い寛解を目指し生物学的製剤やJAK阻害の早期導入の為、精密検査をしたところ 初期の気管支拡張症と喘息がみつかりました。 気管支拡張症は過去の肺炎や繰り返される副鼻腔炎などの炎症によるものの可能性が高くリウマチの進行状況をみるとリウマチ関連での病変ではないのではないかとの担当医の見解でした。 肺MAC症合併の検査が必要とのことで PCRと痰の培養をうけいずれも陰性。 ですが生物学的製剤などを使用する場合 気管支鏡検査の必要性を伝えられました。 喘息のアレルギーチェックも(アスペルギウス)勧められています。 そのような背景から質問を3つ失礼致します。 1.気管支鏡検査はやっても100パーセントではないと言われ、現状況でやる必要性はどの程度ありますでしょうか? 2.喘息治療で吸引機フルティフォームを朝晩10日程使用し落ち着いてきた場合、アレルギー性アスペルギウスは否定できますでしょうか? 3.初期から強めの治療が寛解に繋がりやすいとあり現在ケアラムのみなのですが、進行しないか不安です。ケアラムで今現在痛みがでていないのであれば今の私には適切な治療なのでしょうか? 以上3つのご回答それぞれの視点から頂けますと幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

72歳 肺炎で自宅療養中 熱が下がらない

person 70代以上/男性 - 回答受付中

72歳の父について質問です。 腎癌の既往があり先日こちらで質問させていただきましたが、今回は肺炎の治療に関する質問です。 8月26日頃より咳があり、内科を受診して咳止めをもらいましたが、9月7日から発熱しました。熱が下がらないため、9月11日に別の内科を受診し、レントゲンにて軽い肺炎との診断で、3日分の抗生剤をいただきました。14日に抗生剤を飲み切りましたが、その後も熱が下がりません。熱は出始めの時と同様に、夕方から夜にかけて 37度台後半から39度台が出で、日中は平熱または37度台です。最高で11日に39.6度、今日は37度台後半です。その他の症状としては、発熱時の倦怠感と、食欲低下です。なお、食事は普段の3分の2程度は何とか食べています。抗生剤は飲み切ったものの、熱が下がらず、最初の発熱から1週間程度続いているので心身ともに辛そうにしており、心配になり質問させていただきました。 1.病院が明後日からしか開きませんが、このまま経過を見て良さそうでしょうか。 2.また、肺炎以外に何かの原因が考えられるのでしょうか? 既往としては、片側の腎臓がんとの診断を受け、10月に全摘しました。一部尿路に癌が浸潤しており、ステージ3 T N 0M0で、最終は7月の上旬に胸と腹部のCtで異常なしでした。 コロナの抗原検査は2度受けて陰性でした。

4人の医師が回答

コロナ後 胸部CT  炎症

person 30代/女性 - 回答受付中

7/30にコロナ陽性になりました。 高熱や喉の激痛は8/1に耳鼻科でもらった薬で少しずつ良くなっていったのですが、8/17ぐらいからコロナ発症後から続いていた咳が悪化し、空咳のようなのが四六時中出る(食事の時や会話中なども)ようになり、8/24に呼吸器内科にかかり一通り検査をし喘息と診断されました。 その際に胸部レントゲン(写真添付)もとり白いモヤモヤがうつっていてコロナの古傷との診断でした。(血液検査での炎症反応はなし) プレドニンやエナジアなどの喘息の薬が処方され飲んでいたのですが、咳の回数は減ったものの、だんだん鼻づまりや鼻をかむと粘着性の強い鼻水(たまに黄色い)が加わり痰がからむような咳がひどくなり右肋骨付近が痛むようになりCT完備の呼吸器内科にかかり痰が絡むのは副鼻腔炎が関係してるかもとの事でエナジア以外の喘息の薬をやめてクラリシッドを朝と夕100mgずつを飲む事になりました。 それでも1週間弱飲み続けましたが、あまり改善される事なく右肋骨付近の痛みが増してきた為、CTを撮り肋骨骨折など明らかな異常は見受けられない。肺も綺麗。しいて言うなら左胸の方に少し白くなっている部分がある。でも撮ったら僕もうつるかもしれないぐらいのほんと軽い炎症のようなものだから気にしなくていい。と経過観察なども言われませんでした。 その時は安心していたのですが初期の肺がんもそのような白くなる部分がうつると書いてあるのを見てしまいそこからとても気になってしまいます。 1..初期の肺がんと軽い炎症のようなものは、白いモヤモヤの大きさや薄さとかでおおよそ鑑別できるのでしょうか。 2.痰がからんだ咳が続いて右肋骨の痛みから咳を我慢しています。 無理に咳をして痰を出そうとしなくても大丈夫でしょうか。 3.喘息の症状だとしたら薬によるコントロールで良くなっていくのでしょうか。

