頚椎症性神経根症と診断されて1年経っても痺れがおさまらない

person60代/男性 -

60代の夫の事です。昨年8月に頚椎症性神経根症(左腕側)と診断され1年が過ぎました。
動かすと痺れが収まらず、特に咳やくしゃみをすると電気が走ったように腕や指が痺れるとの事です。

昨年薬が無くなってしばらく様子をみていましたが(痺れは変わらず)今月通院し、セレコキシブ錠100mg朝晩1錠・ノイロトロピン錠4朝晩2錠ずつの服用を再開しました。1年前に痛みが強かった時はトアラセットをいただいています。

痛みには効くかもしれませんが、痺れにはなかなか効かないのでしょうか。痺れを無くす治療(手術以外)、または軽減する生活様式や注意点などがありましたら教えていただけると幸いです。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師