うつの薬 花粉症の症状に該当するQ&A

検索結果:22 件

高脂血症とダイエットについて

person 30代/男性 -

【これまでの経過】 4年ほど、うつで苦労しており、だんだん体重が増えてきて、ついに昨年、血液検査でHDLが基準値の8倍、肝機能の数値も悪く、エコーでは真っ白脂肪肝で、先は長くないと言われました。 これではいけないということで、 ・高脂血症薬服用 ・肝毒性のあるうつの薬の中止 ・食事制限(規則正しい時間に8分目で)→3kg減 ・禁酒(酒好きなのですが(涙))→3kg減 ・1日10000歩のウォーキング→3kg減 を経て、血液検査オール基準値クリアというところまでこぎつけました。現在63〜64kg、163cmです。 標準体重が58kgということで、あともう少しがんばりたいと思っているのですが、体重が下げ止まり、 ・炭水化物を控える ・軽いストレッチを毎日行う を実践しています。 【相談したいこと】 昨年の12月くらいにうつもカンカイ状態になったのですが、3月下旬から花粉症がきっかけで、ときどきひどい疲労・倦怠感に襲われるようになりました。血液検査の肝機能は正常範囲。慢性疲労症候群の症状にあてはまるのですが、機序も治療法も確立してないのであきらめてます。最近は抵抗力が落ちているようで、以前は治まっていた脂漏性皮膚炎や水虫、不定期な全身のかゆみ、歯槽膿漏などが一気に噴出しました。で、炭水化物ダイエットも脂肪やグリコーゲンを分解するのに肝臓に負担がかかるのと、ケトーシス、ケトアシドーシスなどの副作用があると聞いたのですが、健康になるための脂肪肝や高脂血症対策のダイエットしてるのに肝臓に負担、疲労が蓄積するのは矛盾しているようで、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。(今は大量に水でも飲んで、ケトン体を尿で排出すればよいのか?とかバカなことを考えてます。) 真剣に健康的にダイエットするには、どうすればよいでしょうか?アドバイスお願いします。

1人の医師が回答

顔の赤みと精神的ダメージ

person 30代/女性 - 解決済み

いつもお世話になっております。 度々の投稿ですみませんがお願いします 何度か同じ症状で投稿しているものです 顔の赤みがなかなか良くならず悩んでいます。 3日前に近所の皮膚科も受診してみました 専門皮膚科医のドクターです 升麻葛根湯を朝晩2回服用 キンダベートを夜だけ塗布すること 引き続き花粉症の薬を飲むこと の支持をもらいそのようにしています 顔の赤みは以前より時間にかかわらず出るようになっています。 ステロイドや内服薬の効果はあまり感じていません。 もちろん日数がまだたっていないことも承知しています。 赤みの程度が弱くもならず精神的に参っています。 鬱状態になってしまっています 仕事へも行きたくなくなってしまっています。歯科衛生士をしている為、マスクを着用しています マスクは今の私にはとても辛く頬が真っ赤になってしまいます。 泣きたくなります 今日は仕事が休みにもかかわらず朝から頬が赤くなってしまいました 私の症状はどんな経過をたどるのでしょうか…不安でたまらないです そんなにすぐ良くならないのですか? 私の症状は毛細血管拡張症ですか? その場合はどんな治療でどのくらいの期間がかかるのでしょうか。 真っ赤になる度に治りは遅くなってしまうのでしょうか それを聞きたいです そしたら出来るだけ赤くならない様な生活を送らなくてはならないので仕事も辞めなくてはならないです 助けて下さい アドバイスをお願いします

