お腹を押すと水の音に該当するQ&A

検索結果:22 件

ヨーグルトのような匂いのげっぷ

ここ半月あまり、食後2時間を過ぎたあたりから、ヨーグルトのような匂いのげっぷが出ます。主に午前中の症状ですが、おもいきり溜まった感じのげっぷではなくゲフーと抜けるような感じです。 朝食は和食で、発酵食品はみそ汁くらいしか摂取していないと思います。最初は飲むヨーグルトの所為かと思っていましたが、それを飲んでいない日もこういったげっぷが出ます。ほぼ同時期から軟便が気になるようになりました。下痢ほど水っぽくはありませんが、固形ではないという程度です。胃部等に不快感は特に見られませんが、お腹が少し張っていることがあります。 体質的に小さい頃からお腹にガスが溜まりやすく、子供の頃は腹痛で医者にかかるたびガスが溜まっていると言われてきました。30歳を過ぎた今でもとてもガスが溜まりやすく、大量におならが出ます。仰臥した状態でお腹を押すと、ぎゅるぎゅると何だかすごい音がします。ガスはもう慣れてしまったのであまり気にはなりませんが、げっぷの症状は今までになかったことですので少々気になります。 引っ越したばかりでかかりつけのクリニックもなく、相談させていただくことにしました。何卒よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

血便やむくみなどの症状、原因は腸?子宮?

person 30代/女性 - 解決済み

気になる症状が増えたため、相談させてください。 排便後、すぐには分かりませんが、長くトイレにいると、便の下の方の水がうっすら赤くなります。 トイレの水全体が赤くなることはなく、便の下だけです。 気付いてから、数ヶ月から1年近くたちます。 排便後、すぐに水を流してしまうと気付きません。たまに便と同じ色をした糸のようなものがついていたりします。 総合病院の消化器内科を受診し、痔だろうから様子を見てもよいと言われましたが、私が希望して検査をすることになりました。 3年前にも胃腸の調子が悪く、今回とは別の病院ですが、便検査をしたところ、血便があり、内視鏡をしました。結果、異常なく、痔もありませんでした。 前回内視鏡をしたこともあり、検査をする必要性もあまりないということで、腸のバリウム検査をすることになりました しかし、気になる症状が出てきました 最近になって、足のむくみとだるさ、手の指のむくみがあります 検査への不安感からなのか胃痛吐き気がたまにあります 4ヶ月前くらいから、月に一度くらいの頻度で激しい腹痛と下痢があり、その前は数日間便秘だったりしたので、それが原因かと思っていました 他にも月に一度二度、下腹の違和感と吐き気を感じることがありましたが、排卵日かと勝手に解釈していました 少し前にお腹のガスが気になり、3年前に内視鏡検査をしたクリニックを受診し、お腹の触診で、下腹の中央辺りを押された時に痛みと違和感がありました。 特に先生に言わずに終わりましたが…先生はそんなにガスがたまってるような感じはせず、音も悪くないと言っていました まだ子どもも小さいので、むくみやすっきりしない体調に色々と不安です。 癌などの大きな病気でしょうか? また、腸ではなく子宮などが原因ですか? 今回はお腹の触診はしていません。 長々とすみませんが、よろしくお願い致します

8人の医師が回答

下腹部の張りについて

person 20代/女性 - 解決済み

約1ヶ月半ほど前からお腹に張りがあります。 1ヶ月ほど前に便秘とそれによるお腹の張り、そしてかは腹部の中で何かが動いているような感じがあったため内科を受診し、その時には便秘薬を処方され解消しました。 その後お腹にガスが溜まるのが気になるようになり、市販のガスピタンを飲むようになったのですがあまり変化がなく、内科受診時48キロほどだった体重が今では50キロほどになり、下腹部も膨らんできました。下腹部内で何かが動いている感じも続いています。お腹を押すと水が動くような音も聞こえ、普段の生活でも下腹部に少し重みを感じる気がします。今までこのようなことはあった事がなく、現在食事量もやや減らしてはいるのですが体重は増え続けており、これまでに短い期間でこれほど体重が増えることもなかったため不安に感じています。 そのため今日婦人科を受診し、腹部超音波検査を行ったのですが特に問題は無いと言われ、子宮頸がん検診やクラミジアの検査なども勧められましたが行いませんでした。 そこで以下質問になります。 1.腹部超音波検査を受けましたが、卵巣や子宮の大きさを確認したと言っていました。この場合、妊娠していたら腹部超音波検査で分かるものでしょうか。一概に超音波検査とは言っても目的が違うので妊娠しているかどうか判断するための超音波検査の場合とは別なのでしょうか?最後に性行為があったのは10月です。仮に妊娠していた場合は5ヶ月くらいになるかと思います。妊娠は否定されますでしょうか? 2.明日消化器内科を受診する予定なのですが、本来こういった場合何科を受診するのが正しいでしょうか?また消化器内科では、この場合にどのような検査が行われるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

