うつの薬 心臓病に該当するQ&A

検索結果:35 件

期外収縮?が辛すぎます

person 20代/女性 - 解決済み

2年前から心臓がドキッとする症状が徐々に出てくるようになりました。気になって循環器内科など受診して、心電図とエコーをしてもらったのですが、期外収縮だから気にすることはないと言われて、今に至ります。気にしないようにしているのですが、ドキッとするときの振動が大き過ぎて怖くなってしまいます。またこの症状が一分程続き、胸や喉のつまり感が治らなくなります。連続でも気にすることはないと言われましたが、長過ぎやしないかと勝手に不安になります。期外収縮がない日なんてないです。あと、毎日がだるすぎる、動悸、めまい、関節痛もあって膠原病の検査もしたのですが異常なしでした。元々4年前にパニック発作を起こしていて、それから徐々に期外収縮が増えてきました。今年の4月に24時間の心電図を取り付けましたが、1日で600回の期外収縮があるということでした。それからまた増えているのではないかと気になってしまって苦しくなります。感覚的には増えていると思います。心臓に負担がかかっている時、首や喉、背中やみぞおち等が痛くなると聞いたのですが、それも全部痛過ぎて心配になります。心臓に負担がかかっていないか心配するのが1番ストレスになってしまっています。じゃあ気にするなよと思うかもしれませんが、自覚症状があり過ぎて気にしないということが難しいのです。期外収縮を治す方法が知りたいです。またお薬はあるのでしょうか。鬱系の薬等怖くて飲めません。すみません、長くなりました。よろしくお願いします。

4人の医師が回答

母の妄想、幻聴について

person 70代以上/女性 - 解決済み

母の病についてお尋ねします。70歳です。5月半ばから、ぼわーとした状態、つじつまの合わない話をしだし、妄想のような考えが出始め、外に飛び出すようになりました。認知症を疑い、病院に行くようすすめましたが、全く行こうとせず興奮気味になり、いつもの母ではないと感じ、精神科に連れていき入院になりました。  6月半ばから1ヶ月程病院におり、薬はレキサリティー2ミリのみで、今も同じ処方です。まだ退院して2週間程です。退院して、興奮することはないですが、未だに幻想があるようで、苦痛に満ちた表情で我慢している状態です。  うつのような、不安な顔をしており、話は全くしません。こちらから話しかけて、うなずくくらいです。  10年前とその何年か前も脳出血、心臓バイパス手術しています。高血圧で、降下剤をそれ以来飲んでいます。また不眠のためにデパスを長年、処方されておりました。5月に症状がでて、薬剤のせいかもと、デパスと胃薬をやめさせました。  誰かに怯えているように、まだ暑い気候の時も窓を閉め切ります。時々親戚が来ると言って、食べきれない量の果物をむき、湯呑みが何人分かのが置かれていたこともあります。  病院の診断は、器質性気分障害と言われました。過去の脳出血からと過去の精神疾患がなかったためですが、母は悩みやすく、よくうつのような状態になることがありました。今もうつのように元気がありません。  今、家族がしてあげれることは無理をさせないことでしょうか?なるべく気をそらす為に外に連れて行きたいのですが、歩く気力がないようです。     現在のレキサリティーだけでは、幻想はとれないようです。薬の変更、増減はよくないことですか?  また、いつからが消耗期なのか、維持期になるのか、見当をつければ家族も焦らず見守れるのにと思います。その時期についてもお教えください。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

何の病気でしょうか?

person 30代/女性 -

4年前からパーソナリティ障害で心療内科を受診しています。 2年前の冬、急に両足首(特に左足)がゾウの足のように腫れ、心療内科で飲んでいる薬が悪さをしてるのではと相談したところ、足に浮腫が出るような副作用のある薬は扱ってないと言われました。 医師の紹介で循環器科へ回され橋本病の検査をしましたが陰性でした。心臓の検査もしましたが悪いところもなく。 一週間に二キロずつ体重が増え、心療内科の薬も体重増加のないものに変えてもらいました。それでも、増加は止まらず1ケ月で48キロの体重が66キロに。 その後、体重増加はおさまり、食事や運動のコントロールで今は浮腫も消え体重は61キロに落ちました。 ところが、一年前の春から37.0~37.7の微熱が続いて内科で毎日、抗生物質が入った点滴を受けていました。飲み薬を飲んでも、また熱が上がるが二週間くらい続いてました。 今も年に数回、微熱に悩まされます。内科の医師はうつの薬の副作用だと納得いかない返事が返ってきます。 最近では、手足が冷え夏場なのに寒くて寒くて、布団にくるまることが多いです。 あと、ドライアイがあり、2日前に歯医者でドライマウスと言われ、次の28日の心療内科の時に、免疫疾患の検査を受けてみるように言われました。 長文ですが、何の病気が疑われますか? お忙しい中、すみませんが回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

