1年半ほど前に、くも膜下出血で倒れ、コイル塞栓術とVPシャント手術をしています。 半年ほど入院し、身体的な後遺症はかなり回復しましたが、高次脳機能障害が残りました。 退院時、担当医からは「今まで痙攣は起こしていませんが、この病気になった人は痙攣の予防のため、2年くらいはイーケプラを飲みましょう。」と言われました。 別のリハ ...
45歳女性です。 以前から急に起き上がると何かに掴まっても倒れそうなひどい立ちくらみが年に2.3回ありましたが、先日寝起きに勢いよく立ち上がったら一瞬意識を失い倒れてしまいました。 倒れた痛みですぐに意識はありましたが、意識を失うほどの立ちくらみは初めてだったので心配です。 5年程前からの定期検診で毎回完全右脚ブロックと診断されます ...
状況 2020年11月:肩凝りのような肩こり首凝りが発生 2020年12月:肩こりが悪化し強い痛みを痛みを感じる。両肩のピリピリとした痛みと上腕二頭筋あたりの筋肉痛のような痛み、上肢の怠さ。 12月下旬になると少し手を動かしたり、肩を使う動作をすると脱力感で腕が挙げられない日もあり。 肩の痛みで夜間に寝れないこともあり。 202 ...
1週間前に突然左耳下から首筋にズキズキとした痛みが発生し、翌日接骨院を受診しました(以前痛みの程度は弱いですが、似た症状で通院歴あり)筋膜リリース?のような施術でした。その後も痛みが続き、激痛で夜も眠れず、2日後に脳神経外科を受診しました。症状と問診より後頭部神経痛と診断されましたが、念の為MRI撮影、結果、脳,リンパ腺とも異常なしとの所 ...
5年前に初期のパーキンソン病と診断され、現在までシンメトレルとエフピーという薬を 処方してもらって服用を続けている者です。ネットなどで調べるとパーキンソン病は薬による治療が主流だが根本的に病気の進行を遅らせたり回復させたりするものではなく、症状を改善するだけというようなことでした。一方、最近の治療薬の進歩により患者の寿命が健常者とあまり ...
先日1歳になった男の子の頭血腫について質問です。帝王切開で出産したのですが、その時吸引をしたらしく、頭頂部の左側に大きな頭血腫ができました。最初よりは小さくなりましたが、現在1歳になりますが、硬く、それなりの大きさで残ってます。 昔、大きいから頭血腫がなくなるまで1年くらいかかるかもと言われ、様子を見ていましたが、ここ数ヶ月は変わらない ...
急に寒気と右手の痺れがおきました。 熱は35.8度、頭痛もないので血圧を測ったところ 140/118ほど右腕左腕ともに同じ様な数値です。 平均値は108/78 です。 酷い寒気と右手がガクガクするように震え、みぞおちなのか何なのか場所が特定できないのですが気持ちが悪い状態です。 原因も思い付かずあるとすれば具合が悪くなる前にシナ ...
1週間程前に突然体が左に傾き、そのまま目眩のような症状でしばらく動けませんでしたが、本日も夕食時、椅子に座ろうとした瞬間、突然体が強い力で左に傾き、そのまま床に倒れ込んでしまいました。 こんな症状は初めててとても不安です。7月から同居を始めたストレスは自覚しておりますが、その他考えられる病名などあれば詳しく教えて頂ければと思います。
32歳、女です。 昔から腕や足に身に覚えのない茶色いあざがよくできていました。 今日気付いたら左足首の内側のくるぶしのところにかなり大きなあざができていました。紫と緑の血管の色が目立つ感じです。 ここまで大きなあざは出来たことがないので不安になっています。 先週血液検査はしましたが、特に以上はありませんでした。 10日ほど前 ...
ぼーっとしている時にジーンと高い音で頭鳴りがします。二、三日続いています。 何か脳の病気とかですか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー