おしるしから出産までに該当するQ&A

検索結果:704 件

妊娠37週 茶色のおりものについて

person 30代/女性 -

現在37w5dの経産婦です。 第一子は36w2dで出産しており、早産既往歴ありです。 昨日18:00頃トイレに行った際、紙に茶色のおりものがついていました(写真参照)。念の為かかりつけの病院に連絡したところ、それは特に問題ないものなので大丈夫とのことでした。 また、本日の朝も同様のおりものがありました。 第一子のときも同じようなおりものがあり、おりものがあった5日後に破水し、出産しました。 質問は以下です。 1.この茶色のおりものは、いわゆるおしるし(粘液栓?)というものでしょうか? 2.もしそうなら、出産が間近に迫っているということでしょうか?人によるとは思うのですが、だいたいどのくらいで出産になることが多いでしょうか?感覚的なもので良いので、参考まで教えていただけると幸いです。 3.おしるしの場合、数日に渡って出ているのですが、子宮内感染などはしないのでしょうか? 4.茶色のおりものが出た日から、赤ちゃんの胎動が変わりました。それまでは足をぐいぐいと伸ばしてみぞおち付近の皮がグイーと伸ばされて痛いくらいダイナミックでしたが、おりものが出てからはもう少し下の方でびくっと動くか、ぐにょぐにょと動く感じです。念の為昨日NSTで様子を見ましたが、赤ちゃんは元気でした。これも赤ちゃんが骨盤に入ってきたためで、出産が近いからでしょうか? 以上何卒よろしくお願いします。

2人の医師が回答

35週でおしるし。逆子で切迫早産気味です。

person 30代/女性 -

9月2日から臨月になります。 逆子なので38週半ばの9月18日に帝王切開の予定です。 先ほど夫とベビー用品や食品の買い出しに行き、家戻ってきてトイレに行ったら茶色のドロっとしたおりものがナプキンに出ていました。おしるしだと思うのですが、まだ35週ですし逆子なので先ほど病院に電話したところ、すぐ出産にはならないと思うから今すぐ受診は不要、明日陣痛が来たら連絡して下さい、明後日に診察来てもらっていいですよという返答でした。今はもう止まっており、とにかく安静にしています。 質問です。 1.もうおしるしが来たら出産は止められませんか。できれば36週の間はお腹にいてもらいたいのですが、もう週数的に緊急帝王切開は覚悟しないといけないとわかっていても、仮に今から受診までの間に陣痛が来てしまったらと思ったら不安で… 2.この週数ですと、おしるし以外が原因の出血はありえるのでしょうか。それともほぼ確実におしるしなのでしょうか。買い出しの際に夫を手伝いたくて、荷物の運搬や階段の登り降りを少し頑張ってしまいました。その影響もあり得るのでしょうか。 ・張りは後期になって1日数回あります。座位や立位になると張りやすいです。 ・妊娠中期の頃から、子宮頸管が短いと言われているため、産休入って33週以降は自主的に行動を控えています。食事、食事の準備、トイレ、シャワー、時々通院やコンビニに行くため動くくらいで、基本は横になってるか姿勢がきつくなったら座位になるという生活です。 ・1日2回から3回リトドリン飲んでます。 ・20週から24週の間で31ミリ、30週の時点で子宮頸管24ミリでしたが、一度も自宅安静指示は出ていません。 ・最近、下痢・多汗・股の張り・横腹の突っ張る感じが気になっていました。

1人の医師が回答

35週 おしるしについて

person 40代/女性 -

第4子妊娠35週です。40代高齢出産になります。2つ質問があるので教えていただきたいです。 (1)昨日の朝、トイレに入った際におりものとピンクの血液が混ざったものがティッシュにつきました。真っ赤な鮮血ではなく、茶でもなく、ピンク。量は二、三回ふいてつかなくなるくらいの量でした。今までの妊娠ではおしるしがなかったので、よくわかりませんが、おしるしの可能性はありますか?妊娠中期から、鮮血や茶色の出血が度々ありましたが、子宮頸管の長さなど特に問題なくここまできています。 9ヶ月に入り、張りが多く、ここ数日は座っていても1時間に4、5回張ることも多いです。立って家事などをすると、すぐに張ります。 (2)エコー等で特に問題なくここまできましたが、生まれてからダウン症だったという可能性は何パーセントくらいありますか??多い頻度で起こることでしょうか? 高齢という事もあり、妊娠初期にコンバインド検査をしましたが、21トリソミーが陽性になりました。この年齢での確率は1/23だったのに対し、1/165と確率は下がったものの、カットオフ値の1/220に届かず陽性という結果でした。その後、羊水検査はせず、産むことに決めましたが、出産が近づくにつれて不安になってしまい…健康に産まれることを願っているところです。 エコー検査では、N Tの厚さ、大腿骨の長さ、鼻の骨、心臓等に問題はないと言われていますが、何も問題がなくても生まれたらダウン症だったという事も起こる事があると聞きました。その可能性は低いのか、結構な頻度で起こりうる事なのか、お聞きしたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いいたします(>人<;)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)