うつの薬 検査・薬 60代 女性に該当するQ&A

検索結果:59 件

肝臓の数値。

person 60代/女性 -

去年の9月まで、血液検査には何の異常も見られませんでした。スーパー勤めの為、年末から休みがなく、疲れ、膀胱の痛み、頻尿、冷えと…年明け酷くなり泌尿器科へ行きましたが、膀胱炎ではありませんでした。自律神経の乱れによる、冷えの原因かと。ずっと疲れがとれず、1月半ばに血液検査に行きました。結果GTP528、GPT63でした。医師は現在飲んでる血圧の薬、ミカルディスが原因かもと。患者さんでミカルディス止めたら肝臓数値が下がった人がいたと。私的には、9月に異常無かったのに、急に悪くなるのかが不思議です。10年近く前に、薬剤肝炎(更年期症状が悪化で漢方薬のせいかもでした)入院したことがあります。それ以来肝臓の異常は有りません。お酒は飲める方ですが、再婚した環境で、去年ぐらいから家飲みが出来るように。ビール350×3本~4本で、休肝日とかは無く、体調悪いときは飲めません。疲れが続くと飲めない日があります。再婚した夫は居るのですが、タクシーの為、何時も孤独で寂しい日を過ごしてまして4年。ストレス、鬱の原因になってます。楽しいお酒ではないので、正月明け飲みすぎはあったのかも知れません。 急に肝臓は悪くなるもの何ですか?お酒、ストレス、何が原因なんでしょうか?因みに泌尿器科へ行くまで、膀胱炎と思ってたので、ボルタレンとか市販の膀胱の薬飲んでました。宜しくお願い致します。

10人の医師が回答

リリカ カプセル錠25mgに、ついて

person 60代/女性 -

こんばんは。 何時も、病気やお薬、検査etcについて疑問点が有る時に 適切なお答えや、アドバイスをして頂いています。 27年程前に「胃亜摘出手術」を、受け現在まで様々な後遺症 に、何とか耐えつつ今に至っています。 術後は、何とかダンピングにも耐え再発、転移、再発…と、 言う恐怖感…が、薄れつつ日々を過ごして居ました。 心療内科にも、通って居ましたが現在は「うつの症状」もほぼ改善されています。 以前から、「側湾症…」の為なのか、腰痛が酷く心療内科で 「鎮痛剤」の処方薬(ロキソニン)を、頂いて居ました。 所が、この2ケ月近くは鎮痛剤を服用しても痛みは一時的に 少し治まる程度で、その事をDrに話した所「胃の負担や、肝機能への影響を思って、全く違った点から腰痛の改善方として、お薬を変えて見ましょう」と、「リリカ カプセル 25mg 一日2回服用」に、切り替えて処方して頂きました。 所が、昨日から2回服用してみた結果、「フラつき」、「目まい」、「眠気」、「かなりの、倦怠感」etcが抜けずこれでは 家事も出来る状態では無く、困っています。」 折角、Drがその日に出た検査データーをご覧に成っての 処方をして下っさったけれど、あの様な症状が出ると、 我慢してでも、服用して行か無ければなら無いのかが判断 出来なくて、困っています。」 要領を得無い質問で、長く成ってしまいましたが良きアドバイスを、頂ければ幸いです。

1人の医師が回答

自律神経と鬱

person 60代/女性 -

更年期症状10年以上、自律神経失調症です。発汗、下半身の冷え、痺れ、頻尿、ストレス多大の毎日です。スーパーのレジをしてます。去年の暮れから休みがとれず、年明けに体調崩しました。冷え、浮腫み、疲れ、膀胱痛(排尿痛は有りません)泌尿器科へ行きましたが、膀胱炎ではないと。正月病院が開かず、素人判断でボルタレン、市販漢方を飲みましたが、膀胱の痛みが消えませんでした。血液検査で現在、その時に飲んだ薬が原因か、肝臓数値が上がり薬剤肝炎の疑いです。常に頭が痛く、風邪の症状が続き、熱が出たりでなかったりの気だるさ。肩、首、腰の痛みに冷えの辛さ。人間関係で8年ぐらい前に逆流性食道炎を遣ってます。そのせいか喉の痛み、膨満感。特に家庭でのストレスが多大ですね。苛々、鬱の繰り返し。何回か病院変え診療内科へ行き、自律神経等の薬を貰いましたが、良くなりませんでした。冷えの辛さから漢方薬でも飲もう思ってたのに…今日又採血をしてきました。禁酒してます。入浴や暖を取り仕事してますが、自律神経が乱れてるとするなら、どう対処すれば冷えは、気分的にも良くなるでしょうか。宜しくアドバイスお願いします。

