お酒を飲むと血圧下がるに該当するQ&A

検索結果:202 件

腎臓と泌尿器について

person 50代/女性 - 解決済み

6月の健康診断の結果で クレアチニンが0.89 eGFR 51となり 3ヶ月後の再検査の知らせが 来ました。 尿の出が悪く手足の浮腫 冷えて尿を我慢するとたちまち背中、腰あたりがなんとなく痛いような感じ 今までの経過は H29.11.28 48歳  eGFR 57.9 クレアチニン 0.83 H31.2.18 49歳  eGFR 59.1 0.81 R3.9.15 52歳 0.86 ←手術後2ヶ月のとき R5.11.21 54歳 0.81 R6.6.27 55歳 0.89 eGFR 51 eGFR51でショックをうけました。 このままだとどんどん下がっていくようで お酒はビール週1.2位をやめ 運動はたまにプールで泳ぎ IBSの為大建中湯セレキノン不眠症にレンドルミン、途中覚醒時にレキソタン 朝のみテルミサルタンの高血圧の薬を飲んでます。頭痛でたまにナラトリプタン。薬の飲み過ぎが悪くさせてるのでしょうか。 この結果の為泌尿器科へいったら 何度もトイレにいくが量が少ないからペオーバをだされ、余計不調に。 かかりつけ医の循環器では余計出なくでとエブランチルカプセルとプロピベリン塩酸塩を処方されて調子がよくなってます 腎臓に良い食事、悪い食事、飲み物をみて、気をつけなければいげませんか。例えば豆乳、すいかとかリンやカリウム取りすぎないとか制限されてしまうと思うのですが、慢性腎臓病と、とらえ生活をしていったほういいのか また、性行為をすると尿の出が悪くなるような気がします。腎臓が悪くて尿に支障をきたしてる可能性から腎臓内科に行くべきか、ペオーバ処方の診断をした医師から尿にほんの少し血が混じっていたので検査出しますとの事でそれで疑うのは腎臓が悪いからですか。 とても不安な毎日をすごしています。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)