検索結果:48 件
40代女性です。 ここ数日間、1日に何度か側頭部のこめかみ上あたりからおでこにかけた範囲あたりを、摘まれるような、キューっと引っ張られるような感じが起きます。 感覚としては、頭の奥というより頭皮に近いところで起きているような感じです。 持続時間は大体数分です。 もともと頭痛持ちで、普段も頓服でロキソニンを内服しています。 後頭部が痺れる感じや、突っ張る感じはこれまでにも経験はあるのですが、側頭部や片側だけに違和感が出るのは初めてで気になっています。 よろしくお願いします。
5人の医師が回答
意欲や気力は改善されているが、体感異常と思われる以下の症状に日々苦しんでます。 1.頭が引っ張られるたりおでこから顔面にかけて皮膚がはがれる感じがする。 2.頭の中がぐにゃぐにゃ動いている感じかする 3.目が痛くて開けづらい 4.耳が引っ張れる 等ですが、MRIや心電図、脳波はいずれも異常ありませんでした。 医者からは セネストパチ ではないかと言われています。今服用中の薬は ブロパゼパム1mg, レキサルティ1mg、ミルタザピン、プロチゾラム、五苓散、半夏厚朴湯 抑肝散、リスペリドン1mg、ビペリデン 柴胡加竜骨牡蛎湯 等です。 毎日、自宅で軽い運動や散歩等しています。 天気の悪い日は特に症状がでます。
1人の医師が回答
今日の14時頃に買い物に行き 子供5歳がカートを引っ張ると言ってカートを押していました。 私が振り向いた時に てがかなりの強さでカートにあたり、子供が尻もちをついて転びました、その拍子にカートがおでこにあたり、びっくりしたのかすぐには泣かず その後も痛いよって少し泣きながら、また、カートを押してました。 後頭部は打ったのかわからないのですが、おでこは当たった場所が白くなって周りが赤くなる感じで買い物が終わる頃には、赤みは引いてました。 その後変わった様子はなく、私も忘れていて お風呂に入ってガッツリ頭を洗ってしまいました。 お風呂の後も元気に遊んでいたのですが。 もし何かあるとしたら、いつまで気にしていればいいのでしょうか?お風呂に入れてしまったこともちょっと後悔してます。 ご飯もしっかり食べましたし、嘔吐も痙攣もありません。痛がったのはおでこを押さえてたのでおでこしか気にしてなかったので後頭部はちょっと確認してませんが。なんかあるのではないと心配しています。本人は寝る前に痛くないし気持ち悪くもないと言っていました お願いします
7人の医師が回答
めまい歴ですが、4年前にめまいがあったときは翌日には収まり、それ以降は何もなかったのですが、2カ月前から急にめまいが酷くなってきました。 症状は、頭がグラグラする、後ろに引っ張られる感じ、歩くとフワフワした感じになります。 おでこや眉間、鼻あたりに違和感を感じます。 耳鼻科と脳神経外科に行きましたがともに異常なしでした。 仕事に影響あるため、絶対治したいのですが… 自分で原因を探してるのですが、昔に蓄膿症の治療をしたことがあったのですが、蓄膿症でめまいなんてあるのでしょうか?
なんども同じ質問ですみません。 毎日ではありませんが右半分顔と頭がすけし痺れ感覚が少しにぶくなってるような気がします。 肩から首にかけ頭(右)が痛い時もあります。 軽い痛みですが一日続く事もあります。 あと一年以上前からおでこが上に引っ張られる感じがつづいてます。 精神的な物なのか頭に何か問題があるのか気になります。前に相談した時はリュウマチやこうげんびょう?の疑いがあると言われたのですが… 何だと思われますか? 宜しくお願いします。
眼科の先生にご相談するか、皮膚科の先生にご相談するか迷ったのですが、目のごく周囲のことなので、眼科医の先生にお伺いさせてください。 この2週間程、下まぶたから目じりにかけて赤くなり、皮膚がひっぱられるような感じがしています。 下まぶたの方は、赤くなったり治ったりするのですが、目じりの方は全く治りません。 基本的に乾燥肌で、おでことかは落屑っぽくなっています。 化粧水やクリームを塗り込むわけにもいかず、途方にくれています。 どうしたらよいか、お教えくだされば嬉しいです。 よろしくお願いします。
最近頭痛があり、首の後ろは常に痛く後頭部やおでこあたりが引っ張られるようないたみがあったり、頭ぜんたいがぼんやりし後ろに持って行かれる感覚があったり、朝はしばらくぼんやりした感じが抜けません。 先週実家に帰った時にはそれまであった違和感、痛みは完全に取れていたのですが、家に戻るとまた上記の違和感がもどっていました。 仕事をしている間は完全にとは言わないまでも、気にならないくらいまでに治ります。 これはストレスでしょうか。一度医療機関に見せた方がいいのでしょうか。
3人の医師が回答
最近身体が小刻みに震える感じがしたり、地面が揺れている感じがしたり、車に乗っていて少しの揺れでも、血の気が引きます。先月脳外科にかかり単純MRIを撮りましたが異常ありませんでした。 質問は二つですお願いします おでこと瞼からおでこが圧迫されるような感じあまり痛くはありません。緊張型頭痛といわれてデパスを飲んでいますが圧迫感は頭のあちこちで日々変わり起きます。 このおでこの圧迫感も緊張型頭痛の一種と考えられますか? もうひとつは震える感じは何だか検討つくでしょうか 特に下を向いたり頭を降る動作をするとクラッとするような気がします 狭い所を歩くと後ろに引っ張られるような感じです。 寝返りなど打ってもクラッとするのか感じなのか自分でもわかりません。 目眩や吐き気はありません。 鎖骨が非常に痛くなったりもします。 アドバイスよろしくお願いします。
去年の12月からおでこというか眉間のあたりがなんとも言えない感覚になります。ムズムズして目を開けてられなくなったり本当に変な感じです。眉間に指を近づけられた時の様な感じが常にあると言った感じです。 症状が緩和する瞬間は肩に力を入れて上に上げる時、首の付け根を押す、眉間を押す、前髪を上に引っ張る、冷えピタを貼る、おでこに手を当てる。といった感じです。 耳鼻科で副鼻腔炎を否定され整形で首を診てもらい脳外科でMRIをしたり内科で血液検査や色々な検査をしたり神経内科を受診したりしましたが結果原因は分からずです。夏頃一時良くなったのですがまた最近酷く参っています。とにかく原因と解決法が分かれば光がさすのですが本当に参っています。神経内科でメチコバールを出され一年ずっと飲んでいます。 仕事柄パソコンの画面をみたり座ってばかりなので慢性的に肩こりはあり混合性頭痛持ちです。整形で定期的にトリガーポイント注射をしたりミオナールを飲んだりはしています。 症状が出ている時の対処法、解決法がありましたらご教授願いします。何とか普通に生活したいです。
最近瞼が引っ込み二重になって目がヘッコんでおでこから眉前頭部に圧迫があります。頭痛はあちこち起こります。片頭痛と緊張型頭痛と併用していると脳神経外科で診断されました 更に最近身体が小刻みに震えるような気がします 貧血のように後ろに引っ張っぱられたり する気がしたり血の気が引いたりします 一体この症状は何でしょうか?更に座っていると倒れるような気になります肌に蜘蛛の巣が絡みつくような感じもして 汗は滝のように流れます。特定しかねるかもしれませんがアドバイスよろしくお願いします 立っていると倒れそうで一体私の身体はどうなってしまったのでしょうか
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 48
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー