お腹に力を入れると下腹部が痛いに該当するQ&A

検索結果:341 件

3歳の息子におなかに乗られた後の腹痛

person 40代/女性 -

本日午前9時半ころ息子と主人(一段高いベッド)と私でベッドでゴロゴロしていたのですが、私の左側にいた息子が右にいる主人のところに行こうと私のお腹の上を膝で超えて行きました そこそこ腹筋に力は入れていたはずなのですが、息子のテンションが上がって膝がドスンと入りました ものすごく痛いというわけではなかったのですが、多少気になりました その後数分で便意が来てトイレにいきました なんとなくまだ痛くて横になっていて、右下腹部とお尻の辺りの痛みが強くなったのでしばらくしてまたトイレに行きました その後もしばらく痛みはあったのですが、今は落ち着いてきました 便は2回とも出ました 右下腹部が少し膨らんだようにはなっていましたがたまにそういうこともあるのでわかりません 踏まれた場所もはっきりわかりませんがその付近です 内臓は大丈夫でしょうか? 腸が損傷すると便がお腹で漏れて大変と聞いたことがあって不安です その他の内臓についてももちろん気になります 内臓に損傷などがあればどのような症状がどのくらいの間に出るでしょうか? ずっと痛いものなのか腫れたりするのか、熱が出たりその他の症状は出るのでしょうか? どうであれば大丈夫、どうであれば危険と判断できることなどはあるでしょうか?

10人の医師が回答

左首から肩、鎖骨、肩甲骨の痛みと反り腰、ふくらはぎの痛み

person 30代/女性 -

最近朝起きると必ず背中が痛く、熟睡出来ていません。そのせいか起きた時胸に違和感があり脈が連続して飛んでいる気がします。時々吐き気もします。 左肩から首にかけてがずっといたく、ふわふわした目眩もあります。ずっと船酔いのような気持ち悪さもあります。 反り腰猫背の自覚はあり、ストレートネックが酷いのか、最近顎と首の境目が無くなってきてしまいました。 お腹にも上手く力が入れられず、下腹部に今までは力が入れられていたのが上腹部に力が入ってしまい、深い呼吸もできず辛い感じです。 また、最近座ってから立ち上がる時や寝て起きた時左足のふくらはぎにも痛み、違和感があり、歩いていると左足に上手く体重が掛けられません。 左上の奥歯も痛かったりする時があり、緊張性頭痛のように頭が締め付けられることもあります。痛いところが多すぎるため、内蔵の痛み?とも思うのですが、血液検査や胃カメラなど、4月にもうけて、特に大きな異常は無かったため、大丈夫なのかな?とも思っています。 整形外科では筋肉の疲労だよ、と言われ、整体や鍼など通っては見ていますがなかなか良くならず辛いです。あと思い当たるとすれば今検査中の子宮頸がんなのですが、HSILで組織診中です。こんなに沢山の場所が痛くなることはあるのでしょうか、また対処法、受診した方が良い病院、した方が良い検査があれば教えて欲しいです。

10人の医師が回答

左下の卵巣付近の痛みが続く

person 30代/女性 -

33歳。2021.2023に帝王切開にて出産歴あり。 2024.5から左下の卵巣付近の下腹部痛、骨盤痛、腰痛が続いています。 痛み方としては、排尿する時にお腹に力を入れた時や何もしてなくてもズキズキ痛みます。 寝てる時は唯一痛みませんが、押すと痛いです。左の骨盤、腰も痛みます。 随分前に左卵巣にチョコレート嚢胞あり。 (今は見えないと言われています) ・2024.5に子宮頚がん体癌は陰性。 ・CA125も正常値。 ・2024.8に消化器内科にて腹部CT検査をし、  骨盤内癒着、腹直筋解離と臍ヘルニアの診断あり。 婦人科には2件行きましたが、どちらも子宮も卵巣も綺麗だからと言われ、その先の検査には至らず、結局、下腹部の原因がはっきりせずにいて、モヤモヤしています。 そこで質問です。 1.子宮も卵巣も綺麗と言われている状態で、腹部CTも撮って大丈夫と言われている場合、 他に原因は何が考えられますでしょうか? 2.子宮系はMRIが良いと言われていますが、今の状態で撮るべきなのでしょうか? 自分からは撮ってくださいとは言いづらく。。 3.左卵巣にあったチョコレート嚢胞はもうないといわれていますが、なくなることはあるのでしょうか? 4.癌などの怖い病気の可能性は高いのでしょうか? 何回もこちらで同じようなことを相談させていただいているのですが、 出来るだけ多くの先生にお話お聞きしたく、相談させていただきました。 念の為写真も載せます。

