前立腺がんの確定診断と放射線療法

person70代以上/男性 -

83歳の友人のことで相談させてください。
PSAが10を超え、いろいろな検査をした結果、それほど心配することはないとの話でしたが、医師は近く放射線の治療を始めるとおっしゃっているとのことです。
お聞きしたい点は、
1 MRIの検査で、体位を左に向いたり右に向いたり、動かすことがありますか。MRIの検査をしたのか、疑問があります。
2 お尻から器具を入れた検査をしたとの話ですが、これは経直腸エコーですか。その検査で、2か所に癌があると判断できますか。2か所に癌があると言われたそうです。
3 針生検はやっていないようです。医師は、ABCのうちのC判定で、程度は軽いと説明されたそうです。前立腺がんの診断で、ABCという方式はありますか。
4 針生検をしないで確定診断はできないと思うのですが、その段階でも放射線治療をすることはあるのですか。

私は前立腺がんの経験者です。友達の話を聞くと、どうも医師の検査・診断・治療方針が不可解です。セカンドオピニオンをした方がいいと思うのですが、いかがでしょうか。
友人は耳が遠く、奥さんと一緒に医師の説明を聞くのですが、十分には理解できていないようです。

泌尿器科分野 に限定して相談しました

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師