かかとが痛い治し方に該当するQ&A

検索結果:54 件

長時間圧迫後のかかとの違和感、ほんの少しの感覚障害?

person 30代/男性 -

数日前、硬いズボンの裾が かかとに長時間食い込む形で寝てしまいました。 寝ているときに一度、食い込みへの痛みで目覚めたのですが、 眠くてそのまま裾を治せず、また寝てしまいました。 起きてみるとかかとの食い込んでいた部分に違和感があり、 しびれとまではいかないのですが触ると違和感(本当にほんの少しのしびれ)を覚える状況になっていました。 痛みはありませんし、かかとを浮かせているとなにもありません。 ただ触ったとき、歩くときに違和感と薄皮一枚挟んだような感覚、軽い感覚障害?のようなものがあります。 2日ほど寝て回復を待ってみたところ、違和感のあった部位が少し狭くなった感じはありますが、 しかし一番食い込みのひどかった、かかとの特定の部位の違和感は依然としてあります。 部位に特段の色の変化はありません。 長時間のかかとへの圧迫で神経を傷つけてしまったのでしょうか? こういうときは揉むのは改善の効果があるでしょうか? また温湿布、冷湿布、モーラステープ(家にありましたので)は効果があるでしょうか? 症状が続くようなら病院へいったほうがいいでしょうか? よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

右足に鋭い棘状になった枯れ木の枝を刺して5週後に骨髄炎にもなっていたことが分かりました

person 40代/女性 -

7月29日にこちらで最初のご相談をし、こちらのアドバイスにも後押ししていただいて、ケガから4週間して右足首のMRI検査を受けましたところ、右足の中指付近の腱の炎症の他に、骨の色が悪く骨髄炎にもなっていたことがわかりました。血液検査では大丈夫そうなのでこのまま安静にして治している状況です。歩くのは控えるとして、右足の中指周辺の指は癒着してしまうので痛くても動かさないといけないとのことで、足の指を手を使って閉じたり開いたりさせて、動かすことは出来て来ましたが、普通に歩こうとして蹴り出す時に足の裏の重心がかかる部分(棘が刺さった場所)がしこりのようになっていて痛いのと、かかとに重心をかけていたため、かかとも痛くて2週間ほど前から足底筋膜炎も出てきてしまったので、まだ足の裏を折って蹴り出せず、歩くと右足のふくらはぎと膝の後ろの筋が突っ張って痛くなったりします。また、お恥ずかしい話し、右足を庇ってよろけた拍子に寝ていた犬に乗ってしまい、驚いた犬に左手首を強く噛まれて出血し、その影響かわからないですが、左手の人差し指の付け根の下の方の手のひらにシコリができて腱鞘炎になりました。しばらく前には首筋の顎側が痛くなって、触ってみるとグリグリしたシコリがありましたが、寝て起きるとシコリもなく痛く無くなっていました。6週間ほどまともに歩いていないと、いろいろなところに不具合が出てくるものでしょうか?

5人の医師が回答

腰背部の痛みと全身の痒み

person 30代/女性 -

2週間ほど前から仰向けになると、みぞおちの真裏、胸腰椎の中心ピンポイントに鈍い痛みがあります。 仰向けでも横向きでも、とにかく寝ていると痛みがひどくなります。夜も5時間等まとまった時間横になっているとどんどん鈍い痛みが強くなるので眠たくても寝ていられない状態です。 座ったり立ったり活動しているとかなりマシになりますが、痛みはあります。でもかなりマシなので鎮痛剤は使っていません。 また、関係あるかは分かりませんが同時期から冬で乾燥してる訳でも無いのに全身に痒みもあります。発疹発赤などは無いのですが、頭皮から踵まで色んなところが何となく痒くて1日中どこかしら掻いているような感じです。 最初は消化器系の病気かと思い消化器内科で見てもらい血液検査もしましたが、膵炎の兆候など無く肝機能問題なし。CRPも正常でした。食欲もあります。時々ジムに行っているので、重い物は持ち上げたりはしませんが筋トレで痛めたかと思い、今度は整形外科に行きましたがレントゲンは異常無しでした。とりあえずロキソニンを処方され、痛みが治らなければMRIしましょうとのことだったのですが、筋肉を痛めただけでこうなりますか? 整形外科の先生も普通腰痛なら寝た方が楽になるのに変だよね…とおっしゃっていました。 日に日に悪化していて早く治したいので疑わしい病名などあれば教えて頂きたいです。

5人の医師が回答

かかとが痛くて困ってます。治る方法ありますか?

右足のかかとに、筋肉や脂肪がついてないので、痛くて困ってます。 右のかかとには、皮下組織がなく、骨と皮で体重を支えている状態なので、いずれ痛くて歩けなくなると以前、整形外科で言われました。(幼児期にけがをしたせいかもしれない)その時は、なるべく歩かないように、立ち続けないようにするしかない、と言われただけで、なんの治療もしませんでした。この1か月くらいの間、すごくかかとが痛くなって、それをかばって前の方に体重をかけてたら、前の方も痛くなってしまいました。それをかばうために、左足に体重をかけて歩いていたら、左足の裏や、ひざ、足首もいたくなり、歩いたり、立っていたりするのが、苦痛です。座っていても、床にかかとがついていると痛いです。こんなかかとで、一生苦労して生きるのかと思うと、すごく悲しくなってきます。なんとか、治療する方法は、ないのでしょうか?たとえば、かかとに太ももの肉かなにかを移植するとか、シリコンかなにか、クッションになり、衝撃を緩和してくれるような物を かかとにいれるとか・・・。痛み止めの 薬とかじゃなく、根本的に治すことはできないのでしょうか? もしできるのなら、総合病院に行けばいいですか?大学病院のがいいですか? 整形外科か、形成外科か どちらに行ったほうがいいですか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)