過敏性腸症候郡の下痢大量後、下腹部陥没は何ですか?

person 40代/女性 -

10月から過敏性腸症候郡の相談させて頂いてますが、▲今回一番頻度が高く半日以上は続くのが2週間前から続いてます。 ※感覚は1回目より2回目…と回数が進むにつれ酷い増し出た途端、折り返し何往復も〜15分前後、長くて1時間前後。 ▲毎回途中で透明な水になり勝手に流れ出てくる上、繰り返し下痢が続く為、布団にも入れず※2週間で5時間も寝てません。※酷いと部屋に戻れない位の頻度で、水分補給すら、ろくに出来ません。※下痢止めは飲んで無かったので、やむを得ずロペミンをフェロベリンに変更し4日位服用(内最初の2日は頓服で1日1回)効かない為、1日3回にそれでもダメで又ロペミンに戻しました。 (ロペミンも頓服〜1日2回に、4日位服用) ▲ですが全く今回は効かず※水の貯まりが凄く、水が勢いよく移動してるのも腸が痙攣?して波うち、頻度により様々な水の音が鳴り、お腹は妊娠の様に膨らみ、出る直前は津波の様に押し寄せ腸の波うちは凄まじいです。▲その為、下痢止めは再度中止し絶食にしましたが変わりない頻度です。 ※※膀胱が小さいく瀕尿どこか多尿症との事、睡眠中も2時間おきには排尿で起きてたのが、※▲尿が殆ど出ず1日1回程度、4日位前から1日5回位に排尿は戻って来てます。※▲一昨日のレントゲン、採血では脱水状態で栄養障害は酷く、それ以外は特に異常無し。脾臓にも問題は無いと思うとの事。レントゲン結果は、ガスが凄いとの事。(※ガスコンとコロネル追加で服用中) ※未だコロネルで固まり切れず水下痢位ですが少し間隔は開く様になり、 ※昨夜、いい加減オムツをしてでもと5時間位寝ました。※その間排尿共に無し。 ▲▲しかし先程目が覚めた途端、大量のツルンとした下痢で、その直後に※上腹部〜下腹部迄、陥没してる感じで何時ものへこみと違いエグレた感じです。何でしょうか?

1人の医師が回答

スキルス胃がんが心配です

person 50代/女性 -

50歳 女性。身長155、体重は2週間前まで53キロほどありましたが、今朝は50.9kgでした。たった2週間で2キロも痩せています。 1か月ほど前から、毎食、食後30分~1時間(もしくは1時間半)後くらいになると、みぞおちが前面にぼっこり膨れた状態になり、押すと表面が硬く、痛みはありませんが、だんだんもたれたような重いようなちょっと気持ち悪いような感じになり、立ち上がって動いたり歩いたりすると、胃の中の食べたものがタプタプと音を立てて動いているような感じで、常にみぞおちの周りの筋肉にぐーっと余計な力が入ってしまうような変な嫌な感じがしていて、思わず前傾姿勢になってしまうような感じです。人と話したり笑ったりした時などにも胃とみぞおちの周りの筋肉が引きつれて動くような変な感じがしています。これがずっと続いています。消化に時間がかかっているような感じで、食べてからやがて2時間過ぎて以降くらいからはこの症状が落ち着いてきます。そして、完全に消化されてみぞおちがペタンコになっている時には、何の自覚症状もなく、ものすごくスッキリとしていて体調は絶好調と思えますが、不思議なことにいつまでも空腹感を感じなくなってきています。以前のようにぐーぐー盛んにお腹が鳴るということがなくなりました。でも食べないと体に悪いような気がするので、がんばって3食、胃にやさしいものを食べていますが、食べるたびにほぼ毎回、この胃とみぞおち周りの不快な膨満感・胃もたれ感・胃とみぞおちの筋肉が連動して動いてるような不快な症状が出現します。便の色は普通の茶色で、黒色便は出ていません。 じつは日曜日にスパゲッティのレトルトでひどい水下痢のあと発熱して一日中寝ていました。昨日、胃内視鏡検査を受け、ピロリは陰性、ところどころ胃炎の所見ありで、いま組織を病理に出して結果待ちです。スキルス胃がんの可能性がないか心配です。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)