うつの薬 肝臓の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:20 件

病歴は長いですが薬を飲むと喉が渇くようになりました

person 30代/女性 -

15年前から抑うつと不眠症で薬を服用しています。5年前の離婚をきっかけに鬱がひどくなり飲酒量が増え、またベンゾだけだった処方に抗うつ薬やクエチアピンなども加わり、現在の診断名は持続性気分障害とアルコール依存傾向です。 いけないのは分かっていますが、お酒を飲んだ後に薬も服用していました。以前はなんともありませんでした。 今年の1月2月に禁酒し、血液検査の肝数値や血糖は問題なかったのですが、コロナで仕事が減り、スリップして3月〜6月は大量飲酒していました。寝落ち(気絶?)してしまうので、薬も休肝日以外ほとんど飲めていませんでした。それで鬱などの気分が酷くなることもありませんでした。休肝日は服薬しても酷い不眠ではありましたが。 コロナが流行し、薬の服薬をだいぶサボってしまってからになるのですが、同じ薬を飲んでいるのにすごく口が渇くようになりました。唾液が出ないので朝食はかなり食べづらいです。昼食時は少し食べづらい。夕食は普通に食べられます。 薬の耐性が落ち、副作用が強く出ているだけならいいのですが、もしかして糖尿病になってしまったのでしょうか? でも今また禁酒3週間くらいですが、不眠は相変わらず酷いので、アルコールの離脱症状は抜けていると思いますし、薬の耐性が落ちたと言っていいのかはわかりません。 現在の薬は以下で、全て就寝前に服薬しています。 テトラミド60mg ラミクタール200mg ニトラゼパム10mg リボトリール0.5mg クエチアピン400mg クエチアピンが糖尿病禁忌なので心配です。 糖尿病の口の渇きというのは私のように朝が辛くて夜は平気、みたいなパターンもあるのでしょうか。 親族で糖尿病は叔母しかいません。 でも私はここ5年で30キロ太りBMI32くらいの肥満です。 ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

リリカ カプセル錠25mgに、ついて

person 60代/女性 -

こんばんは。 何時も、病気やお薬、検査etcについて疑問点が有る時に 適切なお答えや、アドバイスをして頂いています。 27年程前に「胃亜摘出手術」を、受け現在まで様々な後遺症 に、何とか耐えつつ今に至っています。 術後は、何とかダンピングにも耐え再発、転移、再発…と、 言う恐怖感…が、薄れつつ日々を過ごして居ました。 心療内科にも、通って居ましたが現在は「うつの症状」もほぼ改善されています。 以前から、「側湾症…」の為なのか、腰痛が酷く心療内科で 「鎮痛剤」の処方薬(ロキソニン)を、頂いて居ました。 所が、この2ケ月近くは鎮痛剤を服用しても痛みは一時的に 少し治まる程度で、その事をDrに話した所「胃の負担や、肝機能への影響を思って、全く違った点から腰痛の改善方として、お薬を変えて見ましょう」と、「リリカ カプセル 25mg 一日2回服用」に、切り替えて処方して頂きました。 所が、昨日から2回服用してみた結果、「フラつき」、「目まい」、「眠気」、「かなりの、倦怠感」etcが抜けずこれでは 家事も出来る状態では無く、困っています。」 折角、Drがその日に出た検査データーをご覧に成っての 処方をして下っさったけれど、あの様な症状が出ると、 我慢してでも、服用して行か無ければなら無いのかが判断 出来なくて、困っています。」 要領を得無い質問で、長く成ってしまいましたが良きアドバイスを、頂ければ幸いです。

1人の医師が回答

自律神経失調症での症状

41歳男です。 20代後半から、体のだるさを訴え、 色々と検査をしましたが、 自律神経失調症と不安神経症を伴っていると診断されました。 ドグマチール、デパスを処方され、 今まで飲み続けております。 私の場合、 鬱になったり、気分が優れなかったりという症状ではなく、 体が重だるくなるという、からだの症状として現れます。 気分の低迷などは無く、仕事や遊びや日常生活が出来ない、ということはありません。 最近、 そのだるさが非常に重く、 直近で人間ドックがあったので、 総合的に診てもらいました。 やはり、 肝機能や腎機能、その他臓器に障害は無く、 血液の状態もいたって正常、 心臓や肺機能、腹部エコーも問題なし。 唯一、コレステロール値が高いぐらいでした。 (ただ、脳ドックはやっていないので、脳関係はわかりません) ドック時に先生に、 だるさを訴えましたが、 「検査結果上は、だるさを憶える結果は見当たらない」と言われました。 実は、 7月に入り、 人生を変えてしまうような重大な案件が2件もあり、 心のショックは非常に大きかったことがありました。 その2件は、いまだ解決の糸口が見えない状況ではありますが、 そのあたりから、 デパスの効きが非常に悪く、 飲んでもだるさが解消されません。 今まで1日1回0.5mgを2錠飲んでいれば、 一日爽快に過ごせたのですが、 今は飲んでも、ほとんど効き目を感じなくなってしまいました。 それどころか、 ちょうどその事件があった辺りから、 軽いめまいが起きるようになり、 耳鼻科でめまいの薬を処方されました。 飲んでいる時は良いのですが、 効き目が切れると、まためまいが起きるようになります。 これは、 その事件由来の、 精神的な疾患と考えていいのでしょうか? それとも、 人間ドックや他の検査で発見できなかった疾患を疑い、 他の検査もやったほうがいいのでしょうか?

