あぐらをかいたら左の股関節が痛いに該当するQ&A

検索結果:42 件

体重減少が続いています

person 40代/女性 -

先日も体重減少の件でご相談させて頂きましたが、まだ減少が続いています。 コロナ禍で春から夏にかけて3kgほど太り51.5kgくらいになっていました。身長は156.5cmです。 夏が過ぎて9月末頃には49kgは切るくらいまで戻っていたと思います。10月下旬に、しばらくぶりに体重を測ったら48kg前半だったので、ダイエットもしてないのになんか減ってきたなあと思っていました。11月に入る前後に少し胃の調子が良くないなあと感じながら、毎朝起きた時に体重を測っていたら毎日少しずつ体重が減少して行ったので、なんかヤバイと思って内科に行きました。血液検査の結果は、CEAは2.1で糖尿や貧血、甲状腺、肝機能や腎機能も数値的には異常ないと言われました。胃カメラは2週間後にしましたが、異常はなかったみたいです。 様子を見て下さいと言われたので、胃カメラから一週間が経ちましたが、体重は増えないし、それなりに食べているのに微妙に減っています。今朝は47.0kgでした。体重だけで見たら、元々が48kg台だったので、そんなに減ってはない印象ですが、夏から考えると4.5kg程減っており、11月入ってからの減り方が自分の中ではなんか違和感があり、何か良くない病気ではないかと不安です。 私の中で気になる事としては、昨年の梅雨明けから首周りに謎の赤い発疹(痒みが強い)が出ては消えを繰り返している事と昨年末から左の股関節がある角度になると(あぐらをかく時の体勢)痛みがでるようになり、最近は右股関節にも痛みが出ています。そして右の鼠蹊部に何かシコリもあります。触って痛みがあるわけではないですが気になります。 これらが今の体重減少に繋がるかどうかは分かりませんが、気になる所です。 癌や悪性の病気を疑ってしまいます。

2人の医師が回答

卵巣の腫れについて(現在排卵前後)

person 30代/女性 -

38歳女性です。 胃腸の不調のため受診した胃腸内科にて、腹部エコーをしてもらったところ、右卵巣が腫れていると指摘がありました。 腫瘍?嚢腫?2cmのものともう一個、、 のような感じで先生がつぶやいておられました。 (胃腸はエコー上では胃酸が少し多め、の他は異常なく薬で様子見です) 最近、右股関節の痛み(あぐらをかくときのみ)も感じており、そちらは整形外科的なことと思っていましたが、右卵巣の指摘を受け気になったため、その足で産婦人科に行き超音波してもらったところ、 確かに右卵巣が腫れているが、病的な大きさではない。最終生理が4/8だったため、排卵前後による腫れの可能性が高いが、目安として3ヶ月後、生理終わり直後に再診することで問題ない腫れなのか判断する。 また、左は多嚢胞性卵巣かも!? と言われました。 また、これまでの経過としては以下のとおりです。 ・昨年4月、12月(子宮頸がん検査もする。異常なし)に経膣エコーを受けており、卵巣の大きさ異常なし ・10年以上前より、右卵巣多嚢胞性卵巣が指摘されている ・排卵期になると右下腹部がキリキリすることが多い そこでご質問させていただきたいのは ・今回、病的な腫れの大きさではないが、と言われましたが、3ヶ月後の再診まであまり心配しなくていいでしょうか? 所見として悪性の可能性があるなら、腫れの大きさが病的でなくとも3ヶ月待たずにすぐ検査ですか? ・エコーの右卵巣はみたところ真っ黒、左は白と黒とのコントラストがある感じでした。エコーの見え方として真っ黒、というのは心配なものでしょうか? ・今回、左にも多嚢胞性卵巣の可能性を指摘されたのですが、両側その所見であることで、今後懸念事項はありますでしょうか? 以上よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)