心臓疾患・高血圧

カテーテルアブレーション手術の際の剃毛について

person 70代以上/男性 - 回答受付中

5月中旬に心房細動の治療のため、カテーテル・アブレーション手術を予定していますが、入院の説明で、股の付け根からカテーテルを入れるので、へそ下から腿の半ばまでの全部を自分で剃毛してほしいと言われました。菌の感染を防ぐため、剃毛自体は理解しますが、てっきり病院側でやってくれるものと思っていたので、不安になっています。自分で剃毛などしたことがないので、どうやるのかもよくわかりません。カミソリを使うものと思われますが、ネット情報では、手術前の剃毛にはカミソリの使用は避けるべきであるともあります。カテーテルを入れる右側の付け根部分だけの剃毛だけでは不十分なのでしょうか?説明では、先の部位の全てを剃毛してほしいと言われました。先に別の病院で同様の手術を受けた友人に訊いたら、右側の付け根周辺だけで、それも病院側でやってくれたとのことでした。そこで訊きたいことは、 1 病院側でなく、患者自身で剃毛するのが大勢か? 2 右側の付け根だけでなく、全ての部位の剃毛が必要なのか? 3 カミソリを使っていいか? シェービングクリームを使ってやるのか? 4 いつの段階で剃毛したらいいのか?病院からは、入院後と言われましたが、数日前に自宅で落ちついてやったほうが傷つける可能性が少ないような気もします。 5 不慣れで自分でやると傷つけそうな気もするので、不安な場合は、どこか有料でやってもらえるところはないでしょうか?病院の方針もあると思いますが、追加料金で病院側に依頼したい気もします。依頼することは失礼ではないでしょうか?手術の安全の観点からすると、患者にやらせるのは患部を傷つける恐れもあるので、病院側でやってほしいような気もします。皆、どうしているのでしょうか?最終的に、自分でやることになった場合の注意点やアドバイスをお願いします。

1人の医師が回答

お腹に腹水がたまっているかどうか調べる方法

person 60代/男性 - 回答受付中

肥大型心筋症や睡眠時無呼吸、過敏性大腸などいろいろな持病を持っています。 今のところ薬の効果かわかりませんが、血圧は正常、糖尿病なども問題ないようですが、175cm80kgとやや肥満気味です。 何が原因かわかりませんが、心室頻拍のためICDを装着して以来、お腹の調子がよくありません。過敏性大腸の薬を飲んでいますが、良くなることもあれば悪化することもあり、おへその辺りがポッコリと膨らんで苦しい状況です(悪化は波がありますが)。 血液検査ではγ-GTPの値が最近高く、中性脂肪値も高いです。特に飲酒はしませんし、それなりに気を付けているのですが、むしろ体重が増加したりしています。 ネットの情報を見ると、心不全が進行し、胃腸がむくんで水がたまり体重増加することがあると書いていました。足首も夕方になると靴下の跡がついたりしますが、むくんではいるけど何も問題のない嫁さんと比較しても酷いとは言えない感じです(靴下を脱げば跡はなくなります)。 お腹の張りの原因と対処方法を考えるために腹水がたまっていないか調べていただきたいのですが、毎月、循環器の町医者に掛かり、心電図を取ったり、何か月に一度心臓エコーをとったり、血液検査をしてもらったりしていますが、心臓を調べるエコーの機械で腹水の状況を調べてもらうことが出来るのでしょうか。 もし、無理なら、半年に一度通院している総合病院でお願いすることになると思いますが、どのような検査をお願いしたら良いのでしょうか。

4人の医師が回答

突然の不整脈 動悸、心房細動との診断結果

person 50代/女性 - 回答受付中

57歳の主婦です。 5月1日のお昼頃、突然脈が乱れ動悸がして、家で心拍数を測ったら130ありました。 30代のころからこんな事がたまにあったのですが、病院に行って心電図検査するころには治まってしまっていて毎回異常なしと診断されてました。 今回は1時間たっても治まらないので怖くなってかかりつけの循環器内科に行きました。 心電図検査で典型的な心房細動の波形と言われました。そのあと、心エコーもやったのですがそのころには心房細動が治まってしまっていたので心エコーの結果は特に異常なしでした。 ただ、心電図検査て心房細動と結果が出たので、医師はカテーテルアブレーションを勧めました。 早いに越したことはないとの事でした。 私は、何が何だか分からず、もう少し考えたかったので、とりあえず薬で様子を見たいとお願いしたらビソプロロール0.625mgとリクシアナ30mgを2週間服用後、血液検査と心電図検査しましょうということになりました。 その後、スマホで心房細動の事、治療法、体験談などを調べたらなんだか怖くなって、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 ストレスや睡眠不足は良くないそうですが、毎日毎日頭の中は心房細動の事ばかり、夜も眠れず、昼間も何もする気が起きません。 母親を介護していて入院なんて出来ないし、カテーテルアブレーションやったとしても再発しない訳でもないみたい。 投薬治療で済むならそれが一番いいけどそれも問題あるみたいだし。 何だか体に時限爆弾を抱えたみたいで怖くて怖くて仕方ありません。 ゴールデンウィーク中にまた不整脈が起きたらどうしよう…救急車? 私はどうしたらいいのでしょうか?

