くしゃみ 乳幼児 女性に該当するQ&A

検索結果:2,470 件

4歳の娘 ゴホゴホと長引く鼻水と咳

person 乳幼児/女性 -

4歳の娘のことでお願い致します。 10月前半くらいから何となく鼻がグズグズしだして、耳鼻科にかかりました。 家にあったアスベリン散とカルボシステインの混合を飲んで様子を見ていたら軽快したので薬はそこでやめました。 ですがまた10月の24日あたりから鼻水が出始め、その時は咳はありませんでした。 くしゃみも出ていたため、耳鼻科を受診し、寒暖アレルギーかなということで、アスベリン散、カルボシステイン、ムコサールの混合と、ザイザルシロップ、アラミスト点鼻液を出してもらいました。 ですが、一昨日くらいからゴホゴホと咳が出始めした。痰が少し絡んだような感じです。熱はなく、食欲もあります。 夜は寝はじめと夜中、寝起きに咳が出ますが、眠れてはいます。 ザイザルは何となく鼻水が粘っこくなるので休止していますが、他の薬は継続して飲んでいますが、効いている感じがしません。 今日は家にあったツロブテロールテープを貼っていますが、また受診した方がいいのでしょうか? その際は耳鼻科ではなく、小児科で胸の音を聞いてもらった方がよさそうでしょうか? ゴホゴホとした咳は気管支炎の疑いもありますか?寒暖アレルギーでこのような咳は継続するものでしょうか? よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

4歳男児 頭痛 おでこの痛み アレルギー性鼻炎 花粉症

person 乳幼児/女性 -

4歳5ヶ月の息子についてです。 3/9(土) 3時間飛行機に乗って、降りた後に「ここ痛い」と言いおでこのあたりを指しました。しかしそのあとすぐに旦那と鬼ごっこやらプロレスごっこをしていて、それ以降言うことはありませんでした。 3/13(水) 寝起きに目のあたりを指して「痛い」と言いました。 目をかきすぎたかな?と思い、のちほど「さっきどこ痛いって言ってた?」と聞くと「おでこのとこ」と言いました。 その際、もう痛くないとのことでした。 土曜日の痛みは、長時間のフライトによるものかな?と思ってましたが、 今朝寝起きにも言っていたのが気になります。 ちなみに花粉症でくしゃみと鼻詰まりがすごいです。今朝も「鼻が詰まってる」と言いながら起きました。目も痒くてずっとかいてます。 保育園では痛みはなかったそうです。 よく食べてよく寝てよく遊びます。 痛いと言うのも数分?で、すぐにけろっとしていて、めちゃくちゃ元気です。 が、心配なので今日夕方に耳鼻科と小児科を受診しました。 耳鼻科:花粉によるアレルギー性鼻炎との診断。おでこの痛みについては特にコメントなし 小児科:花粉によるものだね、頭痛はひどければ痛み止め飲ませてね、とのこと 以下質問です。 1.おでこの痛みがアレルギー性鼻炎からくることはあり得ますか?どういう原理でしょうか。副鼻腔炎などは言われてません。 2.脳の疾患などが心配なのですが、その心配はなさそうでしょうか。 3.偏頭痛とかの可能性もありますか?(私が頭痛持ちです) よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)