バセドウ病について

person 20代/女性 -

初めまして。私は29歳です    8年程前からパニック障害、強迫性障害、うつです 今は精神的なものの薬は飲んでいません    昔から息苦しい、疲れやすい、疲れが取れない、動悸(頻脈)、目眩などに悩まされていた為、精神的なものだろうとズット思っていました     最近では異様に汗をかいたり、心臓の鼓動の音を大きく感じたり 甲状腺あたりが気持ち腫れたりしていました   つい数日前に胃カメラ検査をするために 血圧や脈をみてもらったのですが 心拍数108だったため多すぎ!といわれたので 甲状腺が腫れたりする事を伝え一緒に血液検査もしてもらいました   本日、結果がでたのですが   TSH 0.01 FT3 4.89 FT4 2.07 TSHレセプター抗体 (-)0.5 抗サイログロブリン抗体 (+)429 抗TPO抗体 (+)118   おそらくバセドウ病だろうと言われ とりあえず1日メルカゾール3錠を 二週間分いただきました   行った病院が小さな内科なので あまりウチは詳しいわけではないので 別に薬はうちでもいいけど 一応、甲状腺専門の病院?に 血液検査の結果を持って見せてきてもいいよ!と言われました   専門の病院は何科を探せばいいのか解りません 内分泌も甲状腺関係ですか?   また内科の先生にハッキリと言われなかったので 血液検査の結果を見た感じ、どうなのか教えて下さい   文章が解りにくく申し訳ないです お願いします

2人の医師が回答

頭圧迫感、しびれ、起床時の両手の指の麻痺 

person 50代/女性 -

29歳で糖尿病発症、現在インシュリン治療、合併症はないがコントロール悪くHbAlc 8.8。仕事が忙しく、ストレス強い。7年前、腕を酷使後、首、背中に痛みで、一か月横になって眠れなく苦しんだ。頸椎症だがそれほどひどくはないとのことだった。両手の指は20代のころより起床時マヒしていることがあり、振っているとすぐ直る。最近は、直りが遅く、うとうととしたぐらいでなることもあるが基本揉んでいると元に戻る。ピアノを弾くのも仕事の一部なのでとても不安。デュピイトレン症も両手の平にあるとのこと。夜、起きると目が乾き、白目が真っ赤になっていて、腫れている感じ、お腹のガスがたまっている感じ、のどの違和感、心臓がドキドキする等もあり、不安感などで外の景色を見て落ち着くなど、家族に言うと、鬱症状では?と言われることもあるが自分では精神的に強靭だと思えるので更年期、自律神経失調症?なの?と思う。眼科も糖尿の関係で毎月チェック。今のところ異常なし。胃の具合も悪かったので7月に胃カメラをとるが異常なし。リューマチ、甲状腺も何度か検査するがナシ。心臓も異常なしだが、7月に睡眠時無呼吸があると言われ、夜つける機器を借りたが体調が悪くまだ試せていない。 血圧は毎日測っているが、上105~125 した60~80 コレステロールの薬を飲んでいる。頭はボルタレン等飲むと少しは良くなるがしびれ感は残る。 今の相談は、ここのところ続く頭の圧迫感、ジーンとするしびれ感、頭が異常に熱くなる、首の違和感、起床時の両手のまひ、だが頸椎で整形外科に再診すべきか、自律神経などでかかるべきか、又は何か他の病気が考えられるか、教えて頂けたら、とお願いを申しあげます。