3人の医師が回答

発作性上室性頻拍 メインテート 2.5mg

person 20代/女性 - 回答受付中

質問させていただきます。 数秒から5分以内の発作が稀にある、発作性上室性頻拍が判明したため メインテート 2.5mg服用で様子を見ています。 メインテートを服用し1週間ほど経ちましたが、目眩などはありません。 しかし、血圧が低く(90〜50ほど)脈拍も横になった安静時に65〜55ほどになります。 睡眠時は40を下回ってはいないようです。(Apple Watchでみています) ◯発作を予防するという(最大心拍を抑える?)名目で使用している為、そのような低い脈拍になっていても問題ないのでしょうか? ◯発症はしてないようですが、橋本病を持っている為、薬を飲んで脈が低すぎるようになったり、めまいが起きる可能性はあるでしょうか? また、現時点でめまいがなければ服用に問題はないでしょうか? ◯運動はしてよいのでしょうか? ◯根治するためにはカテーテルアブレーションとありますが、お医者さんには数秒から数分で収まっていることを考慮し カテーテルアブレーションの必要はなし、投薬でコントロール、と指示されました。 薬は一生飲むわけではない、と伺いましたが、頓服などでうまく付き合っていくことになるのか?=根治はできない、ということだと思っているのですが そのようなケースはよくあることなのでしょうか? ◯この病気?不整脈?は心臓病になるのでしょうか。 なるとすれば、市販薬品の裏などに記載のある「医師、薬剤師に相談して」とういものに、心臓病の記載があれば、安易に使用しない方が良いという認識で間違いないでしょうか? 質問が多くて申し訳ございません。 お忙しいところ恐れ入りますが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

ストレスによる血圧は、ストレスがかなりなくなっても、急には下がらないのでしょうか?

person 50代/男性 - 解決済み

会社のストレスが大きくて、 朝、夜の血圧が、150の100くらい、昼の血圧が170から180でした。 この度、会社を辞めました。 それで、東京から、北海道の実家に帰りました。 かなり気持ちが落ち着いてきたと思います。 今、飲んでる薬は、 アダラートCR錠20mg 2錠 テルチア配合錠AP 1錠 これを飲み始めて、2週間は、朝、晩の血圧が 135-95 くらいでした。 それが、今週から、東京での仕事の残りが全て終わり、 朝晩の血圧が 125-90にまで落ち着いてきました。 低い時では、105-75まで下がる日も出てきました。 しかし、昼の血圧が、150-100くらいで まだ、あまり下がりません。 今後はストレスの少ない仕事をするつもりです。 そこで、先生方に質問があるのですが、 1.ストレスがかなり少なくなったとしても、急には血圧は下がらないのでしょうか? 2.今後、血圧が下がり続ければ、利尿剤の入ってない薬を使うことができるのでしょう   か? 3.下の血圧があまり下がらないですが、今の主治医はそこまで気にすることはないと言   ってます。気にしなくてもいいでしょうか? 4.昼の血圧の目標はどのくらいを考えたらいいのでしょうか?

5人の医師が回答

動悸、息切れ、狭心症でしょうか?

