お風呂から出ると目がかゆいに該当するQ&A

検索結果:783 件

デリケートゾーンのかゆみ 2ヶ月ほど続いています

person 30代/女性 - 解決済み

33歳女性です。 デリケートゾーンの痒みが続いており相談させていただきました。 もう2ヶ月ほど経つと思います。 フェミニーナ軟膏などの市販薬を使っていて、2本目を使い切りそうです。 数年前も痒みが気になったことがありましたが、当時は塗って数日で痒みがおさまりましたが今回は継続しています。 一日中かゆいというよりは、特にお風呂に入ったり寝て身体が温まったときが多いです。つい掻きむしって傷になっていることもあるようです。今はお風呂上がりに一度塗り、他にも痒みが出た時に塗ります。薬を使うと落ち着くと思います。 フェミニーナ軟膏などにはステロイドは入っていないようですが、こんなに使い続けて大丈夫なのでしょうか。 病院を受診しようかとも悩んでいますが、普段お世話になっている婦人科がなかなか予約が取れず、まずはこちらで相談させていただきました。 今は痒くなったら使っていますが、前に塗るなど、対策として使うことで治る可能性もありますか?また、薬は使うことで痒みが治れば、長く使い続けても大丈夫なのでしょうか。もしくは婦人科に行くべきでしょうか。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

塗り薬恐怖症(?)で辛いです

person 50代/女性 - 回答受付中

変なタイトルですみません。 私は強迫性障害があり、目の病気や目の怪我を極端に恐れています。 そのため、塗り薬に対してもいつも「目に入って視力低下や失明したらどうしよう?」と怖くてたまりません。 また、猫を飼っているため、万が一、塗り薬が猫に付いて舐めたらどうしようと思うと怖いです。 肌のトラブルが多いので、皮膚科で色々な塗り薬を頂き、それぞれ違う場所に塗るのですが、いつも塗る時に緊張して辛いです。 今も、首が日焼け止めや汗で荒れてボロボロに硬くなって痒みも酷いため、ロコイドを頂きましたが、首は顔に近いので、怖くてなかなか塗れず市販の赤ちゃんでも塗れる液体の薬を塗っていましたが、改善しないので、勇気を出してロコイドを塗りました。 ビニール手袋をして塗りましたが、束ねた髪の先に付いてしまい「もし髪が目に入って目が悪くなったらどうしよう」と怖くてたまりません。 首に塗ったロコイドをお風呂で洗い流す時は、ボディソープで7回は洗い流し、その手も5回はボディソープで洗います。 その時に顔にもロコイドが飛んでいると思うので、もし目に入ったらと思うと怖く、顔もボディソープで5回は洗います。 首のロコイドをお風呂で洗い流す時は目に入らないように強く目を閉じているため、顔も疲れ、なかなかお風呂からも出られず苦しいです。 それと、手の爪にルコナックを塗らなくてはいけないのですが、万が一、目に入ったらと思うと怖く、これを洗い流す時はハンドソープで5回は洗います。 ルコナックは、まだ長期間塗らなくてはならないので、怖くて毎日泣きたくなります。 1、ロコイドが仮に髪に付いて、その髪が目に入っても(髪のどの辺りに付いたかもハッキリ解らないので余計に怖いです)、症状が無ければ気にしなくても大丈夫でしょうか? 2、お風呂で首のロコイドを洗い流すのは、何回くらいが良いでしょうか? また、その時にロコイドを洗い流した手や、顔は何回洗えば大丈夫でしょうか? 3、首のロコイドをお風呂で洗い流す時、目に入ったとしても、症状が無ければ気にしなくても大丈夫でしょうか? 4、ロコイドやルコナックやその他の軟膏が、色々な所に付いても大丈夫でしょうか? 5、猫や動物を飼っている場合、どの程度、自分が塗っている塗り薬に気を付けたら良いのでしょうか? 6、過剰なくらい塗り薬を洗い流すため、かえって皮膚がボロボロです。 この塗り薬に対する恐怖症は、どうしたら克服できるでしょうか?