2人の医師が回答

夕食後から腹痛が続いている 妊婦です

person 30代/女性 - 解決済み

よろしくお願いします 現在19週の妊婦です 14日土曜日の22時30分頃~、湧き上がるような波のある腹痛が続いています 痛みが来ると、クッションを抱いて横になり我慢しています 下痢2回、嘔吐1回がありました 21時30分頃にごはん、豚汁、秋刀魚、納豆、ぶどう少しを食べました 秋刀魚はグリルから出すと内蔵が全部溶けて落ちていました 15分ほど焼き身はしっかり火が通っており内臓は食べていません 夫も同じものを食べましたが腹痛はなし 経過 食後20分ほどで、違和感を感じトイレへ行くと下痢気味の便 その後どんどんお腹が痛くなり、キリキリしてくる 嘔吐は、食べたものがダメだったのかと思い自主的に吐く その後もう一度トイレへ、水様便あり 現在15日の深夜2時30分ごろですが、まだ波のある腹痛があります 少し最初より痛みの度合いは落ち着いて居ますが、力を入れて浅く呼吸をして痛みを逃がしています 痛みの間隔は最初とあまり変わりなし 痛みのある時間は短くなっています 痛みは最初胃~おへそ辺り 今は、おへそ上~下腹部 下腹部は、痺れたような感じがあり、腹痛がおきると力が入るためか固くなるような感覚があります 胎動はまだしっかり感じられていない時期ですが、腹痛が起き始めてからポコポコといつも以上に動いている気がします 痛みが収まっている時はあまり感じません 体温 37,1 血尿、血便、膣からの出血なし 夜間、祝日の受診を急いでした方が良いでしょうか?? また、連休明けの火曜日に症状が無くなったとしても、念の為受診は必要でしょうか? 赤ちゃんに危険があるんじゃないかと、不安で仕方ありません 急ぎでお返事頂けるとありがたいです 説明が長くすみません、よろしくお願いします

1人の医師が回答

妊娠中 お腹への圧迫

person 30代/女性 - 解決済み

高齢妊婦現在30週です。 昨日早朝、主人がねぼけてベットから手をついて起き上がる際に、誤って私のお腹の上に手をつき力をいれて圧迫してしまいました。 上腹部、おへその10センチくらい上で膨らみがまだある部分です。横を向いて寝ているため真上からではなく肉が挟まれて2秒くらい挟まれて痛い!とよけました。そこの痛みはそれ以降はなく、念のために産院に電話しましたが数日後に健診なため、出血や腹痛がなく張りの悪化なく、胎動が変わりなければ予定通り健診まで受診は必要ないと言われました。 もともとお腹が張りやすく、張り止めを頓用で内服しています。先週くらいから少し張りがちで、特に圧迫後から張りが増えたとかはないと思いますが日によって違い、下腹部がたまに痛む(強い痛みではないです)のも前からあるので著変ないと思うものの、明確にはわかりません。一時的ではありますが大人の体重がかかり局所的に圧迫されて大丈夫なのか、見えないだけに不安です。 位置的に赤ちゃんはもっと下にいると思いますが、胎盤や中での出血、なにか赤ちゃんに障害が起こる可能性はありますが?またその異常は通常の健診でのエコーや内診でわかるものなのでしょうか? 出血や腹痛の悪化は現在のところないです。安静やなにか生活の注意点はありますか?教えていただけるとありがたいです。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)