検査について

person50代/女性 -

鼻炎で鼻から出血があり痰にも出血が混ざる時が
たまにあります(鼻炎治療中)

ある時お風呂に入った時に血液の筋が何本も
混ざった血痰が2〜3回出ました
(鼻から痰を強くすすったので恐らく鼻から出血だと思います、その後鼻をかんだら血が結構出ました)
しかし念の為に呼吸器科で胸部レントゲンで診てもらった所
「気管支、肺ともに血痰を疑う所見は無いです」
と言われましたが喫煙歴(止めて7年になりますが
喫煙指数約500)等色々聞かれ
一度喀痰検査、CTで見てみましょうと言われました
医師によってはレントゲン異常なしでも検査を
勧めるものでしょうか?

レントゲンで異常はないと言われましたが
レントゲンの下の方にスジみたいなものがあるような
みたいな感じで言われました、スジってなんでしょうか?
その医師のニュアンス的な物だと思いますが
後から気になったので

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

これまでの喫煙歴も考慮して念のため検査を行っておこうということではないでしょうか。
血管などの陰影がスジと表現された可能性があります。
レントゲンでは細かな変化はとられることは難しいですので。

このままスマホで受診・処方を受けたい方へ

【24時間予約受付中】オンライン診療の詳細はこちら

患者目線のクリニック

相談者さん

さすけね 先生 へ

ご回答ありがとうございます
後で気になった事も先生様方の
おかげでいつも助かっています
ありがとうございました

さすけね 先生

また何かご心配なことやご不明な点がございましたらご質問ください。

相談者さん

さすけね 先生 へ

いつもお世話になっています。
喀痰検査で擬陽性と言われました
レントゲンとその日撮ったCTでは異常はない(わからない)
けど擬陽性として結果が出てるので次のステップとして
入院して気管支内視鏡検査をしましょうとの事でした
恐れ入りますが4つ程質問させてください
その場では動転してよく思い出せないので

喀痰検査の擬陽性というのは怪しい癌細胞が見つかった
という事でしょうか?
偽陽性が出たらほぼ癌を考えた方がいいのでしょうか?
偽陽性が出ても実際は問題ない場合もあるのでしょうか?
もしこの段階で癌が見つかれば早期になるのでしょうか?

さすけね 先生

明らかに悪性の細胞ではないですが怪しい細胞が検出された可能性があります。
癌かどうかは調べてみないとわかりません。

相談者さん

さすけね 先生 へ

ご回答ありがとうございます
度々すみません

喀痰検査 C判定で
「程度に応じて6ヶ月以内の再検査と追跡」
とありますが、レントゲン、CT異常なしで
さねすけ先生なら気管支内視鏡検査を勧めますか?

よろしくお願いします

さすけね 先生

悪性の可能性が否定できなければ気管支鏡検査も行っておくのが良いと思います。

相談者さん

さすけね 先生 へ

ご回答ありがとうございました
先生のお名前を間違えて失礼しました

この内視鏡検査で異常がなければ
肺に関しては問題ないという認識でよろしいでしょうか?

さすけね 先生

異常を完全に否定できるものではありませんが、異常の可能性は低いと考えられます。

相談者さん

さすけね 先生 へ

いつもありがとうございます

最後にお聞きたいのですが
喀痰細胞診報告書において検査結果が
疑陽性と偽陽性では意味が違うのでしょうか
それとも検査施設によっては同義として
どちらか言葉を決めて使ってる表現なのでしょうか?

度々申し訳ありませんがよろしくお願いします

さすけね 先生

同じだと思います。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師