4人の医師が回答

不安抑うつ障害、薬の飲み合わせによる副作用が心配です

person 40代/女性 - 解決済み

2年ほど前体調を崩しうつのような症状があり仕事をやめ、体に力が入らない、家事や買い物ができなくなり、心療内科で診て頂いた所混合性不安抑うつ障害と診断されパロキセチン5mg3錠を夕食後と補中益気湯を1日3回で、一時アルバイトにもつけるまでに回復していましたが 1ヶ月ほど前からコロナによる繁忙などにより体のだるさから始まり胃のもたれが1週間続き、内科で花粉症ではとのことでロラタジンとモサプリド、ランプラゾールを貰いバイトも休み、飲んでいましたが変わらず、だるさは一時回復するもバイトに行くとまた逆戻りになり、胃もたれも2週間くらい続いたのでガンなどが心配になり胃腸科で胃カメラで検査したところ食道にガンの可能性は低いと見られるただれ?のようなものと、胃の部分は放射線じょうに薄く赤くなっており、炎症が起こっている、ということでした、しかし胃もたれの原因になる初見はみられないとのことで機能性なんとかというストレスなどから来る胃の不調ではないかとのことでした 胃腸科ではレバミピドという薬を出してもらい内科でもらった胃薬と合わせて3種類を飲み、花粉症は違うだろうとのことでロラタジンをやめましょうとの事でやめた所、その翌日から胃もたれがだいぶ解消しました その翌日かかりつけの心療内科でこの旨を伝えた所スルピリドを処方してもらったのですが、1日朝食後のみ50mgなのですが、パロキセチンとの飲み合わせによる副作用などの説明を聞いておらず、 スルピリドだけの副作用も心配なのですが、飲み合わせにより起こるともこちらの回答であったので、心配になりました 副作用の可能性、副作用が懸念されるなら、他の良い薬などありますでしょうか、 長文になりすみません(;_;) 回答お待ちしていますよろしくお願いします ((○| ̄|_

4人の医師が回答

アトピー?投薬治療(非ステロイド)をつづけるべきか

person 20代/女性 -

4月より両頬がガサガサし始め、時々角質?がぽろっと手で取れることもありました。 乾燥肌では無かったのです、その日を境に頬のみが乾燥し始めました。 病院では塗り薬(キンダベート)を渡されるのみでした。 薬は塗ったり塗らなかったりでした。 7月より、ガサガサに加えてアゴ、顎骨に沿って、口周りに痒みが 出るようになったため、先週から別の皮膚科で飲み薬を処方して貰いました。(フラビタン錠、デラキシー配合顆粒、ハイチオール錠80、ピドキサール錠20mg、アレグラ60mg、セレスタミン配合錠、クラリスロマイシン200mg) 飲み始めてすぐでざらつきや痒みは一切なくなったのですが、 セレスタミンがステロイドということで、初めの2日以降飲んでいません。(自己判断です。)その後は、ざらつきや痒みが再開されることは今現在ないです。(他の薬は飲んでいます。) 先生は私の肌も見ずに薬を出したため、 今後、投薬して治療していくことに疑問を感じています。 そもそもアトピーかどうかも、私はわかりません。 投薬治療を続けず、アトピーの専門医に診断してもらったほうがいいのでしょうか。 ただのアレルギーかわからないので… 以下、湿疹?の心当たりと症状です。 ・アレルギー性鼻炎、花粉症があります。 ・ストレスを感じると口周りに蕁麻疹が出ることが4月よりありました。 ・4〜7月の症状が悪化した時期に、化粧品や日焼け止めを何度も変えています。 ・4月頃よりストレスが重なり、軽い鬱病・摂食障害を起こしておりました。 現在は、鬱・摂食障害やストレスははありません。 ・体や目の周りには一切痒みはありません。 ・前髪あたりの頭皮が最近痒みがあります。