person 40代/男性 - 回答受付中

47才、身長173、体重65、男性です。 3年ほど前から高血圧の薬を服用しています。 自宅安静時で上が130台、下が80台です。 飲酒量は多いです。ビール500×3、焼酎ロック4,5杯を殆ど毎日飲んでいます。 運動は定期的に心がけており、定期的にジム通いで筋トレを行い 週に約12キロ程ランニングしています。 2週間ほど前、自宅のソファーで寝転んでテレビを観ていたところ、突然心臓のあたりを三、四回殴打されたような感覚が有りました。(痛みはなく激しい動機のような感じです。)その際、手首の脈を診たところ脈が飛んだような感じになっていました。 それ以降、心臓がキュっと締め付けられるような感じがたまにあります。 また、明け方に息苦しさを感じ目が覚めてしまいます。 目が覚めた際、息が上がった状態で口呼吸をしています。 しかし、労作時、筋トレ、ランニングの際に動悸がしたりといったことはありません。 昨日、かかりつけ医にて診察してもらうと動悸に関しては、健康な人でもそういうことはある、ランニングしていても痛みがない様であれば心配しなくてもよいと言われ、息苦しさに関しては睡眠時無呼吸症候群の可能性がある事と飲酒の量を減らす事 また今後激しい動悸が再発するようであれば再度来るようにと言われました。 最近ストレスが溜まっておりその可能性もあるのではと思っているのですが 症状のない狭心症もあるとネットで見たので不安です。 セカンドオピニオンで専門的な検査を受けた方が宜しいでしょうか? 宜しくどうぞお願い致します。

5人の医師が回答

頻脈が起きる条件がいつも同じ。原因はありますでしょうか?

person 30代/女性 - 回答受付中

昨年の秋頃に、追い掛けられる夢を見てドキドキしながら目が覚め、そこから数時間ドキドキ止まらず動悸を感じ怖くなり病院に駆け込み、心電図、レントゲン、エコー、CTを取りましたが異常なくただの頻脈と言われ…しかしその後も、追い掛けられる夢を見て頻脈になると言うのを三回程繰り返しました。 その度に病院で言われた「波形はただドキドキしてる人と同じ」をお薬に、三回とも乗り越えてきました。 その後落ち着いてましたが、久しぶりにやはり深夜の頻脈が起きました。今回は追い掛けられる夢ではありませんでしたが、やはり寝ており目が覚めた瞬間に既にドキドキと感じそこからどんどん早くなって行 きました。今回は息を止める方法で何とか数分で落ち着きました。 必ず深夜であり、寝ている状況で目が覚めてドキドキがどんどん増して行き頻脈を感じるというのが毎回お決まりです。 ここ最近気持ち的に疲れてるなと感じる事はありましたが、ストレスを感じる程ではありませんでした。もうひとつ気になるのは、生理が来る前に起きてる感じます。まもなく予定です日になります… まだ自宅ので起きてるので、なんとか大丈夫ですが…仕事中や外出中などなってしまった時が怖いです。 毎回条件が一緒なのは何かしら原因がある気がしますが、一体何が原因なのでしょうか? 因みに簡単な無呼吸症候群も検査しましたが、異常なしでした。持病に糖尿病と高血圧があります。

5人の医師が回答

脈拍の変動について回答お願いします。

person 30代/女性 - 回答受付中

今日仕事中に頻脈というか少し脈が早く手首で脈を測っていました。10回くらいドクドクドクドクドクと少し早いなーと思っていたらドックンドックンドックンと少しゆっくりになり、またドクドクドクドクドクドクドクドクまたドックンドックンドックンとゆっくりになるを繰り返しました。 私は心気症と不安障害があり期外収縮や胸が苦しくなることがあるので今まで心エコーや24時間心電図を繰り返してやりましたが、期外収縮が2連発が1回でたり2段派が1回出てたりしたことがありました。 最近前述の早くなって遅くなってがたまにあったので昨日まで2週間のホルターをつけていましたが悪いものはないと言われました。でも2週間の間で私自身早くなって遅くなっては深呼吸をした時くらいしか自覚しませんでした。(深呼吸しながら脈を取ってみました。) 今日は呼吸に関係なく早くなって遅くなってとなったので不安になりました。 しかもホルターを外したら次の日で… 脈がバラバラというか早くなりー遅くなりー早くなりー遅くなりーです。一定といえば一定です。 また市の検診では同不整脈はあるが正常範囲内と言われたことがあります。 2週間のホルター心電図で特に異常がなければこの脈の速い遅いは気にしなくていいものでしょうか。

