お風呂入るとお腹痛くなるに該当するQ&A

検索結果:784 件

生後5ヶ月乳児の湿疹について

person 乳幼児/男性 -

5ヶ月の息子の湿疹についてなのですが、12月頭頃から主に胸からお腹にかけて、ところどころに湿疹があり、4ヶ月検診できちんと治した方が良いと言われ、12月末頃から皮膚科に通っています。 初めはステロイドのロコイドを塗っていたのですが、塗ったところは白くなり、でも周りが赤く輪郭のようになっているので、その後も引き続き赤みのあるところに薬を塗っていたのですが、白くなってしまったところが気になり相談して、他のクリームと混ぜた弱い薬にしてもらったり、今はアトピー性皮膚炎の薬であるモイゼルと軟膏を処方されました。 基本的に目立つのはお風呂に入った後で、朝などは赤みは見えません。 なので、そういう場合は朝は塗らず、お風呂後に気になったところに塗っています。お風呂後でも赤みが気にならない日は塗らないときもあります。 それでもお風呂後に目立つのであれば、薬を塗り続けた方が良いのでしょうか。 本人が痒がったり痛がったりしておらず見た目だけの問題であれば、保湿のみで良いのでしょうか。 皮膚もところどころ白くなってしまっているのもあり、薬の長期使用に不安があります。 それとも赤みが気になる時だけ塗るというようにきちんと一定量継続して塗り続けていないからなかなか治らないのでしょうか。

4人の医師が回答

6歳の子供、1日以上続く腹痛

person 10歳未満/女性 - 解決済み

6歳3か月の娘が、昨日から現在まで30時間ほど腹痛がありご相談させてください。 腹痛は娘の説明では、痛みが強くなったり、弱くなったりその時々で痛みが変化しているようです。 昨日15時30分頃に学校から帰宅後、市販の小さいチョコパン3つとクッキーを少し食べました。(いつもより多めのおやつを食べました) その後夕方16時30分頃にお腹が痛いと言いトイレで排便(少し柔らかめの便・排便の量は多め)をしました。いつもなら排便後は、その前にあるお腹の痛みがなくなりますが、昨日は排便後もまだお腹が痛いと言い、トイレでしばらく動けませんでした。 もう少し出そうとも言いましたが、それ以上の排便はありませんでした。また体を動かすと痛がりました。 その後はお風呂に入り、夕食は遅めの20時頃にお腹が空き、大好きなカレーを食べました。 ですがその後もお腹が痛いと言っていました。 その後、いつも通りに就寝しました。 今朝は起床後にお腹がまだ痛いと言い、朝食はヨーグルトを食べました。 その後、学校に行きました。3度ほどお腹が痛いと先生に伝えたそうですが、遊ぶ元気もあったため心配されなかった様子です。 普通に学校生活を過ごして給食(ローストチキンなど)も食べて帰宅しました。 帰宅時もお腹がまだ痛いと言いましたが、食欲はあり、夕食にラーメン、そしてデザートにゼリーを食べました。 帰宅後、浣腸を試みましたが娘が痛がり失敗、 今日は排便はありませんでした。 便秘だろうと思っていたのですが、腹痛が長来る続くため心配になりました。 何か他の可能性があるのか、ご教授いただけましたら助かります。 私達は現在海外に住んでいまして、医療制度があまり良くありません(重篤でなければすぐに診てもらえません)が、病院の必要性があれば行かなければと悩んでいます。

8人の医師が回答

3歳の子供胃腸炎と判断されました

person 10歳未満/女性 -

3歳の娘ですが、昨日昼間ごろだるいと言い出し、夕方には熱が39.4まであがりました。 夜になり大量の嘔吐を1回。 今日小児科にかかったところ溶連菌の検査は陰性。胃腸炎でしょうと判断されました。 昨日の嘔吐の時、リビングでいきなりだったので、すかさず私が嘔吐物を手で受け止めました。手はよく石鹸で洗いました。 嘔吐した時に近くに4ヶ月の弟がいました。すぐに違う部屋に夫に連れてってもらいました。 夜は私と娘、夫と弟で、別部屋で寝ました。 今日は起きてから寝るまで時々同じリビングの空間に居たりしてしまいました。 今日の娘は嘔吐は無し。たまにお腹が痛いといいトイレに行くと下痢です。熱は午前中から寝るまで平熱でした。とても元気です。 お風呂も入りたいと言うので私とささっと入りました。湯船には娘のみ浸かりました。 ・嘔吐物を手で受け止めてしまった、トイレに毎回連れて行っている、お風呂の空間に一緒に入った→私は感染する可能性高いでしょうか? ・吐いた時一瞬そばにいた、今日は同じ空間にたまに居た→弟は感染する可能性ありますか? ・家族4人で同じ部屋で寝ると娘から感染してしまう可能性はありますか? ・洗濯物は娘のだけ別で洗うべきでしょうか?またどのような方法で洗えば菌が落ちますか? ・食器はいつも通り洗剤で洗うだけで菌は落ちますか? 長々とすみません。 回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)