1人の医師が回答

不正出血後、生理が来ず不安です。カンジダ症もすっきりしません。

person 20代/女性 -

不正出血が終わって3週間たちますが、生理が来ず不安です。 1.不正出血終了後、どれくらいで生理がくるものですか? 2.妊娠は考えられますか? 3.他に病院に行ってみるべきですか? 4.対処法はありますか? 受診した婦人科ではストレスだろうと言われていますが、今は生理が来ないことが一番のストレスです。それ以外は彼氏との別れを考えていること、両親の不仲、父と私との不仲が大きなストレスです。前はストレスは胃に来ていましたが、最近は大丈夫で食欲もあります。 体型は153cmの41kgやせ型、運動不足の自覚はあります。 貧血気味で生理痛もひどく、生理も35日周期くらいでしたが、4月頃から鉄分を補うドリンクを飲み始め30日周期になっていました。 不安で一ヵ月程眠りも浅いです。 12月~ 婚活疲れで鬱っぽくなる 4月 カウンセリングで話を聞いてもらい気分が楽に 5月 彼氏ができ鬱っぽい症状がなくなる 6/13 性行為(彼とは何度目かの) 6/16 初めてカンジダ発症 6/24 首を寝違える。手足のしびれがでる 8/7  性行為 8/10 カンジダ再発 8/27-30 直近の生理 9/10 ワクチン一回目 9/15 性行為(入口付近の痛みがあり、挿入は5分程度。避妊あり) 9/17-24 不正出血(拭くと薄い赤や茶色がつく) 9/21 婦人科受診(傷はなく、子宮頸癌検査をする) 9/末~ 花粉症 10/1 ワクチン2回目 10/5 婦人科受診(子宮頸癌はないといわれるが、少しカンジダがあり膣薬をいれる) 10/14現在まだ生理が来ません… 【薬】 プランルカスト ビラノア錠 プレガバリン(1週間に1回程度) リンデロンVGクリームとエンペシドクリーム(かゆみが少しある為ほぼ毎晩) よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

長引く倦怠感と抜けない疲労、熟眠感のなさ

person 40代/男性 -

事務職をしている会社員です。2月下旬頃から、倦怠感とふらつきを覚えるようになり、寝ても疲れが取れず、まぶたの痙攣も起きるようになりました。当初、仕事を一緒にやっていた人が担当から抜けることになって、仕事の負担が増えたこと、また1年半前にうつで休職した頃と似た環境(自席があるのにベテランが好んで個室に籠り、指導名目で仕事を一緒にさせられる環境)に近づいてきたことも影響している可能性はあると思います。 で、花粉症持ちで受診している耳鼻科に相談し紹介状を出してもらって、総合病院の内科に行き、採血等検査を受けました。朝食をとっていたし昼間の採血でしたが、だるさに関わるものではコルチゾール5.2、ACTH25.8という結果でした。内科の医師は「すぐにどうこうということはなさそうなので、同じ症状が今後1~2カ月続く、あるいは別の新たな症状が出るようなら、再び受診して下さい」ということで一旦終了となりました。 元々うつで通院していたこと、SASも持っていることから、寝られないことを心療内科医に相談し、デエビゴを処方してもらったんですが合わず、寝つきをよくする漢方薬を代わって処方され、今飲んでいます。なのに午前2時~5時に複数回覚醒してしまい、すぐ寝付けなくてぼうっとする時間を過ごし、日中になって眠気と格闘する日々がしばらく続いております。 内科を受診して1週間しか経過していないんですが、倦怠感や寝不足、瞼の痙攣はいまだに継続しており、集中力も落ちていて仕事にかなり影響を及ぼしております。再度内科を受診して適切な状態で採血してもらうか、あるいは一般的な内科では自分のような原因がわかりにくい患者をきちんと診てくれるのか不安もあって、自費診療にはなりますが適切に対応してくれそうな内科をセカンドオピニオンで受診するほうがいいのか、迷っているところです。どうするのが適切なんでしょうか。