2人の医師が回答

特発性間質性肺炎の母が風邪

person 70代以上/女性 - 解決済み

お世話になります。80歳の母が、1週間前から風邪の症状で寝込んでいます。母は、持病で軽度の特発性間質性肺炎を患っております。酸素ボンベは携帯しておりません。普段は乾いた咳がでる程度で息苦しさもありません。この1週間の症状は、喉の痛み、声が殆ど出ない、発熱37.3~38.1℃(平熱36.0℃)、頭が重い感じ、脈拍数105前後、血中酸素濃度93%前後です。息遣いも、素人の私が見る限り普通で、息苦しさはないそうです。 3日前に、間質性肺炎の定期受診先の病院を受診したところ、高熱ではないので、という事で、特に血液検査やレントゲンなどの検査はせず風邪の薬を処方して頂き、飲んでいます。 少し気になっているのは、血中酸素濃度の低下です。それまで96%前後だったのが、一昨日位から93%前後になりました。指で時々測定していますが、89%になったり、時々一瞬96%の平常値にもなりますが、10秒もすればすぐに93%ぐらいに低下します。 このように、平常値にも一瞬戻ることもあるのでまだ大丈夫なのか、市の休日外来を受診した方が良いのか、迷っています。 1週間たっても熱が下がらず、食事もお粥とおかずを少し食べるだけで、母の気力も弱っています。水分はOS1や豆乳、お茶を飲ませています。 再度受診が必要でしょうか。必要なら休日外来を受診した方が良いでしょうか。それとも、平日の時間内受診でよいでしょうか。

7人の医師が回答

レジオネラ菌について

person 30代/男性 - 回答受付中

お世話になります。 レジオネラ菌についてお伺いします。 庭に1年半ほど放置してしまった流し台があります。 栓がしてあり、雨が降ると水が溜まっています。 1年半も放置してしまった為に、水だまりの中は藻?苔やカビなどが繁殖しているようで、赤や緑の塊がたくさんあります。 また、流し台の栓は多少緩いようで、ぽたぽたと水がたれています。 私の家の庭は砂まじりの土で、砂埃がまったりします。 流し台は庭の砂まじりの土の上に置いてあります。 このような状態でレジオネラ菌が繁殖して、問題になるようなことはありますでしょうか。 1.子供が庭で土いじりや、普通に遊んでいます。問題ないでしょうか。 我が家には生まれたばかりの乳幼児と高齢者もおります。 2.腐葉土ではレジオネラ菌が繁殖して感染原因になることがあるとのことですが、私の庭にもかなり繁殖してしまっていますでしょうか。 3.衣服についた菌が運ばれて、他のところで繁殖してしまうことも聞いたことがあります。私の家の近くを通った人の衣服に菌がついてしまうことはありますでしょうか。 4.1.とほぼ同じ質問になってしまうかもしれませんが、近くを通った人に砂埃が付着や、吸い込んでしまってレジオネラ菌を原因とする病気になってしまうでしょうか。 私の家族だけでなく、他人にも影響してしまっているのではないかと不安です。 直接的な病気の相談ではなく申し訳ございません。 ご意見、お願い致します。

4人の医師が回答

抗生物質やめても、耐性菌は大丈夫でしょうか?