8人の医師が回答

体のだるさ 眠気などについて

person 60代/女性 -

68歳の母の件でご質問させてください。三年前から鬱症状でパキシルを服用していました。一年前、大腸がん、肝転移の手術を受けました。その後、ふらつき、転倒が多くなり表情が乏しくなった為、パキシルを3錠に増やし様子を見ておりましたが転倒も相変わらず多く、バランスが崩れやすいのは変わらず口数も減っていた為、念のため脳への転移を調べましたがそれはありませんでした。その後、記憶力も低下してきていたので脳血流検査を受けました。結果、頭頂葉の血流が少し少ないとの事で、アリセプトを処方されています。今は3mgの試験期間が終わろうとしている所であさってから5mgに入ります。質問ですが、医師は認知症を否定していたのですがなぜアリセプトを処方されたのかよくわかりません。また、今日、朝3mgのところ、2錠飲んでしまったようで6mg服用してしまいました。(本人は覚えていません)体のだるさ、眠気などは普段からあり心配しているのですが今日は特にひどく、何もできない状態です。これが飲みすぎによるものかはわかりません。そのほかにもリピトール、ノルバックス、ガスター20、ダイケンチュウトウを飲んでいます。薬の多いのも気になりますがだるさと関係あるのでしょうか。また、何かをしようとしたときに震えがあります。大学病院なので専門の医師がそれぞれ違い、薬の為のものか今日は特別飲みすぎてしまった為なのか・・・。先生に連絡しても連絡が取れず本当に困っています。わかる範囲で結構ですのでよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

鬱状態が続いた結果の拒食状態について

person 60代/女性 -

糖尿病を患った母が三ヶ月前に鬱状態と診断され、一度は入院したのですが、病院の治療方針と合わず、ほぼ強制退院となり、処方された薬を拒否して飲まなかったため、食欲不振→便秘→食欲があるときも詰まるから食べない→体重減少 を繰り返し、今では48キロあった体重が30キロになりました(身長155) 三カ所の総合病院に行きましたが、検査はレントゲン、血液検査で、数値も異常なく、レントゲンにも異常がないため、全ての病院で食べれないのは精神的な問題と診断されました。なんとか入院を直訴して、今は入院していますが、本人は飲めず、食べれず、歩けず(歩く筋肉がすでに落ちきった状態)でほぼ寝たきり状態なので点滴のみです。 この状態で、精神科のプロがなんらかの治療をして、回復する見込みがあるのでしょうか?拒食状態の治療として、点滴をしながら気長に待てば、回復する例が あるのでしょうか?本人は食欲がないというよりは、食べれないと言うばかりで、食べようとしません。食べると胸が苦しくなると言いますが、レントゲンは異常なしのため、医者は診てくれません。 このままでは、とても回復する見込みがあるように思えないのですが、どうか、取るべき行動についてアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

アルツハイマー 在宅介護について

person 60代/女性 -

義母が若年性アルツハイマーと診断されました。以前から鬱のような症状があり、パニックになって暴れるとゆうことが数ヶ月に何日かの割合であった為、入院した際に検査を行いアルツハイマー型の認知症と診断されました。 それから数ヶ月入院しており、昼間は義父、夜〜朝は義母の息子2人が交代で付きっきりの状態でしたが、先日義母が暴れた際に他の患者さんと接触してしまい問題になったため、明日病院を出るように言われてしまいました。 他の施設や病院を紹介して貰うこともできず、ひとまず家に帰ることになりましたが、 病院と違い、家の中でパニックになったら普通に物がある分危ないですし、必ず目の届くところに付きっきりとゆうのも難しい気がします。 病院では薬を貰ったり安定剤の注射をしていただき、落ち着く時間がある程度確保できていましたが、それができないとなると周りが持たないと思います。 あまりに突然のことでどのように対処して良いかわからないのですが、とりあえず、気をつけなければならない事は何でしょうか? また、今後施設や病院を探すにはどのようなところに相談に行けばよいでしょうか? 症状が認知症とゆうよりも精神障害という方が強い為なかなか受け入れて貰えるところも見つかりません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)