うつ伏せ寝赤ちゃんに該当するQ&A

検索結果:232 件

赤ちゃんのうつ伏せ寝について

person 20代/女性 -

もう少しで生後4ヶ月になる息子のママです。ここ最近支えなしで体を横にしたりもう少しでうつぶせ出来るかって感じです。 そこで気になった事があるんですが生後一ヶ月半ぐらいからうつぶせ練習をさせていましたが3ヶ月ぐらいから首もしっかしおこせるようになりました。 ただ苦しくなると顔を布団にうずめて顔をおこしての繰り返しで顔を全く横に向けません。最終的には泣いてしまいます。 もしこの状態で私が寝てる間に寝返りしてうつぶせになったらと思うと夜も怖くて寝れず2、3時間だけ寝てあとは息子を見てると感じです。苦しいと泣くんですがお恥ずかしい話で私は一回寝ると熟睡してしまい、時々息子が泣いてるのも気付かず主人にずっと息子が泣いてたと言われます。 なので余計にも怖いんです。もし知らないでてうつぶせになって何かあったらと思うと不安で夜も寝れません。 本当になんで私はこうなんだろうと自分を責めてしまいます。 こういうのは寝返りするようになると自然と横を向くようになるんでしょうか?それともやはり今みたいにちゃんと見ておくしかないんでしょうか? 長文になってしまいましたが、回答よろしくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)