少し不安になったので回答よろしくお願いします。
土曜日(21日)の夜遅くから少し胃が気持ち悪いです。
日曜日(22日)は土曜日よりも胃が気持ち悪くて、なんかお腹が空いたような気持ち悪さがすごくあってゲップが多かったです。
個人的に思うのが土曜日のお昼にハワイアン系の大きいハンバーガーを食べて夜に小さめのピザ4〜5切れ、アボガド半分、ネギトロの鉄火巻きを約7〜8個食べて脂質が多い食事を取ってしまいました。
日曜日の朝はお腹が空いたような感じがしたので朝ごはんにスクランブルエッグ、食パン、バナナを食べました。
そこから少ししてお腹が空いたような気持ち悪さとゲップがたくさんでました。
吐くまではいかないけど、とりあえず気持ち悪くて、夜はおかゆにしました。
家にネキシウムカプセルがあったので日曜日の夜、月曜日の朝、夜、今日の朝飲みました。
昨日の朝には気持ち悪さはほぼなくなっていて朝ごはんもお昼も夜も食べれました。
ですが、夜食べたあと、少しお腹が空いたような気持ち悪さがちょっとだけありましたが最初よりかは全然大丈夫でした。
今日の朝もお腹が空いたような感じがすごくあって胃かお腹辺りが少しキュル〜キュル〜と鳴っていました。
ただお腹が空いてるだけなのかと思って朝ごはんは普通に食べましたが、その後ゲップが少し出ました。
朝の10時半くらいにお腹がグーグー鳴ってお腹が空いてるんだなって思いまして、お昼は先ほど普通に食べれました。
今は食べ終わってお腹あたりが少しグーとなっています。
吐き気や嘔吐はなく、食欲もあるとは思うのですが、この気持ち悪さは土曜日の夜に脂質が多めの食事を摂ってしまった胃もたれからのものでしょうか?それとも何か悪性などの病気でしょうか?
私自身は元気ではあります。
また少しおならも出てるかな?って感じです。