3人の医師が回答

心室性期外収縮の連発について。

person 40代/男性 - 回答受付中

40歳、男性。 現在不安障害と不眠症のためアルプラゾラム0.4mgとマイスリー10mgを就寝前に服用中です。 それ以外に治療中の疾患等はありません。 不整脈につきましては2022年2月頃に動悸があり受診。 その際12誘導心電図、胸部レントゲン、心エコー、24時間ホルター検査、薬物負荷で心筋シンチ検査を行い基礎心疾患は無く、心臓の動きも正常だと言われています。 24時間ホルター検査では期外収縮以外の不整脈も無く回数も少ないので治療不要との事で診察終了となりました。 現在、上室性期外収縮が十〜数十回程度(稀に5連発程度あり) 心室性期外収縮が数回〜多い日で200回程度出ています。(こちらも稀に2連発〜3連発あり) また、ほとんど全ての期外収縮に自覚症状ありです。 上記の数値を把握しているのは自身でほぼ24時間記録できる携帯型心電図を常時装着しており、約2年間ほぼ毎日記録しているからです。 前置きが長くなりましたが、4月28日に添付画像の様に心室性期外収縮の7連発が記録され、とても心配になり質問させて頂きました。 この不整脈の出現時はドドドっという胸の違和感以外は症状はありませんでした。(失神やふらつきは無し) 検索すると心室性期外収縮の連発は心室頻拍となり危険であるという印象なのですが、当方は今後どういう行動をとるべきでしょうか? 念の為連休明けにもう一度エコー検査やホルター検査を行いに再受診するつもりです。 次回の検査でも心臓自体に異常がなければ治療無しで経過観察でも良いのでしょうか? 不安障害があり、常時携帯型心電計が手放せなくなり約2年間毎日心電図の記録を続けてしまっております。 約2年間で心室頻拍の様な波形が出たのは初めてです。 長文で申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。

3人の医師が回答

入眠時、起床時の動悸

person 30代/女性 - 回答受付中

最近、入眠時に心臓がバクバクと動悸がするため起きてしまいます。これを何度か繰り返し、気づいたら寝ている状態です。 怖い時はリーゼを服用し落ち着いてから横になります。 昨日も入眠時に動悸がありしばらく寝付くことはできませんでした。 本日午前中に不安感からリーゼを服用しております。 3時間ほど経ち昼寝をしようとしたらまた動悸でうまく入眠できません。また、少し寝ても起きた時に心臓がバクバクしました。 眠気が強いのか、睡魔なのか意識が持っていかれそうな感じでその度に動悸がするので怖くなります。 橋本病でチラーヂンを服用しており、血液検査では数値は正常値です。コレステロールは高めですが服薬はしていません。 ここ1ヶ月不安感が強く、落ち着かない時や動悸がする時に頓服でリーゼを飲んでいます。 左肩の痛みで整形外科に1ヶ月ほど通っています。 入眠時の動悸は精神的なものになるのか、心臓に問題があるのか心配です。 1ヶ月ほど前にめまいと動悸で24時間心電図をしましたが、問題はありませんでした。ですが、その時は今回のような動悸はありませんでしたので再度検査した方がいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

三尖弁の軽度の逆流、心電図のT波陰性・平低

person 40代/女性 - 回答受付中

去年の10月に健康診断で、心電図異常、T波平低・陰性が出ました。 今後症状が出てきたら、ちゃんと調べるようにとの事でした。 そして左胸にズキっと刺さるような痛み・軽い圧迫感・息苦しさ・脈早い(90~100)が徐々に出始めたので、11月末に総合病院で、血液検査・心電図・心エコー・動脈硬化検査・レントゲン・造影剤使用の心臓冠動脈CT検査をしてもらい、心電図は健康診断と同じ異常は出てるけど、CTの冠動脈は狭まっていたり詰まっている所はないので心臓は問題ない、症状は胃とか他の臓器からなのでは?との結果でした。 それから脈が速いのは治まってますが、今年3月下旬くらいから残りの症状がまた頻繁になってきて、不整脈も気になっていたため、今度は近くの個人クリニックでホルダー心電図をやってみようと思って、4月に行きました。 そちらでも一応改めて、心電図と心エコー検査をして、やはり心電図はT波は同じ異常で、心エコーでは三尖弁に少し逆流があるが心臓全体の動きはいいから、帳消しになるので気にしないでいい、ホルダーも何回か波形が乱れてる所がありましたが、気にしなくていいとのことでした。 ニトログリセリンを頓服で「お守りに」と処方されて、症状が変わってきたら来るようにと言われて終わりました。 ・心臓に逆流があった事にびっくりしていますが、結果気にしないでいいとの事で、今のこの状態は、病名というか、病気なのでしょうか?全く問題ない心臓ではないですよね? ・今出ている症状は、もし心臓以外に考えられるとしたら、どんな原因が考えられますか? ・体力や筋力も落ちているので、筋トレやトレーニングしたいのですが、運動制限みたいな事はありますか?今は、ウオーキングで、大体心拍110~130くらいの間で、7000~8000歩は歩いています。時間にすると1時間半以内です。 危険は運動範囲が分かりません