person 30代/女性 - 回答受付中

まず、今回の病気(マイコプラズマ肺炎疑い)の経緯についてお話します。 9月5日(木)に発熱しました。7日(土)に受診してコロナ陰性、9日(月)に再度受診して血液検査をし、炎症反応5.5で抗生物質クラリスを飲み始めました。しかし相変わらず熱が高かったので、11日(水)に違う病院を受診しました。レントゲンは問題なく、薬をレボフロキサシンに変えました。この薬は副作用が出てしまった為中止し、12日(木)からアジスロマイシンを飲み始めました。12日朝から急激に熱が下がりそれ以降ずっと平熱です。13日(金)には咳も良くなりアジスロマイシンは今日で飲み終わりました。 1.このような状態で、追加の抗生物質は出ていない状況なのですが、耐性菌は大丈夫でしょうか? 2.炎症反応の確認がしたいという事で来週の中頃に血液検査をしに来てくださいと言われたのですが、熱も咳も治っているのに血液検査をする必要があるのでしょうか? 熱や咳が治っても菌が残っている可能性があると言う事でしょうか? 3.クラリス3回飲んだ時点で熱や咳に変化ないどころか熱が上がっていったので再度受診してレボフロキサシンを飲みました。その翌日に熱が下がったのですが、全く効果が無いと思っていたクラリスが効いていたという事でしょうか?それともレボフロキサシンの1回が劇的に効いたのでしょうか?3つ目の薬のアジスロマイシンを飲む頃には熱は下がっていました。アジスロマイシンもクラリス系と聞いたので、クラリス系が効果がないのであれば、レボフロキサシン1回で治った事になります。でもそうすると、ニューキノロン系は1回しか飲んでないのですが耐性菌は大丈夫でしょうか?

8人の医師が回答

81歳 女性 急性間質性肺炎について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

8月6日より母が入院をしました。 病名は急性間質性肺炎。 8月5日くらいに体が怠くなり翌日 近くの病院を受診 そのまま大きな病院へ。 ステロイドの点滴をし 免疫抑制剤を使い やっと肺の炎症が落ち着いてきたと 主治医は言っておりますが 昨日 母の見舞いに行っても 数字は良いけど 倦怠感が強く 息も過呼吸気味でした。 昨日の体温36、7度 酸素飽和度 安静時94 本人もそうですが 客観的い見ても 以前よりメンタルが良くなく 悪化している感じに見受けられます。 担当医師からは電話連絡を定期的いただき 状況を教えれ下さるのですが 抽象的すぎて(ジワジワ良くなってきましたなど) もう少し具体的に聞きたくて こちらから それは 入院当初は3分の1しか酸素を取り込めるスペースがなかったと CTを見せていただきましたが 今は 具体的にどれくらいの範囲そのスペースが 増えましたか? と 問うと あまり変わって無いです。 良くなっている部分もありますが 悪化している部分もありますとかで じゃあ 変化なしですか?と聞くと そうですね。と。 意味不明です。 もしかしたら計測しているものが 炎症の値とかかもしれないので 総合的に見ると ほんの少し良くなったとかかなって 素人の私が思うくらいです。 で、今回 母を見ると とても良くなっているように見えず 勿論 精神面もあるでしょうけど 年齢が81歳なので ある程度 治療が終われば リハビリ転院をする予定ですが 急性間質性肺炎は もう少し楽に過ごせることは難しいのでしょうか?

