うつ状態 検査・薬に該当するQ&A

検索結果:857 件

膝、ふくらはぎ、ひじ、腰、筋肉(腱?)なのか、関節を曲げると痛く困っています。

person 50代/男性 -

うつ、双極の可能性もありということで4年間近く治療しています。 現在はリチウム800 チラーゲン メイラックス 睡眠薬として、マイスリー デイビゴを 処方されています。あと1年ほどの間、生活習慣病として高尿酸値のユリス、高脂血症薬のパルモディアを服用しております。 この6月ぐらいから、両方の膝の筋肉(腱)が痛み出し、それがふくらはぎ、腕の肘の痛み、腰などに痛みが広がっています。整形外科、内科、精神科、リュウマチ・膠原病専門医など、受診しましたが、どの医師も分からないとのこと。特に膠原病医は、血液検査を実施して、膠原病ではないとのことでした。 また高脂血症薬で筋肉が解けることがある副作用についても、10月の人間ドックの血液検査で内科医に炎症はないといわれて、原因不明です。 運動不足かと言われると確かに運動はしていません。 奇妙なのは両手、両足に症状が現れます。片方ではありません。 どの医師に医療機関に相談してよいかもわからず、お手上げ状態で本当に困っています。 この病名の可能性と、どの診療科に行けばよいかご指導ください。

4人の医師が回答

ジエノゲスト→レルミナ、出血がダラダラ止まらず下腹部痛、腰痛が酷いです。

person 30代/女性 -

未婚、出産経験無しの30代半ばです。半年前に大量出血が止まらず子宮頸がん検査は大丈夫だったのですが、過多月経と診断されました。その時内膜が普通より厚いと言われました。そして、デュファストンとプレマリンを2ヶ月服用し、その後からレルミナを2ヶ月服用しました。レルミナを服用中は生理、不正出血も止まり、ホットフラッシュくらいの副作用で割と快適に過ごせました。その後、ジエノゲストにお薬を変えたんですが2ヶ月目から不正出血、下腹部、腰痛、吐き気、頭痛、軽い鬱症状が出て下腹部痛、腰痛はロキソニンを飲まなければ仕事にならないくらいだったので病院に行き、その時にミレーナのお話が出ました。そして、まず、出血を止めるために比較的に体調が楽だったレルミナをとりあえず1ヶ月、再び服用することになりました。 レルミナに切り替えて今、5日目ですが お薬を切り替えたばかりだからなのか分かりませんが、ジエノゲストの時より出血が多くなり過多月経と判断された時と同じくらいの出血量が出るようになっていて 下腹部痛、腰痛が日に日に酷くなっていて激痛の日は、ロキソニンも効かない日があります。前にレルミナを服用してた時にはなかった症状なので不安です。このままレルミナを服用していればちゃんと閉経状態になり不正出血などは止まるでしょうか。

1人の医師が回答

視界が薄暗い。脳梗塞の後遺症? 別の原因?

person 70代以上/女性 - 解決済み

視界が薄暗い。脳梗塞の後遺症? 別の原因? 82歳の母。6月初め頃から視界全体が薄暗く、少しズレている。 文字などは読める。左右の見え方は同じ。 少しずつ症状が進んでいる様で、本人の不安が大きく最近では鬱っぽくなって来ました。 今年2月に脳梗塞になったのですが、後遺症で起きる同名半盲とは違うので、原因を探しています。 似た症例をご存知のお医者様、治療方法をご存知でしたら、お助けいただけないでしょうか。 【これまでの経過】 2月17日…近所の脳神経外科を受診し、MRIを撮り3ヶ所の脳梗塞が見つかる。 2月20日…市立病院に入院。詳しい検査の結果、心房細動による脳梗塞との事。 左目が見えない。せん妄状態で感情が無い。認知機能も落ちていた。 3月10日…リハビリ専門病院に転院。 左目が見える様になった。感情や認知機能もかなり戻って来た。 5月1日…退院。自宅に戻る。認知機能はほぼ戻り、手足にも後遺症は出ず普通に行動できる。 6月10日…近所の脳神経外科を再び受診しMRIを撮る。 2月の時の画像と見比べて特に変化は無く、新たな脳梗塞も出来ていない。 視覚に関わる部分に脳梗塞は無く、後遺症とは言えないとの事。        6月24日…眼科を受診。(数年前こちらで白内障の手術をしている) 視力検査・眼圧検査・眼底検査をして異常なし。視力は1.0。緑内障の検査は9月に予定。 【その他】 現在、血をサラサラにする薬と血圧を下げる薬を服用している。 薬剤師さんに調べていただき、これらの薬に視覚障害を起こす副作用は無いとの事。 入院時は糖分・塩分を控えた食事だったが、 退院後は普通の食事をして良いと言われたので、特に制限はしていない。 以上です。お手数をお掛けしますが何卒よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

パニック発作の改善がみられません

person 50代/女性 - 解決済み

妻のパニック発作と思われる症状がなかなか良くならず、今後、どうしたらよいか分かりかね、相談させて頂ければと思います。これまでの経緯をお伝えさせて頂きます。 ・今年10月頭頃~夜眠れなくなり2時間おきに起きてしまう症状が続き、その後ほぼ眠れない不眠症のような症状が継続 ・10月頭→産婦人科で以下漢方を処方、服用※不眠症対策 加味帰脾湯、桂枝加竜骨牡蛎湯 ・10月下旬→不眠症が改善しないため、心療内科を受診。軽いうつではないかとのことで以下を処方服用  セルトラリン錠25mg、ドンペリドン錠10mg、デエビゴ錠2.5mg パニック発作が出て睡眠薬も改善しないため3日で服用を中止。 ・10月最終週→パニック発作のような症状が出て不眠も変わらないため心療内科を再診。以下処方に変更 ロフラゼプ酸エチル錠1mg、ブロチゾラム錠0.25mg ・11月頭→心療内科を再診。パニック発作についてお伝えしたが同じ処方薬を継続するようにとのこと。 ・現在→睡眠は5時間ほど取れるようになりましたがパニック発作は以前は朝方が一番酷く~昼頃まで継続、午後~夜は比較的落ち着いていたものが1日中発作が出て頻度が以前より増した状況。発作は10分程で落ち着きますが不安と恐怖が急に発作として出る状況。普段に比較して何もやる気力が起きなくを言っており、散歩に行くと落ち着くとのことです。漢方は加味帰脾湯を10月頭より1日2~3日程服用を継続しており発作は多少落ち着く状況です。血圧は通常上が120~130程下が80程なのがパニック発作が出るようになってから、いつ測っても上145-158、下90-100程の状態のため処方薬を継続したほうがよいか否か、また、血圧が以前より高い状態が続いているため内科で血液検査含め新規受診したほうがよいか等今後の治療方針について分かりかねますため、ご教示くださりますと幸いです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)