今日の朝方、急にお尻の奥を突き上げるような激しい下腹部痛があり、悶えていました。下痢とは違う、子宮が収縮するような痛みもありました。
とりあえずわからぬままロキソニンを飲んで少し落ち着いたのですが、まだズキッと痛んだり、特に座るときにきついです。
たまたま先ほど近くの婦人科の予約がとれて受診しました。
左の卵巣に水か血液が溜まって大きくなっていると言われました。(見てわかる丸い黒い空洞?みたいなのがエコーで見えました。)
明らかに検査の時に圧されると痛かったのでこれが原因かと思うのですが、、
可能性として
1、子宮内膜症
2、バイ菌が入って炎症が起きてる
3、すぐにどうこうするほどひどいものは見られない
と言われ、おりもの、尿検査、血液検査をされて来週結果が出ます。
ひとまず炎症を抑える薬と痛み止め(ポンタール)をもらいました。
癌検診については、来年すぐ市の無料検診が出来るからその時にしましょうと言われました。
(現時点で2年に一回検診は受けております)
生理不順はなく、生理痛は痛み止めを1,2回飲みます。お腹より頭痛のが辛いです。
量はいつも少なめなのですが、
思い返せばここ最近、生理痛がひどい月があったり期間の1日だけどぼどぼ血が出る日があったりするなぁと思いました。
性交痛はありますが、性交出来ないほどの痛みではないです。
周りに子宮内膜症の人がいないのでわからないことだらけですが、
●この病気は原因があるのでしょうか?
●また妊娠についてはどうなのでしょうか?
●癌だったりする可能性もあるのでしょうか?
●この病気は普通に生活できますか?
まだ診断はされてないですが、不安です。よろしくお願いします。