4人の医師が回答

79歳男性、肺気腫既往歴、コロナ感染からの免疫性肺炎で退院後に発熱

person 70代以上/男性 - 回答受付中

これまで同件でご相談に乗って頂きありがとうございました。 79歳の父ですが、コロナ肺炎から免疫性肺炎になり、約3週間入院しましたが9月10日に無事退院しました。 退院時には、肺の白い部分も割と改善し、血液検査数値はCRPも0.39まで下がり 基準値よりは高い状態でしたが、主治医の判断で退院OKになりました。 その後、9月11日と12日ともに夕方ごろに発熱37.0-37.4くらいの範囲で発熱があったため 心配になり緊急で病院に行きましたが、その時の診断では 「肺の白い部分も血液検査の数値もほんのちょっとだで退院時より悪化している、ほんのちょっとだけですけとね」という診断で、抗生剤の点滴をして、痰をとって検査に回して昨日は帰宅できました。酸素飽和度は96や97くらい(コロナ肺炎になる前はこのくらいの数値だった)まで回復しました。家では酸素投与も必要ない状態です。 CRPは 8/29 9.99 8/30 4.97 9/2 1.62 9/5 0.32 9/9 0.39 9/10退院 母は「高齢者は肺炎を繰り返して最後を迎える、お父さんもそんな気がする」なんて言いますし、私もそのような話はよく聞きます。 本日、再度呼吸器内科を受診しますが、今後の父の予後はいかがでしょうか。 ここから前みたいにNHFになったり、呼吸器が悪化したり致命的な状態になるものでしょうか。通院でいいか、再度入院になるのか、このまま落ち着くのかぶり返すのか不安です。 ・悪化して再入院の可能性があるか、抗生剤投与で落ち着いていくか ・高齢者のため、最悪を覚悟する必要はあるか ・今回の数値上昇は免疫性肺炎のぶり返しなのか ・在宅での治療継続になった場合、気をつけることは その点を中心にご回答を頂けると大変嬉しいです。 何卒よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

コロナ陽性から約1ヶ月、咳だけぶり返しました

person 30代/女性 - 回答受付中

8/14日に初めてコロナに罹りました。 その際は発熱、喉の痛み、鼻水、咳は痰が絡むものがありました。 10日ほど自宅療養し回復、仕事も無事復帰。 その時点ではほんの少しだけまだたまに咳が出るな、くらいだったのですが 今月10日くらいから急に咳が頻繁に出るようになり今日はほぼ一日中咳が出続けました。 ちなみに同タイミングで同居している両親もコロナに罹り、父親はコロナ1週間後に肺炎の診断を受け自宅療養中(今は咳はなしですが食欲がなく万全には戻っていません)、 母親は体調は良いのですが私より先に咳だけが酷く残り、先日内科に罹りましたがレントゲンでは肺炎は見つかりませんでした。 以下、質問です。 1.上記の状態から考えられる私の咳の原因は何でしょうか。コロナ後遺症の可能性もありますか? 2.肺炎およびマイコプラズマ肺炎の可能性もあるのかと思いますがその場合は内科ではなく耳鼻咽喉科での受診でも良いのでしょうか。また、マイコプラズマはどのような検査をするとわかりますか。 3.一日中咳が出るのが辛いです。何か対策はないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

33歳女性、日曜から喉の痛みや発熱があり、月火水と39〜40度の高熱が続き肺炎の診断を受けました

person 30代/女性 - 回答受付中

33歳女性、日曜から喉の痛みや発熱があり、月火水と40度前後の発熱が続き水曜に発熱外来を受診しました。 血中酸素濃度が低く胸部レントゲンを撮ったところ肺炎の疑いがあり、その日のうちに大きな病院へ移動しCTを撮り肺炎と診断されました。 レボフロキサシン錠500mg、カルボシステイン錠250mg、カロナール錠500を処方され、来週の火曜に来院するように言われています。 水曜日の午後に帰宅し、木曜日と服薬で様子を見ていますが一向に熱が下がる気配がありません。40度の熱か4日以上続くのは一般的な症状なのでしょうか? 個人的にロキソプロフェンのほうが熱が下がる印象があるのですが、自己判断で切り替えてはまずいでしょうか?食事を摂るのが難しくウィダーゼリーを飲んで服薬している状況です。 また、問診の際に入院したいですか?と聞かれ、帰宅を選んだのですが肺炎とは生活環境に深く紐づいていますか?一人暮らしで仕事が忙しく、部屋がきれいで衛生的とはいえないため、入院すればよかったかな、と考えています。肺炎とはどのような要因で起こるのでしょうか? はじめは今週一杯休めば回復するだろうと悠長に考えていたのですが、ここまでの高熱、頭痛、笛声音、息苦しさが続くのはこれまでではじめてで、いつ良くなるのかとても不安です。 一般的な肺炎の完治までの流れをご教示いただけますと幸いです。