1人の医師が回答

心療内科できちんと診断を受けたい

person 50代/女性 - 解決済み

現在様々な症状に悩まされています。 人混みや公共の場、会議など苦痛です。人と接するのも笑顔を作って普通にしていますがそれ以上の交流は苦痛です。引きこもりがちで運動のためと思いながら外出するようにしています。友人や娘などとたまに出かけるのだけは楽しいです 自宅で座り仕事ですが、現在通っている整体院と内科医で長年の前向き姿勢が原因で自律神経失調しているとのこと。仕事も休み休みしかできません。 *診断を受けたい理由…今年度の地域の役員に選ばれてしまい(じゃんけんで負けて最悪です…)、病気(心臓弁膜症、境界性糖尿病)だと言っても出来る範囲でいいといわれ逃れられません、役になったというだけで苦しくてたまりません、胃痛、動悸、耳鳴りがきつくなります そこでまた改めて受診して病名を特定してもらいたいと思っています。自治会長にも伝えたほうがいいかもとおもうので。 *心の病歴…不眠症、不安神経症、軽度のうつは10年ほど前親の介護中、後になり心療内科、精神科にかかり3年ほどで治りましたが、ぶり返してきたかもしれません、そういうことあるのでしょうか? 今まで何箇所か心療内科行きましたが、病名を聞いても言わないところもありました、きちんと診断して納得いく治療をしてくれるところを探しています。ちなみに引っ越して前のところは行けないです。 薬出して終わりというところではなく丁寧にカウンセリングもしてくれる病院を近くでさがしていますが、総合病院のほうがいいでしょうか? また、保健所などで病院を紹介してくれるのでしょうか?

2人の医師が回答

デパスの離脱症状と、脳梗塞、心臓病の不安

person 50代/女性 - 解決済み

54才、性別女です。 15年前に中等度難聴になり、耳鳴りがひどく、不安障害もあり、通院、服薬がはじりました。長年一日でデパスを3mg..寝る前にベルソムラ20mgを処方されていました。ひどい耳鳴りと、介護ストレスから、軽度うつになってきたので、先生に相談したところ、トリンテリックス10mg を夕食後飲み、デパス依存を治したいので、半分の量(1日3回2錠を1錠に)に減薬して2週間経ちました。トリンテリックスを飲み始めてから、耳鳴りが大きくなって不眠も辛かったのですが、デパスを1錠飲むと楽になり、家事をする意欲も出てきたので、10日間続けました。10日目に、血圧を自宅で測ったら122―63 で脈圧が大きく、(私は低血圧で、上だけが高くなりました)怖くなりトリンテリックスを中止しました。止めると元の、低血圧に戻りました(97―55)デパスは半量に減薬したまま、2週間が経過しましたが、拍動性の耳鳴りがひどく、頭全体が脈打つ感じで、(脈と一致しています)脈は60台で安定していますが、動悸が続いています。今日は祭日なので、明日病院に行きたいのですが、何科に行ったらよいのでしょうか?デパスの離脱症状だとおもいますが、血管の病気が心配です。私は橋本病で、まだ正常値範囲内なので経過観察ですが、代謝が悪いため一度脂質異常症と言われ、食事に気をつけて治しましたがLDL高めなので、トリンテリックス副作用で動脈硬化が、進んだのではと心配です。 今朝は頭が脈打つような耳鳴りで、目がさめたのですが、今お昼の時点で、106―67 脈は66で 普段通りです。まだ頭の、脈と一致するゴッゴッという耳鳴り(難聴がひどい左耳のように感じます)と、心臓の動悸、頭の脈打つ感じが続いています。祭日に入り、明日しか病院も開いていないので、離脱症状ですが、血管の異常かもしれないので心配です。アドバイス願い致します

4人の医師が回答

ドグマチール、メネシットについて

person 70代以上/男性 - 解決済み

父が服用している薬について、教えて頂ければ幸いです <経緯> 胆嚢炎、虫垂炎があり、食欲不振や腹部の不調で4月下旬に入院。コロナの影響で手術ができず、1週間で退院。不安感もあったため、ドグマチールが処方され、症状は少し改善 退院後しばらくして、倦怠感が気になりだす。 食欲不振と倦怠感がひどく、6月に再度受診したところ、病院も落ち着いているとのことで入院し、手術。1週間で退院したものの、倦怠感は悪化。 食欲不振は改善せず、倦怠感がひどく、体を起こしているのも辛い状況に。退院して10日後、救急車で病院に向かい、再度入院。 念のため心臓、消化器、脳などの検査を実施。 孤独な入院やコロナ等でうつの可能性もあるのではと、イフェクサが処方される。また、脳神経内科の医師によると、パーキンソン病ではないものの、近い症状が出ており、ドーパミンが正常値の下限に近いとのことで、1日1回のメネシット100mgも処方される。 但し、入院していても改善せず、家族に会えないストレスが勝ったため、退院して自宅療養中。食欲不振、倦怠感は改善せず、5分も立っていられない日もある状況。それを踏まえて脳神経内科を受診したところ、これほど短期間に症状が悪化する脳の状態ではないため、ドグマチールの副作用が大きいのではないかとの指摘があり、ドグマチールを1日3回から1回に減らし、イフェクサの処方をやめるようアドバイス。 <質問> 1、ドグマチールを2ヶ月飲み続けており、急にやめるのはリスクがあると言われたのですが、副作用があっても1日1回は飲んでいた方が良いのでしょうか?2日に1回とか、頻度を下げたり、急にやめるのは避けた方が良いですか? 2、パーキンソン病ではなくてもメネシットを服用して大丈夫でしょうか。ドグマチールの副作用に苦しんでいる中、副作用が重なる心配はないでしょうか

