うつの薬 睡眠障害・不眠症に該当するQ&A

検索結果:16 件

不安障害に伴う不眠症 辛いです

person 40代/女性 -

現在不安障害と軽度鬱との診断をうけ、7月よりジェイゾロフト12.5ミリ、リボトリール0.125ミリ、マイスリー5ミリを就寝前に飲んでいますがいまだ症状の改善に至りません。 マイスリー5ミリを毎日服用し、なんとか寝付きますが10時頃に寝ても途中必ず2回ほど目が覚めてしまいそこから眠りが浅く、3時には完全に目覚めてしまいもう寝ることができません。健康な時は10時に寝て朝の5時まで目覚めず寝れていました。 このような感じが3ヶ月続いているので日中も頭がボーっとしてしまい、活動量が落ちるので、夜も寝れず悪循環です。 現在不安障害で精神病恐怖や離人感をもっているので、こんなに不眠症が続くと発狂して重い精神病になってしまうのではと恐怖がつのり不眠症が症状悪化の元凶のような気がします。夜寝るときに不安でドキドキするとかはないのですが、何故か寝つけず早く目覚めてしまいます。 主治医には繰り返し訴えているのですが、私の症状は軽いからと薬の増量、変更はなしです。薬はあまり使わない方針の先生ですが、症状が改善しないので悩んでいます。 いくつか質問があります。 1、ジェイゾロフトの量が少なす ぎるように感じるのですが、例えばこれを錠剤1個(今は半分)に増やすと不眠症も改善されますか? 2、ジェイゾロフトの副作用に不眠とありますが増やして大丈夫でしょうか? 過去の質問に朝に飲めばよいとも書いてあったのですが、急に朝にかえても大丈夫でしょうか? 3、リボトリールは睡眠を浅くするとのことなのでこれも朝に飲んだほうがいいのでしょうか? 4、マイスリー以外の睡眠薬はルネスタを試しましたが体に合わず、マイスリーを2倍に増やしましたが悪夢をみるようになり駄目でした。 主治医はマイスリー、ルネスタ以外の睡眠薬はだしてくれません。 仮に先生方が私の主治医ならどのようなお薬を処方されますか?

3人の医師が回答

過眠症??

はじめまして。 うつとなって1年とちょっと、デプロメール・ドグマチールを飲んでおります。 元々よく寝るほうだったのですが、ここ数ヶ月週末になると13・4時間寝る生活が続いています。 平日はだいたい8時間程度寝ておりますが、それでも熟睡感があまりなくやっとこさ起きる状態で、週末は寝だめしているような感じです。 休みの前といっても遅くて1時くらいには就寝し、朝もトイレに起きたり目覚ましをオフにし忘れて目は覚めるのですが、またそこからいくらでも寝てしまいます。 それでもその日の夜には、ほぼいつも通り眠ることができます。 ただ、うつのせいか週末は目覚ましをかけても午前中には起きれません、たまにスッと目覚めても12時くらいです。 平日は昼間若干眠気はありますが、ナルコレプシーや無呼吸症候群のように突然とかがまんできないほどの眠気というのはありません。 このような状態なので週末は起きたら夕方になっており、一日何もせず終わってしまうことも多々あります。 また、よく陽に当たると睡眠障害は改善するとか、一度起きてお昼寝をするとよいと聞きますが、これだけ寝るのでお昼寝も続けて寝ても同じじゃないか、とも思ってしまいます。 まずこのように寝てしまうのは薬のせいなのでしょうか。主治医は睡眠障害といっても、不眠だけではなくまれに過眠もあるとおっしゃっており、長時間眠ることについては特にコメントありません。 このままでよいのか、こんなに長く寝なくてもスッキリする方法等ありましたら、ご教示ください。 週末を無駄に過ごしているようで、落ち込んでしまいます。でも眠りたいのは事実だし・・・。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