4人の医師が回答

リフォーム工事に伴うアスベスト吸引について

person 40代/女性 - 回答受付中

昨日トイレの交換で配管が複雑だったらしく床や壁にドリルで穴を空けていました。 今朝トイレ中の床や壁を拭き掃除した際アスベストを吸引したかもしれません。 我が家は2001年建築の戸建てで、先週エアコン穴あけ工事ではアスベストか使われている恐れがあるからそれなりの工事が行われたのですが、昨日のトイレ屋さんは全くそのような処置はなくドリルで穴を空けていました。 少量のアスベストなら咳や痰で排出されると検索したら出たのですが、私も今朝からコホン、と一回だけ出る咳が1時間に2、3回あり 若干痰もからみます。 これは体が排出しようとしているのでしょうか? 今リフォーム中なのでクロス替えの為スイッチカバーも外していて壁の中が出てるし神経質なタイプなのでアスベスト浮遊が気になってしまうのですがアスベストを長期間吸い続けなければそんなに気にすることはないのでしょうか? また、もともと気管支が丈夫ではなく風邪の後は必ず咳喘息やアトピーがいそうになるので一応呼吸器科の先生に相談するつもりですがどのような治療方になりますか? 以上3点よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

肺気腫ではないですが、もしとても小さな肺気腫が今あっても禁煙すれば進行しませんか?

person 30代/女性 - 回答受付中

35歳女性です。 肺気腫について教えてください。 大学病院の呼吸器内科でCTを撮り 呼吸機能検査も異常なし。 呼吸器内科の教授に診てもらい 放射線科の先生も見て肺気腫はなかったのですが… ものすごーくよくよく見ると 黒っぽく見えるとこがあるけど これくらいじゃ大丈夫でしょう! 放射線科の先生も肺気腫はありません! との事ですし、肺気腫はありません。 安心してくださいね。 と言われ結果的に肺気腫はありませんよ。 と言われひと安心したのですが、、 大丈夫だとは思いますが 例えば今ものすごく小さい肺気腫が ほんの少しだけあったとしても 今後絶対にタバコを吸わなければ 増えてはいかないのでしょうか? もともと過去に5年ほど 1日5本くらい吸ったことはありますが もう一切辞めました。 ただそこまで吸ってはいませんでした。 呼吸器内科の教授の先生に その事を聞いたところ もしものすごい小さいのかあったとしても 今後タバコを吸わなければ 進行していく事はないので安心してください。 大丈夫ですよ。 と言ってもらったのですが… 気になり質問させてもらいました。 肺気腫はないので大丈夫だと思いますが もし仮にとても小さな肺気腫があったとしても 今後一切タバコを吸わなければ 進行してく事はありませんか? 30代で小さい肺気腫が見つかったとしても 普通の方と同じように過ごしていけますか? 30代で早くに見つかったら 高齢になった時肺気腫が増えて しまっているなどそんなことは 考えなくても大丈夫ですよね? 病気不安症なとこがあり 過度に心配してしまい質問しました。 不安になるようなコメントはお控えください。 安心できるお返事をお願いします。