2人の医師が回答

36.8〜37.6度の発熱が2週間。胸の違和感。

person 20代/男性 -

28歳、神奈川の男性 わずかに発熱した父の対応をしていると自らも発熱し、現在まで2週間継続 父の熱も完璧には収まらず 診察、処方を受けるも熱の平均が高まり、最大37.6度まで上昇 その他心配ごとがあり、意見を聞きたいです 双極性障害を治療中です 幼少時に喘息とアトピーがありました 父は数値が低いものの糖尿病あり 自己免疫性肝炎でステロイド剤を服用している母も同居 母は他に鬱、高脂血症、糖尿病で喫煙者 母は熱はないがだるそう 過去に扁桃腺を切除している 投稿者の現状 37.1〜37.6の発熱 脱力感、熱感 頭の重い感じ 胸の重たい感じ(夜間強い) 時折呼吸が最後まで吐きづらい感じ(夜間強い) 右の扁桃腺の痛み 舌の痛み (過去に同様症状あり、乾燥で傷めたと診断され軟膏とグリセリンを処方され回復) 経緯 4/13ごろから父が36.7度程度の微熱 部屋に隔離し、私が対応 父の産業医に処方箋を送付してもらう カロナール、フロモックス、PL配合顆粒を処方してもらい、父が服用 4/19、悪夢にうなされて起きる 自らも36.7〜37.1度に発熱。父も解熱せず。自身も隔離 産業医に意見を仰ぎ、カロナールフロモックスPL配合顆粒を分けてもらう その後36.8程度が多い 4/30 父は熱が出にくい。投稿者は解熱せず 扁桃腺の痛み、胸のチクチク感と息苦しさ 最寄り駅の医院を受診 レントゲンで肺に影はないとの事 心臓がど真ん中にあるねと初めて言われる。聴診はせず 葛根湯とトラネキサムを処方される 産業医の薬は中止 夜37.0度 頭痛がありパブロンゴールドAを飲む 5/1-5/2の間の0:00頃37.6度 吐ききれない息苦しさ 5/2 起床時37.2度、扁桃腺の痛み 20:30 現在37.1度

2人の医師が回答

ここ1年ほど、動悸・イライラ・不安感の症状があります

person 20代/女性 -

1年くらい精神病の症状が続いています。 ・動悸(胸が熱い感じ)と焦燥感はほぼデフォルト ・起きている間は常に神経が張り詰めている感じがする ・旅行等に行っても時間が気になってしまい常に動悸や焦燥感。全然リフレッシュ出来ない ・普通なら全く気にしない程度の本当に些細な事でもものすごくイライラしてしまう ・長めの文章が読みにくい。目が霞む?目眩?がして頭に入ってない ・人の説明や話が話に入ってこない、考えようとすると焦燥感と心臓のバクバク ・ネガティブな方にしか考えられない ・今やろうとしていた事を忘れてしまう また以前2回ほど心療内科に通院しておりました。 最初は4年前、仕事での人間関係によるストレスで適応障害と診断。その半年後に退職し、症状緩和で完治と診断。 その1年後、産後鬱?で1度パニック発作を起こし不安になり久しぶりに受診。パニック障害と診断。半年後に、妊娠をしたのをキッカケに薬の服用自体がストレスになってしまい相談。パニック発作は最初の1度起きたきりで、体調も悪く無かったので完治と診断。 そしてその1年後くらいから、現在の症状がずっと続いていますが、時間とお金の都合で、病院に通わず放置しています。 そこで質問させて下さい。 1 症状は適応障害に罹った時と似ていると思うのですが、(今回の方が放置してしまった分、症状が重いような気もします)この症状を見る限り、私は何の病気でしょうか?ふわっとした質問で申し訳ありません。 2 このような症状にはレクサプロの服用で効果は見られますか?レクサプロは以前処方されており症状がかなり改善したものなので服用したいと考えております 3 現在グルコバイを服用していますが、グルコバイとレクサプロの飲み合わせは大丈夫でしょうか? 以上3点お応え頂けますと幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)