お風呂上がり手が痺れるに該当するQ&A

検索結果:42 件

手足のしびれ

person 30代/男性 -

2月下旬から現在(6月)まで両手足がしびれてます。脳、頸椎、胸椎、腰椎(造影剤使用)のMRIを撮りました。 結果、腰椎に腫瘍が見つかり、腫瘍は大小有り、多発性です。 病名は、馬尾多発性腫瘍と言われました。 両手、右足の筋電図検査もしました。結果は末端への伝達が少し鈍いということでした。病状は、手首から指先にかけてしびれ、握力が右手18左手23です。以前は左手40、右手35くらいでした。 足は膝下から指先にかけてしびれてます。主に側面がしびれてます。足に脱力感があり、踏ん張りがきかず、フラフラします。少し歩いただけで、ふくらはぎが張ります。 風呂上がりは更にしびれが酷くむくみます。 神経科、脊椎科の先生にも診てもらいましたが原因がよくわからないと言われました。 (足のしびれは腰の腫瘍が関係している可能性があるが手のしびれに関しては原因不明とのことでした) 次回の診察は1ヵ月後。 現在の病院には3月から通院しています。 通い始めてはや3ヶ月。 未だ原因不明のままなので他の先生方の意見を頂きたく相談のメールを送らせていただきました。 可能性のある病名などがありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

両脚がしびれます。

61歳の男性です。 原因不明の症状に悩んでいます。 何卒よろしくお願い申し上げます。 昨年末、大掃除の時、無理をしたせいか肩甲骨の下(特に右)が猛烈に痛み手の上げ下げが苦痛でした。 この症状は一ヶ月位続き、数日前ようやく症状が和らぎました。 これと関係あるかどうか解りませんが、同時期に両足にも異常が発生しました。 下り坂等で足を折り曲げる時、突然足の力が抜けてしまうのです。 ほんの10センチ程の段差でも、降りようとして足を踏み出すと、急にその足の力が抜け、その場に転倒してしまうことが三度ほどありました。 下りの階段とかスロープを下りるときは、手すりにつかまるか一歩一歩意識して踏みしめないとそのまま前に転がり落ちそうな気がします。 最近気が付いたのですが、両脚がしびれているようなのです。 風呂上りに身体を拭くとき、両太ももから足の先まで、感覚が普通でありません。 感覚がないような、しびれるような、くすぐったいような感触なのです。 現在常用しているくすりは、前立腺肥大の「ハルナール」と喘息の「フルタイド」です。 何か重大な疾患のシグナルではないかと心配しています。 よろしくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

左手の痺れと右手の硬直

person 50代/女性 -

今年60歳になる母なのですが、一昨日夜のお風呂上がりに左手(肘と手首の中間あたりから指先)が痺れると言いそのまま寝たのですが、次の日の朝にはよくなったと言っていました。ですが、また今日の夕方に左手が痺れてると言うので、整形外科にかかり診察してもらうと、首のレントゲンも問題はなく、手も言われた通りに動くから脳からくるものではないだろうとは思うけれど、念のため検査をしてもらえることになり、急きょ明日MRIの予約をして帰ってきました。 その後もずっと痺れは続いているようでしたが、先程お風呂から上がってきて、今度は右手の親指が手のひら側にすぼまるように強ばってきたと言い出しました。 見てみると親指は動くのですが、力を抜くと手のひらにくっつくようにすぼまってしまいます。 昨年、母が過呼吸になったときにトルーソー徴候で手が硬直したときと似た状態になっています。 オキシメーターで測ってみましたが、酸素濃度は最初97を示して、その後95まで下がりました。心拍は71でした。 本人は左手に痺れと右手の強張り以外は問題ないと寝に行ったのですが、様子見で大丈夫でしょうか? 心配です。 お尋ねしたいのは、 1、右手と左手に母のように痺れと強張りといったような異なる症状が出ることもあるのでしょうか? 2、母は年末年始が忙しく、休みもなく20日間ほど仕事だったので、その疲れやストレスからこのような症状が出ることはあるのでしょうか? (昨年母が過呼吸を起こしたのも全く同時期でした) 3、明日MRIをしてもらいますが、結果は連休明けにしかわからないそうです。 連休明けまで様子見で大丈夫なのでしょうか? 4、現在の母の症状で脳や心臓からくる症状の可能性は低いとみていいのでしょうか? たくさんのご質問になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

帯状疱疹なのでしょうか

person 30代/女性 -

1週間前に、腰痛にと思って、風呂上りに臀部(左のみ)にアロマオイルを塗ったところ、翌朝変になっていました。 熱感があり、服があたるだけでも痛かったので、皮膚科にいったところ、まぁかぶれたんでしょう、ということでステロイドをもらいました。 アトピーもちなので、ステロイドはよく塗っているのですが、今度の湿疹はなにか様子が違います。 一番違うのは、すごくいたいのです。 普通にしていても痛いし、その痛みもしびれている、チリチリするようで、筋肉痛のような感じ、表面だけでなくその部分の肉が痛みます。 触られたりしても、痛いです。 他としては、ステロイドを塗っても、1日ですごく治ってるという感じの、劇的な効果はありません。 水疱はできず、たくさんの毛穴が反応しているような湿疹で、出来ているあたりは赤く熱を持っています。 いまはだいぶ赤みは引いていて、かさかさしている状態ですが、痛みは続いています。 これは、よくいう帯状疱疹なのでしょうか。 また、普通の湿疹ということで、普通に掻いたり、そのままの手でいろいろとやっていますが、ヘルペスのように、自身の他の部分にうつったりすることはありますか? よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)