首こり・肩こり・入眠障害・自律神経の改善に高圧電位療法を考えているのですが・・・

わたしは常にひどい首こりや睡眠障害に悩まされており、現在うつの病気で薬も飲んでいますが、なかなか状態がよくなりません。もうかれこれ数年もうつを繰り返しては元気になったり、全く動けなくなったりしています。29-30半ばまで悩まされているのです。 私は35歳女性独身なのですが、いつかは子供も産みたいです。東洋医学では免疫力を高めるには血液の流れをよくすると聞いています。 運動や食事のほかに根本的に身体を強くするために高圧電位療法を試そうと考えています。その療法は全身の血液の流れをよくするもので、厚生省にも肩こりや不眠・便秘などの効能が認められています。 ただ、その機械が70万もするので、買う価値があるか、もしご存知の先生がいたら教えてください。経済面ではマッサージや鍼に行くよりも、長い目で見ればよいのかもと考えたりもしますが、やはり一番気になるのは効果です。 お試し期間で1ヶ月ほど治療機器を使用しましたが、個人的には肩こりや便通には効果の実感がありました。これを続けることで基礎的な免疫力をあげられればいいのですが、第三者の意見も聞きたいのです。どうかよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

不眠症の諸症状に対する薬ほか改善方法

person 50代/女性 - 解決済み

2ヶ月前から不眠となり動悸、手足.舌の痺れ、口渇、頻尿があり、特に寝入りばなにドクンと動悸があり寝入ることが出来ない事もしばしば。一日置きに一睡もできない日と3~5時間眠れた日を繰り返しています。 一睡もできない日でも仕事へ行き、そのような日は昼も動悸、痺れと共に過ごしますがこのような事を繰り返していると特に心臓ですが弱って来ている感じがします。 また、柴胡加竜骨牡蠣湯をのんで2日目ですが、抑肝散より動悸は鎮まりましたが息苦しさがあります。私には強過ぎる薬でしょうか? 漢方も病院にて出していただきベルソムラも飲んではみましたが15ミリ、20ミリどちらでも眠れる確率は半々ですごく頭の中が疲れる感じがするのでやめています。 そうは言っても漢方だけではとても眠れないので確率半分でも少しでも眠れる可能性にかけて服用した方が良いでしょうか。 一睡も出来きなくても翌日耳鳴り、頭痛、ボーッと感はあるものの眠くはないです。 24時間交感神経優位の状態なのでしょうか。 この状態から抜け出す方法お願いいたします。 睡眠障害克服の為のヨガ、呼吸、ストレッチ等はだいたいやってみました。鬱ではありません。

4人の医師が回答

自律神経失調症?ADHD?慢性上咽頭炎?原因がわかりません。

person 20代/女性 -

現在、20代後半で慢性上咽頭炎と頭痛治療のため通院中です 15歳の秋、起立性調節障害と診断されました。それから秋〜冬は起きられず、現在も仕事を休みがちです。 また物心ついた時から休日はほぼ15時間睡眠です。起こされてもお昼に一度目が覚めても目が開かず、覚醒もせずで、1人の時は夜まで寝てしまいます。現在は同居人に怒られながら起こされて、ようやく午後に起きられる感じ。今まで早寝してもすっきり目覚められたことは、ほぼなし。 また、便秘(ここ数年は、出たとしてもコロコロ便、出血の回数も増)もあります。 20歳前後で上半身のほてりと汗(特に顔)、肩こり頭痛(薬が体に合わず、漢方,湿布,ロキソニン処方)の症状が出るようになりました。肩こりは頭痛外来の先生が驚くほど。 また、ささいな事でも緊張不安時は腹痛下痢、ここ数年で頻尿と頭痛、吐き気も起こるようになりました。 その他時々、手の震えの症状があります。 それらを現在通院している病院で相談をしたところ「症状的にはそうだが、動悸息切れ不眠うつ症状が出ていない為自律神経失調症ではない」 平日夜眠ることができない(睡眠時間が3時間)のは「若いから睡眠時間が少ないのは普通」 不安に感じやすいのは「ただの不安症。笑えているから大丈夫」 と言われましたが、いつも笑顔で誤魔化していたら癖になり、どんな気持ちでいても家族以外には笑顔が出ます。 また、頭痛を抑えるために早く起きるようにと言われ、起きられないことも告げましたが「がんばろうね」のみ… ちなみに母と母方の叔母も私と同じような症状がずっとあります。また、2人ともADHDの診断を受けています。 お医者様の言う通り自律神経失調症ではないとしたら何が原因でしょうか。 身体の不調、朝〜昼の間に起きられないことを改善するにはどうしたら良いでしょうか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)