37歳女性 3児の子育て中
7月に頸椎〜腰椎全体のMRIを撮影
画像では今のところ異常なし
甲状腺疾患 血液検査、腫瘍マーカー異常なし
以前も質問させていただきました。
くしゃみや咳、急ブレーキをかけるような場面で、顔や手にピリピリっと瞬間的な痺れのような痛み?が走ります。
安静時でも、深呼吸をしたときに
手に痺れが走る感覚もあります。
日によって腕や脚にもピリピリ感が感じられることも。
これらの症状が今年に入って出たり出なかったりを繰り返してるのですが、気づいたことがあります。
それは、風邪を引くと、これらの症状が強まるということです。
風邪を引いて、発熱が無くてもこれらのピリピリ感が徐々に始まり、しばらくすると治る。意識はしたなかったのですが、明らかに、風邪症状があるときに、ピリピリ感が増してることに気づいてしまいました。
頸椎ヘルニアや、脊髄空洞症は、7月のMRIでは指摘なし。
今最も疑っているのは、ギランバレー症候群です。いろいろ調べていくと怖くなります。
徐々に進行していくとのことで。まだ、歩行困難等はありませんが、気にしすぎなのか手が一瞬鈍くなるような感覚になることも。
ギランバレーでなくても、体質的にこのように、風邪をひくと神経痛なようなものがでる、そんなことはありますでしょうか?
それとも病的なものと疑うベキでしょうか。
ドクターショッピングをする癖があり、受診を様子を見てますが、風邪をひくと再発することに気づいてしまったため、気持ちが落ち着きません。
アドバイスを頂けたら嬉しいです、よろしくお願いします。