4人の医師が回答

緊張性頭痛、めまい、吐き気、咽喉がつかえた感じ…

頭痛がしていたので、こちらで質問させていただき、 内科で、緊張性頭痛とのことで、頓服で痛み止めをいただきました。 あまり効かないので、頭痛が気になる時は市販のバファリンを飲んでいます。 頭痛は慢性化していて、この2〜3ヶ月ほど毎日軽かったり重かったりして、続いています。 肩こり、背中の痛みも伴っています。 めまいはここ2週間前後だと思いますが、数年前に同じ内科で、 ストレスや疲労によるもので、安静、休養で改善すると言われ、 よく眠れるおくすりを出していただき、改善したことがあり、 このめまいに似ているように思います。 吐き気は、本当に吐きそうになるほど重くはないのですが、 12月に入ってから出てきたように思います。 咽喉がつかえたような感じも、吐き気と同じ頃から出てきたと思います。 先月下旬、心療内科の診断書(うつ状態)を提出して、12月いっぱい、 仕事を休職しています。 ストレスの元は、仕事だけでなく、家庭内でのこと等、複数あります。 ストレスで身体が弱っているのかもしれませんが、 毎日続く頭痛、軽いめまい(特に疲れると出ます)、吐き気(同様)、 こちらも頭痛同様慢性化している咽喉のつかえが苦痛で、 本当に何も出来ません。 ちょっと外出するだけで、もうめまい、吐き気、他、色々な不快感が出てきて、 横になっても消えません。 明日内科に行こうとは思いますが、私のこの状態は、何か病気が隠れていたりしますか? 何科にかかるのが良いのでしょうか? もちろん、総合病院にかかるよりは、近所の内科の方が良いのですが。 不足があれば、補足いたします。 どうかアドバイスをお願いいたします。 2月にはひどい花粉症の症状が出てくるはずで、 このままでは勤務にも戻れません。

1人の医師が回答

喉の違和感に漢方薬投与、いつまで続けたらよいか?

person 50代/女性 -

子宮体がん手術で、卵巣全摘、骨盤リンパ節廓清し、1年経過しました。 今後、漢方薬とこのまま付き合っていくべきか、更年期を考え婦人科でのホルモン治療・更年期治療をすべきか、いずれにしても癌専門病院で婦人科主治医に頼るのはやめた方がよいか、アドバイスお願いします。 <状況> ガンは半年毎経過観察中、リンパ浮腫は術後半年で発症。 倦怠感がひどく半年前に仕事退職。 今は、漢方薬効果か、週5日8時間勤務。(1週間の疲れはたまる・・・) 同時に喉の違和感もあり、漢方外来へ通院開始、が喉の違和感は改善されない。 ●喉の違和感⇒痰が絡むような(4か月間終日続く、就寝時何度か息できない事が有)、耳鼻科医曰く痰はない!胃酸も感じない、たまに胃薬飲む程度。 <経緯> 1月→花粉症といびき改善の為に、鼻と喉のレーザー手術 2月→体重減(術後から15kg)の為、胃カメラ・大腸内視鏡検査、異常なし 3月→倦怠感が強く、仕事退職 6月→喉の違和感 7月→喉レーザー医師に確認したところ、喉のデジカメ写真?異常なし 8月(漢方10日間処方)→補中益気湯・牛車腎気丸・桂枝茯苓丸・桃核承気湯・パリエット※パリエットは、逆流性食道炎・胃下垂の疑いの為に処方(自覚症状なし) 8月(漢方30日間処方)→補中益気湯・桃核承気湯・半夏厚朴湯(喉違和感用) 9月(漢方20日間処方中)→柴胡桂枝乾姜湯・桃核承気湯・アコファイド(喉の違和感用に胃を活発) 漢方薬のおかげか、時間経過とともに極度の倦怠感はなくなり、癌手術後、酸化マグネシウムが手放せなかったが、今は排便も普通になった。 ホットフラッシュ的はものは感じないが、リンパ浮腫や疲れ、鬱ではないが気分の落ち込みはある。 LDL値は200、骨粗しょう症検査ではYAM80%と今後が心配。

13人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)