お腹の張り胎動に該当するQ&A

検索結果:2,590 件

25週妊婦 子宮頸管長、膣錠、胎動と張りの違い

person 30代/女性 -

今日で25w6の妊婦です。 昨日、妊婦健診に行きました。 散歩をしているとたまにお腹が張ることと、白い粘りがあるおりものがあることを伝えたところ子宮頸管長の長さを測定、腟炎の可能性もあるのでおりもの検査、検査結果は次回ですがフラジール膣錠を1週間入れるようにと言われました。 質問は下記のとおりです。 1.子宮頸管長は2.1ミリと短くなっていました。自宅安静と特に言われず、張りを感じたら休むようにしてねと言われました。ネットで調べると入院している人も多いようです。特に張りどめの薬も貰いませんでしたが自宅で出来るだけ動かず、安静にした方がいいでしょうか?月曜日に栄養指導の外出がありますが、普通に出かけて問題ないでしょうか。 2.腟炎の検査結果が出ておらず感染しているか分からないのに、膣錠を服用しても問題ないのでしょうか。 3.胎動なのか張りなのか分からない時があります。お腹の内側からグイーと手か足で押されているような感覚がある時があります。この場合はお腹の一部分が固くなりますが張りではなく胎動でしょうか。痛みではなく押されているなという感覚です。 長くなりましたがよろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠25週 高位破水について

person 30代/女性 -

妊娠25週目です。 本日尿もれのような症状があり、念の為病院を受診したところ高位破水と診断されました。 現時点でお腹の張りはなく、羊水量も問題なくあるそうです。エコーでも赤ちゃんの心臓は元気に動いており、胎動も毎日しっかり感じていました。発熱はありません。 お腹の張りを感じることはありましたが、頻回ではなかったと思います。、 本日より抗生物質と張りどめの点滴を行います。 質問は以下です。 1.尿もれのような症状は今までにも何度かあり、もしかしたらその時点で高位破水していたかもしれません。尿もれのような症状があった以降も毎日胎動は元気に感じていましたし、自分自身に体調不良などはありませんでしたが、赤ちゃんが感染症や、なにか合併症などになっている可能性はどのくらいありますでしょうか。 2.何か影響が出ているかどうか、赤ちゃんがお腹にいる状態で調べる方法はありますか。 3.赤ちゃんに何か影響がある場合、どのような影響がありますか。 4.治療を行えば、この後も妊娠を継続できる可能性は高いでしょうか。 5.一度高位破水してしまったのですが、止まることはあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)