4人の医師が回答

COPD診断ありの父が便秘、食欲不振と強い疲労感を訴えています。消化器系中心の治療に疑問があります

person 70代以上/男性 - 回答受付中

78歳の父についてご意見をいただきたいです。 ここ3~4週間ほど、便秘、食欲不振と強い疲労感を訴えています。 ・数年前に定期健診の胃カメラで胃の荒れを指摘され、以来タケキャブ錠10mg/1日1錠を服薬中 ・半年前に、かかりつけ医で肺に水が溜まっていると指摘、市民病院にてCOPDと診断。  なお、レントゲンには肺がんの疑いのある影はあるがこの半年で大きさが変わらないため様子見とのこと。  ・これ以降スピオルトレスピマット60吸入を使用中。 ・3~4週間前より強い疲労と食欲不振、便秘(便通は週に1回ほどとのこと)あり。  かかりつけより便秘薬が処方、ビオフェルミン錠、モサプリドクエン酸錠5mg 各1日3回5日分 ・本日かかりつけ医にて胃カメラ、腹部超音波を実施。  胃が荒れているとのことで、薬の変更(ランソプラゾールOD錠30mg(タケキャブ錠を中止)1日1回)  ・COPDについては市民病院の予約を前倒しするよう調整。 ・先ほど市販のパルスオキシメーターを購入して確認したところ、  SpO2が89~92%でふらつきあり、大まかな平均値では90%ほどの状況。  かかりつけ医では特に測定しないそうです。 ・血液検査の結果、CRP定量の値が高く気になります。  0.6 mg/dL(5月)、3.8 mg/dL(9月)  かかりつけ医からはより貧血気味なので食事改善を指示されました。 相談内容は、今後の方針はどうすべきか、ということです。 私自身も以前はかかりつけにしていた病院なのですが疑問点があり現在は他にかかっているため、 診断がおかしいという先入観があるかもしれないので、こちらにご相談した次第です。 よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

30台後半の肺炎治療に関して

person 30代/男性 - 回答受付中

4日ほど前の土曜日に、やや風邪気味だったところプールに入り、ビールを飲んだところ、夜に強烈な悪寒と、高熱がでて、翌日日曜も8度近い熱があり、月曜に病院に行ったところ、レントゲンを行い肺炎と診断されました。酸素濃度は96程度でした。コロナ、マイコプラズマは陰性。微かに肺炎球菌が反応という状況でした。先生からは、「稀に若くても急激に悪くなる人がいるとのことで、その場合は救急車を呼んでください」と言われました。 私の状態だと、処方いただいた、抗生物質や風邪薬を服用していますが、入院は不要で薬を飲み経過観察で問題ないのでしょうか? また、肺炎球菌のワクチンをこの年齢でも打つことは可能なのでしょうか? 昨日からの状況は下記の通りです。 ・昨晩パルスオキシメーターで寝ている時には、93,94,95程度の時間もありました。やや息苦しさを感じました。救急車を呼ぶか迷いましたが、凌ぎました。 ・今朝は熱は平熱に下がり、頭痛や身体の関節もだいぶおさまり、治ってきている感じはややあり。酸素濃度も96,97程度。 ・咳は頻繁ではないが、一度すると1分程度咳き込む。 ご見解教えていただければありがたいです。

4人の医師が回答

1ヶ月前から咳 一旦良くなるも再び

person 40代/女性 - 回答受付中

1ヶ月ほど前から咳が出ており、8月中旬にクラリス服用にて一旦咳は治ったのですが、温泉に行った後からその翌日(8/19頃)から再び現在まで咳が続いており、痰がらみもあって黄色痰です。9/3から再びクラリスを五日間服用して飲み切りましたが、今回は効かず、咳も悪化する一方で、日曜日ということもあり違うクリニックを受診しました。その際、採血とレントゲンのみで、喉の粘膜の検査とかはやらずに、「肺は綺麗、マイコプラズマ気管支炎です」と診断され、昨日からトフロキサシントシル酸塩を服用し始めました。まだ丸一日と本日の朝しか服用していませんが、あまり症状の変化は見られず、痰がらみ継続しており黄色痰です。 本日、旦那も同じ症状だったため、いつものクリニックを受診し、私がマイコプラズマと診断された旨を伝えると、「恐らく適当に診断されたと思います。マイコプラズマの検査は喉の粘膜をとらないとわからないですから」とおっしゃってたようです。 そこで質問なのですが、昨日処方されたトフロキサシントシル酸塩錠はこのまま残り9日間も服用していて問題ないでしょうか?それとも信頼おけるクリニックを再受診したほうがよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する