1人の医師が回答

頭痛、だるさ、無気力、あくび、目のシバシバに不安を覚えます。

31歳、独身男性です。普段経験していない痛みなので、脳の病気ではないかと不安です。 [健康状態] 10日前に37℃強の微熱を付随する風邪発症。内科診療・のみぐすりにより 現在はほぼ回復。 [症状] ・後頭部やや上位にときどき鋭い痛み、面、というより、点、で痛みあり。 ・同じく後頭部下位にずきっとする痛み、これも面ではなく、点。 ・同じく後頭部下部全体にぼやっとした感あり。 ・7時間(十分な)睡眠をとっているにもかかわらず、生あくび、けだるさが残る。 ・集中してPCなどを見ていると、外面からはわからない目(まぶた)の震えが時々ある。 ・耐えられない、というほどではないが、痛みがあると気になって手で押えるような感じ。 ・無気力感を感じるときあり。手にやや力がはいらない、等。 [生活状況] ・睡眠は十分、7時間前後。 ・仕事は一日13-14時間、土日も片方は出勤。 ・営業ですがPC使用度は高い。 ・上司が鬱なため、その分の相当な仕事量を自分に振られている。 ・家族、恋人、友人関係にストレスはない。 ・肩こりはひどい。 ・アルコールは強くないが、好きなので飲む。 ・食事はきちんと取るが、ここ2-3日旺盛ではない。 ・便通は問題なし。 ・海外含む出張が多い。 ・定期的な運動はしておらず、不足。168cm、64kgです。 風邪を診療して頂いている内科の先生にお話を伺ったところ、ストレスと 過労からくる緊張性頭痛でしょう(=一般的な頭痛でしょう)とのお話です。 ストレスからの解放、よく休む、軽い運動をする、肝機能を回復させる等、 まずは普段の生活からリラックスさせてください、とのお話でした。 それでもやはり痛みが経験した事がないものなので、不安でこちらに相談さ せて頂きました。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

自己免疫疾患による様々な症状

person 70代以上/女性 - 解決済み

どこにどのように質問すればいいかわからず、こちらにお世話になります。 先日肝臓の自己免疫性疾患、PCBと診断されました。 その頃から同時に口や喉の渇き、扁桃炎、舌の炎症など様々な症状があらわれるようになりました。 色々調べるうちにシェーグレン症候群も併発しているかと思い、免疫系の先生にも受診しましたが、医師には気にしすぎず、症状には適宜対処しながら生活するよう言われました。 ただ口の痛みや渇きからご飯が食べられず、体重が日に日に減少していきます。 同時に気分の落ち込みもあり、眠れない日々で、3ヶ月ほどで15キロ減少しました。 現在薬はウルソと、睡眠薬を処方してもらっています(それでもすぐ目が覚めてしまいますが)。 今はとにかく口の痛みや舌のぶつぶつ、鼻から喉の渇きがつらく、また鬱に対しての処方をしてもらいたい気持ちもありますが 症状が多岐にわたるため、どうしたら良いかわかりません。 肝臓の疾患なので薬の飲み合わせなども心配です。 そこでご質問なのですが ・上記の症状をどの科でどのように相談すれば良いか ・肝臓の免疫疾患でも飲める鬱、唾液を促進するような薬があるか ご教示いただければと思います。 加齢もあるので、このまま家を出ず食べず眠れず…とにかく気弱になってしまいます。

