ぎっくり腰いつまで痛み続くに該当するQ&A

検索結果:154 件

ギックリ腰と陰核の痛み

person 20代/女性 -

土曜日から腰が痛くなり歩くのが困難なほどになったため昨日整形外科に行くとギックリ腰になっていると言われ、 レントゲンはとりませんでしたが座り方や歩き方が右を庇っているので右の骨盤付近を痛めてるのではないかとのことでした。 物療をして電気、熱治療をしましたがこれは意味はあるでしょうか? また、本日は腰の痛みに伴い歩き方や脚に力をいれてしゃがんだりしているため太ももの後ろの痛みなどを感じました。 歩いているとピキッと強い痛みがあります。 また陰核もズキっと数秒痛みます。ずっと続いてるわけではなくふとしたときに痛みます。 特に外傷などや排尿シャワーは問題ないですが、短い痛みを繰り返し感じました。 これはなにかの感染症でしょうか? ギックリ腰と関係あるでしょうか? 1ヶ月前に内科で腹部エコー血液検査した際は 特に指摘はされませんでした。 尿路結石や尿道炎、膀胱炎、性病なのか 神経痛のような痛みを感じるのでギックリ腰からきている神経痛でしょうか? また、ギックリ腰は痛くなり4日目ですが改善しているのかわからないです。 短いと二、三日、長いと一ヶ月かかるかもと言われましたが生活が不便なため早くギックリ腰も治したいです。 歩けてはいますがしゃがんだりたったり座ったりがしんどいです。 早く治す方法はありますでしょうか? 整形外科で物療(熱、電気)を再度受けるべきでしょうか?

2人の医師が回答

尻もち後のぎっくり腰

person 40代/女性 -

スケート中に転んで、ひどい尻もちをつきました。 転んだ翌日は打ち身の痛みでしたが、2日後くらいから、ぎっくり腰のような痛みに変わりました。実は半年前にも同じ失敗をして、整形外科にかかりましたが、レントゲンで骨に異常なかったので、湿布と鎮痛剤の処方のみでした。 その時は痛みが消えるまでに1ヶ月以上かかり、その間すごく不便でした。 今回も痛みが長引きそうな予感がするのですが、整形外科に行っても前回と同じ対応であれば、行っても意味がないように思います。接骨院にかかるべきか悩んでいます。 痛みの感じは、ぎっくり腰のような痛みではありますが、左側のみです。腰とお尻の中間くらいで、身体の奥(芯)の部分が痛みます。 腰を曲げる際も痛みますが、特に、足を上げたり、体重をかけたりする事で痛み、階段の昇降や、靴下を履く時など、左足の片足だけで踏ん張る事ができません。 右足は全く問題なく動かせますし、痛みもありません。そのため、びっこを引くような歩き方になります。 半年前もほぼ同じ症状が1ヶ月以上続きました。 ある程度痛みが引いても、走る事ができず、走れるようになるまですごく時間がかかりました。 もともと、ぎっくり腰を起こしやすいのですが、いつも左側の方が痛みが強くて、左足全体が痺れるような事もよくあります。 生理痛も左側のみひどくて、ぎっくり腰のような痛みになる事もあります。 姿勢なのか…、骨盤の歪みとか…、何か身体の左側に問題があるのでしょうか? 今回の転倒は、同じ失敗をしてしまった自分が悪いのですが、これらの痛みについて、何か良い対処方法がありましたら、教えて下さい。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)