多発性骨髄腫の可能性

person30代/女性 -

妊娠34週の妊婦です。
1週間前から指の関節(主に第一関節、第二関節)が起床時に曲げたら痛みがあり、起床時以外も押さえたら痛みがあり、リウマチ 科で検査しました。
画像の通りリウマチ は否定されましたが、妊娠の影響なのか引っかかってる項目が多かったです。
抗核抗体は検査中ですが、1月に検査した時の結果は以下の通りです。

抗サイログロブリン 63
tsh 0.96
ft3 2.1
ft4 1.0
抗dna ria 2未満
抗甲状腺ペルオキシダーゼ 9未満
抗体価値 40
homogeneus 40
抗ss-a 1.0未満
抗ss-b 1.0未満

★1月に検査した時は症状がなく、膠原病は否定されましたが、今回指の関節が痛い=症状があるので、膠原病の検査で引っかかる可能性ありますか?

★★アルファ1とベータ1が高値ですが多発性骨髄腫の可能性ありますか?

ちなみに2年前にガンマが少し高くて、詳しく検査した際は、多クローン性なので問題ないと言われました。
その時に、単クローン性なら検査機関から連絡があると言われましたが、連絡はあるものなのでしょうか?

★★★白血球のリンパ球が11.7ですが、白血病などの血液の病気の可能性ありますか?

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師