お風呂から出ると目がかゆいに該当するQ&A

検索結果:786 件

3歳娘 インフル予防接種のあと赤く腫れて痒みがある

person 乳幼児/女性 -

3歳半の娘がいます。 先週土曜日にインフルエンザの予防接種1回目を打ちました。 その日はお風呂に入らず寝てしまいました。 日曜日の朝、接種部位が広範囲で赤く腫れており、触るとぶよぶよした感じでした。本人は痛くも痒くもないようでした。他に症状はありません。 その日の夜、お風呂上がりに接種部位が痒いと言い掻きむしっていたので、保冷剤で冷やすと落ち着きました。 月曜日の朝、かきむしったあとはありましたが、赤みや腫れは若干引いていました。 その日はお風呂上がりも痒みを訴えていませんでした。 火曜日、赤みや腫れは前日より引いており、もう少しで普通の腕に戻りそうだなという感じです。 水曜日、着替えのときに少し腕を触ったら、その後少しだけ痒いと言って自分で保冷剤で冷やしていました。(すぐ治まる) 1、これは予防接種の副反応ということで良いでしょうか? 2、今までインフルエンザの予防接種で腫れたりすることがなかったのですが、今年の型は腫れやすいのでしょうか? 3、2週間後の2回目の接種は行って良いのでしょうか? またもっとひどい副反応が出たりしますか? 写真は接種した翌日(日曜日)と月曜、火曜のものです。

5人の医師が回答

鼻の中や耳の中など全身のむず痒さ

person 50代/女性 - 解決済み

全身にむず痒さがあります。特に酷いのは鼻の中です。3〜4年位前からの症状です。鼻の他には耳の中、顔などです。前髪が額や目にかかったときに酷く痒さを感じたり、突然頭皮がむず痒くなったりします。湿疹やかぶれがあるわけではなく腫れもありません。鼻の中は自分では分かりませんが耳鼻科で過去に3回位(別の耳鼻科2件)診てもらいましたがいずれもアレルギーだね、と痒み止めの飲み薬を処方されました。花粉など時期に関係なく一年中続く症状です。人間ドックのオプションでアレルギー検査(血液検査)を受けましたが花粉のアレルギーは低いレベルでした。在宅勤務で家にいることが多いのでハウスダストかな、とも思いましたが空気清浄機は複数置いていますし掃除機もこまめにかけています。また痒みが酷くなるタイミングは入浴後やぬるま湯でメイクを落とした後など身体が温まった時や、家事を一通り終えてホッとした時が多いです。鼻水は時々出て、それが乾燥して鼻の中で固まる感じです。鼻の痒みが酷いので寝ている間に掻きむしるのか鼻の中から黄緑色の塊がよく出ます。鼻、耳、顔、眼など首から上のの痒みに比べると頻度は低いですが時々腕などが痒くなることもあります。自宅は空調の関係で乾燥しやすいですが、保湿には気をつけています。これらはすべてアレルギーでしょうか。更年期で自律神経が乱れ気味で温度差に弱く、お風呂に長く浸かっていられない(長くて5分)とか、発汗異常もありますが、こうした痒みも自律神経の影響でしょうか。一年中痒み止めを内服したくないのですが、ほかに痒みを軽減する方法はないでしょうか。まずは鼻の中の痒みを早急になんとかしたいです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)