3人の医師が回答

頭の同じ場所がずっと痛みます

person 20代/女性 - 回答受付中

8年ほど前から続いているのですが、血流が滞るような感覚があった後にその部分が痛くなり、体勢を変えて暫くするとザザッと血流が回復するような感覚があります。 最初は脚の関節の裏だけだったのが、だんだんと範囲が広くなり、最近は首や頭、心臓あたりにも感じるようになりました。 首のあたりやこめかみ辺りに滞りを感じる時は逆立ちをしたような脳の閉塞感と感覚と頭痛が酷くなります。 また、最近は同じ箇所の頭頂部右寄りがここ3年程痛みます(気圧に関係なく) 枕が低いと頭痛が凄くなるので最近枕を高くしないと眠れません。 また関連があるかは分かりませんが、爪が縦に割れかけたり、布を持っただけで剥がれるようになりました。血行不足も関連しているのでしょうか? 一番心配なのは、ここ数ヶ月は言い間違いが増えたり、さっき考えていた事を忘れてしまう事が増えて来ていて不安です。(検索をしようとスマホを立ち上げたら何を検索すべきか忘れる、等) 血流性の認知症は若い世代で自覚がある人が多いと調べたら出てきました。 血流が滞っているかについては何か検査方法はありますか?(動脈、静脈、毛細血管) 年々無視できない程に頭痛や身体のあちこちに血管痛が出てきて辛いのですが、循環器にもかかりましたがよくわからないとのことでした。 調べてみると同じような症状の方も質問サイトなどで見かけますがどなたも原因に辿り着いていらっしゃる方は見受けられません。 何かヒントが得られたらと思い質問させていただきました。 難しいとは思いますがご回答いただけましたら幸いです。

3人の医師が回答

30歳女性、血圧上昇、生理、排卵、脂質異常症

person 20代/女性 - 回答受付中

今年30になります。 本日血圧が高いと140/95ほど、何度か計り直すと130/82くらいと、高値でした。 28に第一子出産しており、 出産時白衣高血圧のような症状あり、 病院では160/100くらいまで上がってました。 家では高くても135/90くらいでした。 産後血圧が高めで、高いと140/100くらい、でも安定している日は、115-130/75-85くらいです。 一度140/100くらいになった10月頃に病院受診しましたが、病院では140/90くらいでこれくらないなら大丈夫と言われました。 その後健康診断でLDLがかなり高値、三ヶ月ごとに検査し、192→186→172(3月時点)で、家族性の脂質異常症と診断を受けています。下げるように努力しましたが、この程度の下りは誤差と言われました。 服薬を勧められていますが、第二子を今年度妊娠したいと考えたらことを伝え、授乳が終わり次第の服薬でも大丈夫とのことでした。 (私は少し不安ですが、子どもも諦めきれません。) 最近生理前に血圧が高いことに気づきました。 昨日は排卵日でした。 今月から妊活も始めております。 生理前や排卵日周辺に血圧が高くなることは普通ですか? このまま高めの血圧の中で妊娠しても大丈夫なのでしょうか、、 (前回病院高値だったので帝王切開の話も出ておりましたが、結果普通分娩しました。次は帝王切開だろうなあと思ってます) 妊活中でもできる血圧の下げ方など教えていただきたいです。

4人の医師が回答

通院する病院を変えたいと申し出るのはダメでしょうか?

person 40代/女性 - 回答受付中

48歳です。2月に痔ろうで胃腸肛門外科病院で手術をし、2週間入院しました。入院中、血圧が高く降圧剤が開始になりました。昔から白衣高血圧があると説明しましたが、内服しておいた方が良いと言われました。退院後も2週間毎に通院し、術後の経過と血圧を見てもらっています。今、退院して約2ヶ月ですが、その間も降圧剤処方されています。アムロジピン5mg朝内服で、自宅での血圧は90/〜100/台です。 来週の通院で、痔の方の受診は終了になるようですが、血圧のことがあるので通院は続けるように言われています。 私は1年前からフェリチン低値で別の内科病院に毎月通院しています。お聞きしたいのは、胃腸肛門外科病院で痔の治療が終了し、血圧の治療だけになったので、以前から通院している内科病院にその血圧の治療の引き継ぎをお願いするのはだめでしょうか?このまま行くと血圧で外科病院、貧血で内科病院と2つの病院に通院するようになり、私としては1つの病院で通院が済めば楽になるので、外科病院の先生に内科病院で血圧もまとめて診てもらいたいとお願いすると気分を害されるでしょうか?先生にもよると思いますが、ご意見を聞かせていただけると助かります。よろしくお願いします。

5人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する