12人の医師が回答

双極性障害と糖尿病と成人病、肥満を抱えながらの不妊治療

person 30代/女性 - 解決済み

わたしは現在地双極性障害で糖尿病の38歳の女性です。 精神病になって17年、糖尿病になって2年になります。現在投薬により症状はどちらも落ち着いていますが、6年前にした婦人科での不妊治療のタイミング法以来の妊活は諦めていましたが、経済的にやっと安定して来まして、高度不妊治療をしようかなと思っています。 ですがこの6年で双極性障害の薬も変わり、糖尿病も患ってしまい とても悩んでいます。先日精神科の先生に妊活がしたいと申し出た所、減薬の話になったのですが、急に薬の量を半分にされて動悸と震えと鬱状態が続いています。 飲んでいる薬は 糖尿病の薬でリベルサス14mm、高脂血症の薬でピタバスタチン1mg、パルモディア錠0.1ミリグラム、肝臓の薬でウルソデオキシコール酸錠100mg、防風通聖散。 双極性障害の薬で、1日2錠朝晩2回デパス0.5mg、1日1回ラモトリギン錠100mg、 1日1回レキサルティ0.5mg、寝る前デエビゴ5mg、ベンザリン5mg 頓服でランドセン0.5mg を飲んでいます。 精神科の薬は上手く行けばもっと減薬できます。 そして更に肥満で85キロ体重があります。 もう妊娠は諦めた方がいいのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

3人の医師が回答

線維筋痛症でしょうか?

person 50代/女性 -

ここ数年、更年期に差し掛かり、関節の痛みだったり筋肉痛だったり、時々体のあちこちに痛みがあります。頭痛も週に1度ほどはあります。また不安障害もあります。 血液検査等ではリュウマチや膠原病の可能性は無いと言われています。 肝臓の数値は少し高めですが、3ヶ月前の精密検査で肝臓には異常は全くなく、薬害性だろうと言われました。その他の持病はありません。 痛みに関してですが、同じ場所が何ヶ月も続くということではなくどこも一旦は治ります。 例えば今は両足首が痛いです。整形外科では歩きすぎと冷えだと言われました。そこでリハビリもうけています。じっとしていれば痛くはありません。歩いたり重心をかけたりする時だけ痛みます。 腰痛もあります。肩こり首こりもあります。 更年期が始まった数年前は手首や肘、膝などが痛くなったこともありますが、数ヶ月で治り、今は痛くはありません。 お腹の症状は特にありませんが、慢性便秘で慢性便秘薬は飲んでいます。飲んでいれば快便です。 うつ傾向は時々あります。 不安障害なので定期的に心療内科も通っています。抗不安薬等は飲んでいません。睡眠は眠れない日もありますのでデエビゴを時々飲みます。飲めば眠れます。 痛みに敏感になっていると感じます。圧痛があるのは今痛い足首だけです。倦怠感やだるさや疲れはないです。痛みさえなければ元気に動けます。 ⚫この症状は線維筋痛症でしょうか? ⚫もしその可能性があるとしたら、何科に行けば、正確に診断されますか? ⚫線維筋痛症だと言われたらどんな治療をするのでしょうか?治りますか? 以上、不安だたまらないのでご質問しました。 ご指導の程よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

34歳男性、1年以上続く全身倦怠感と不眠、上半身リンパ節の痛みがあります

person 30代/男性 - 解決済み

34歳男性。全身倦怠感、不眠、上半身のリンパ節全体の痛みに苦しんでいます。 初期は気持ちの落ち込みがあったので精神科にて「軽いうつだろう」と診断されましたが、1年以上通院しても倦怠感が快方せず、担当医より内科受診を勧められました。受診にあたり、どのような設備・専門医を持つ病院をあたるべきか、どのような病気が疑われるか所見を伺いたいです。 主な症状は倦怠感です。肉体の負担が強い行動を取ると翌日以降に倦怠感で動けなくなるケースが多く、発病初期は5分程度の散歩でも翌日ダウンしていましたが、現在はそこまで極端な症状は現れません。とはいえ、散髪などで月2-3回外出することが限度です。 体調の悪化と連動するように、頭頂部から首の付け根・耳下・腋窩を中心とするリンパ節の痛みに加え、常に耳鳴りがあります。リンパ全体が薄く腫れて麻痺しているような状態です。以前は強い詰まり感程度でしたが、最近は炭酸水を流し込まれるようにジリジリとした痛みが生じるケースもありました。 体調が悪化したタイミングから脳機能が落ち込んでいましたが、ここ2-3ヶ月ほどは直近で食事した記憶が飛んでいたり、日常的に利用している路線の乗り換えを3-4度と間違え続けたりなど、以前ならありえないような振る舞いをしています。 精神科の主治医からは眠剤(エスゾピクロン2mg, ベルソラム15mg) + 抗不安薬(ロラゼパム0.5mg)を処方されています。ロラゼパムは記憶障害の原因疑いがあるとのことで0.5mg x 朝夕2回から夕1回に減薬済み。 2023年11月初旬に健康診断にて血液検査し、肝機能系の数値のみに異常を指摘されています(AST=41U/I, ALT=75U/I, γ-GTP=91U/I)。この数値は発病以前より指摘されており、2年前にエコーにて軽い肝脂肪との診断済みとなります。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)