4人の医師が回答

3歳娘 インフル予防接種のあと赤く腫れて痒みがある

person 乳幼児/女性 -

3歳半の娘がいます。 先週土曜日にインフルエンザの予防接種1回目を打ちました。 その日はお風呂に入らず寝てしまいました。 日曜日の朝、接種部位が広範囲で赤く腫れており、触るとぶよぶよした感じでした。本人は痛くも痒くもないようでした。他に症状はありません。 その日の夜、お風呂上がりに接種部位が痒いと言い掻きむしっていたので、保冷剤で冷やすと落ち着きました。 月曜日の朝、かきむしったあとはありましたが、赤みや腫れは若干引いていました。 その日はお風呂上がりも痒みを訴えていませんでした。 火曜日、赤みや腫れは前日より引いており、もう少しで普通の腕に戻りそうだなという感じです。 水曜日、着替えのときに少し腕を触ったら、その後少しだけ痒いと言って自分で保冷剤で冷やしていました。(すぐ治まる) 1、これは予防接種の副反応ということで良いでしょうか? 2、今までインフルエンザの予防接種で腫れたりすることがなかったのですが、今年の型は腫れやすいのでしょうか? 3、2週間後の2回目の接種は行って良いのでしょうか? またもっとひどい副反応が出たりしますか? 写真は接種した翌日(日曜日)と月曜、火曜のものです。

5人の医師が回答

鼻の中や耳の中など全身のむず痒さ

person 50代/女性 - 解決済み

全身にむず痒さがあります。特に酷いのは鼻の中です。3〜4年位前からの症状です。鼻の他には耳の中、顔などです。前髪が額や目にかかったときに酷く痒さを感じたり、突然頭皮がむず痒くなったりします。湿疹やかぶれがあるわけではなく腫れもありません。鼻の中は自分では分かりませんが耳鼻科で過去に3回位(別の耳鼻科2件)診てもらいましたがいずれもアレルギーだね、と痒み止めの飲み薬を処方されました。花粉など時期に関係なく一年中続く症状です。人間ドックのオプションでアレルギー検査(血液検査)を受けましたが花粉のアレルギーは低いレベルでした。在宅勤務で家にいることが多いのでハウスダストかな、とも思いましたが空気清浄機は複数置いていますし掃除機もこまめにかけています。また痒みが酷くなるタイミングは入浴後やぬるま湯でメイクを落とした後など身体が温まった時や、家事を一通り終えてホッとした時が多いです。鼻水は時々出て、それが乾燥して鼻の中で固まる感じです。鼻の痒みが酷いので寝ている間に掻きむしるのか鼻の中から黄緑色の塊がよく出ます。鼻、耳、顔、眼など首から上のの痒みに比べると頻度は低いですが時々腕などが痒くなることもあります。自宅は空調の関係で乾燥しやすいですが、保湿には気をつけています。これらはすべてアレルギーでしょうか。更年期で自律神経が乱れ気味で温度差に弱く、お風呂に長く浸かっていられない(長くて5分)とか、発汗異常もありますが、こうした痒みも自律神経の影響でしょうか。一年中痒み止めを内服したくないのですが、ほかに痒みを軽減する方法はないでしょうか。まずは鼻の中の痒みを早急になんとかしたいです。

2人の医師が回答

予防接種後、発疹?ただの肌荒れ?

person 乳幼児/女性 - 解決済み

お世話になっております。 昨日の昼間、3回目の四種混合、ヒブ、肺炎球菌の予防接種をしてきました。 接種後は機嫌が悪くなることもなく、特に問題なく過ごしていました(1、2回目は翌日の朝から発熱、注射を射った後の赤みとしこりが出てきました)。夜にお風呂から上がった後、保湿クリームを塗っていたのですが、プツプツと赤い発疹?のようなものが右の胸からお腹のあたりと左の臍の横にできていることに気づきました。お風呂前には確認できていなかったので、お風呂前からあったかは分かりません...。 ここ1〜2日で急に背中に汗疹?や足にザラザラとした肌荒れのような物が出てきたなと思っていましたが、肌荒れしていると感じている部分のプツプツ、ザラザラの様子とはまた違っているかな?と主観ですが感じています。 子どもの様子としては特に痒がったり等していません。また、9時間経過して、赤みは引いていますが、プツプツ感は残っています。子どもの両親はアレルギーは花粉症くらいで、子どもも今のところアレルギーはないですが、私の弟が三種混合を射った時に蕁麻疹が出たようで、検査?をしたようですが、アレルギー反応は出なかったと聞いています(弟もアレルギーは花粉症くらいです)。その後、念のため予防接種は全てやめたようです。 質問になりますが、 1.画像や文章からわかりにくいと思いますが、予防接種による発疹の可能性はありますか? 2.発疹だった場合、上記のワクチンで発疹が出ることもあるのでしょうか?また、出る理由はアレルギーでしょうか? 3.今後の接種で命に関わるなど重篤なリスクはありますか? 4.接種した小児科を受診した方が良いでしょうか?受診の必要がある場合は、明日行けないかもしれないのですが、月曜日に受診すると遅いでしょうか? 5.発疹が肌荒れの可能性がある場合も受診した方が良いでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)