咳が1ヶ月続いています。

person40代/男性 -

11月末に新型インフルエンザに罹患し、約10日程臥せった後、咳だけが未だに取れない状態が続いています。

自分ではインフルエンザの影響か新たに風邪に罹患したと思ってましたが、ふと気になった事がありました。

実は1年前から加湿・温風・イオン発生装置が一体となった家庭用ハイブリッド加湿器を使ってまして、インフルエンザになった時にもほぼ1日中使用していました。

基本的に加湿には水道水を使うタイプなのですが、2週間に一度のフィルタのメンテが必要だと言う事に気がつかずに1年以上使用してました。

もしかしたらこの加湿器が原因で咳が止まらないのであればお正月休み明けにでも受診した方がいいのでしょうか?
それとも使用を中止して症状が軽くなれば特に心配する必要は無いでしょうか?

レジオネラ菌とかも心配になって来て、このまま年末年始の休みに入ってしまい、医療機関も休みなのでどうしたものかと悩んでいます。

とりあえず加湿器の使用は今晩からやめています。

現在の症状は「から咳」が続き、ここ数日は身体がだるくて家で横になっています。
熱は平熱です。

よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師