甲状腺のがんについて

person60代/女性 -

お世話になります。
昨年12月に左乳がんステージ2と診断され、1月下旬から抗がん剤治療が始まりました。

その後、PETで甲状腺のがんも原発で見つかりましたが、主治医からは「乳房を切る時に一緒に切ればいいですからね」と言われていました。

3ヶ月間、抗がん剤投与を受けた後の4月のMRIでは、乳がんは完全に消えていましたが、甲状腺のがんはエコーで見たらそのまま変わっていない、とのことでした。

6月半ばまで、抗がん剤を変えての治療が続きますが、先日の診察時、主治医からは「甲状腺の方は変わってないので手術は乳房だけでいい」と言われました。

【質問です】
1、甲状腺のがんは進行が遅い、とは聞きますが、手術しないでそのまま放っておいても大丈夫なのでしょうか。

2、3ヶ月の抗がん剤投与で乳がんのしこり(最初は2.8cmありました)は画像上では完全に消えたのに、甲状腺のがんにはまったく効かないものなのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師