78歳母、上行結腸癌

person70代以上/女性 -

78歳の母が上行結腸癌と診断されました。大きさは30mm程度で、出血しています。
造影CT(首から骨盤まで)と腹部エコー、レントゲンなどを見る限り肝臓や肺に転移はなさそうとのことですが、リンパ節が1つ大きめのが映っているので、ステージ2か3かなあ、とのことです。(注腸検査はこれから)
手術は2週間後にダヴィンチで行っていただけます。
手術前の説明に、私は同席できないので少々心配しております。
画像などありませんが、想像できる範囲で教えていただけましたら幸いです:

1.素人考えですが、リンパ節郭清を、上行結腸エリアだけでなく、横行結腸や直腸などにくっついている全てのリンパ節をD3まで郭清してもらえれば安心のような気がしています。こちらからお願いしなくても全部&D3まで取っていただけるものでしょうか。

2.ネットで調べていると、RASやMSIなどいろいろな遺伝子検査をするようですが、術後に摘出したものを必ず検査に出していただけるのでしょうか? または患者から言わないと検査していただけないのでしょうか。(逆に、どういう段階ならしていただけるのでしょうか)

3.調べていると、腹膜播種がおそろしいと知りました。腸の壁を越えての転移ということのようですが、「越えて」というのは、がんが腸の壁から外に飛び出して大きくなっている、ということでしょうか?
また、飛び出しているかいないかは、内視鏡&造影CT&エコーでわかりますか?
(今のところ言われていなければ心配しなくも大丈夫でしょうか?)

4.腹部エコーの時に腎臓左右に1つずつ腫瘍があると言われました。けれどもこれは良性なので現時点で何もする必要はない、今後大きくなることがないか経過観察していこう、とのことでした。
造影CTとエコーだけで良性かどうかわかるのですか?

よろしくお願い申し上げます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師