頭の病気・神経の病気

脳梗塞の原因が頸動脈剥離?

person 50代/男性 - 回答受付中

はじめまして。 55歳男性、生活習慣病は特になし。 1週間前に、マッサージのあと、くらくらし、すぐにタクシーでMRIを撮ってもらい、 「詰まっている」と言われ、ICUに入院していました。診断名はアテローム血栓性脳梗塞でした。左手指に少し麻痺があり、左足も少しふらつきがありましたが、リハビリでもとに戻りました。昨日、首の血管がおかしいかもしれないとのことで、本日カテーテル検査をしましたところ、「頸動脈剥離」だったことが分かりました。原因はまだ説明がなく「顎関節症」などとの因果関係をこれから調べるとのことです。 頸動脈剥離が原因となり、アテローム血栓性脳梗塞を発症することはあるのでしょうか。 また血液検査では、血液はさらさらで食生活にも問題ないようですが、一度アテローム血栓性脳梗塞を患った場合は、退院後やはり厳しい食事制限をした方が良いのでしょうか(頸動脈剥離が原因で合った場合と、生活習慣が原因であった場合では、食事制限の程度も異なりますでしょうか)。お酒や高脂肪食は控えるつもりですが、通常の脳梗塞後のように、徹底して制限食にしなければいけない状況ではないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

片頭痛で治療中。他の薬や漢方について。

person 40代/女性 - 解決済み

41歳、女性です。 高校生のときから片頭痛で長年通院しており、色々な薬を服用してきました。 マクサルト、アマージ、ゾルミトリプタンは副作用でふらつきがひどく合いません。 予防薬として、呉茱萸とう、五苓散、ミグシスを飲んだ時期もありましたが、効果は感じられませんでした。 2年前からは予防薬インデラルと発作的のエレトリプタン+ドンペリドンで定着しています。 頭痛頻度は月に4~5回です。しかし、頻度は変わらないのですが、4年前に出産してから、生活に支障をきたす具合がひどくなってきました。産前は薬を飲んだら割りとすぐに効いて、吐き気や嘔吐は年に2~3回だったのですが、最近は薬が効くときと効かないときがあったり、毎回吐き気、毎回寝込んでしまいます。 自覚している片頭痛の要因は、緊張、ストレスからの解放、寝不足、空腹、生理、人混み、音、アルコールで、避けられるものは極力避けています。天気は影響していません。 今のかかりつけ医には「注射をすすめるかギリギリのライン」と言われてますが、経済的に今は無理です。 なんとか薬で対応したいのですが、他にいい薬や漢方はないでしょうか? 以前は効果を感じなかった漢方も、歳をとって状況が変わった今、効果を感じる可能性もあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

自律神経失調症?パニック障害?

person 20代/男性 - 回答受付中

現在はほぼ症状が無いのですが、病名が不明だったので質問します。 去年の5月頃、のんびり散歩中に期外収縮?みたいなのが数回起こり、その後ドドドドドッと心臓の鼓動が速くなって動けなくなってしまいました。救急車を呼び病院で色々検査をしたのですが、心臓に異常は無いとお医者さんに言われました(その時測った心拍数は100〜120くらいだった気がします) これがきっかけで毎日・頻脈・期外収縮を感じるようになる・胸の不快感、痛み・動悸・不安感などの症状が半年以上続き苦しかったのですが、どこの病院に行っても心臓に異常は無いと診断を受けました。 自律神経系の病気なのかなと思い、生活習慣を見直したり、鍼治療やコーヒーをやめるなど色々やってたおかげか、いつの間にか症状が治り気にならなくなっていました。 原因はわかりませんが、7年前から不眠気味だったのと、カフェインに弱いのに毎日コーヒー飲んでたからかなと勝手に思ってます。仕事や日常生活のストレスは特に感じて無かったです。 質問ですが、この症状は自律神経失調症?それともパニック障害だったのでしょうか?循環器内科しか行ってなかったので病名がわかりません。 それと一度そういう病気になってしまったら、健康的な生活をしてても再発する可能性はあるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

緊張型頭痛と診断されたものの症状が悪化しており、他科受診の必要性について相談したい

person 20代/男性 - 回答受付中

先日、総合病院の内科にて緊張型頭痛と診断を受けましたが、日に日に症状が悪化しているように感じ、不安が募っています。インターネットで調べると心配な病名が見つかり、ナイーブな気持ちになっています。別の病院で整形外科や脳神経外科を受診した方が良いのか、相談させていただきたく思います。また、以下の症状はすべて人生で初めて感じるもので、これが緊張型頭痛なのかについても教えていただければ幸いです。 •2週間前: 外出で肩に強い疲れを感じる。 •1週間前: 肩こりが始まる。 •5日前: 肩こりに加え、上部のうなじにも凝りを感じるようになる。 •4,3日前: 首を左右に動かすと、後頭部の下に痛みを感じる。 •2日前: 首を動かした際に、これまで感じたことのない後頭部下の痛み(4/10の痛み)を感じ、内科を受診。夜になると光がまぶしく感じる。 •1日前と今日: 薬を飲んでも、睡眠をとっても改善せず、後頭部下に軽い圧迫感や詰まったような違和感が続く。活力の低下、倦怠感があり、首を左右に動かすと痛みを感じると同時に音が鳴る。気が張ってそわそわする感じもある。 お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

8人の医師が回答

原因不明の脳室拡大について

person 30代/女性 - 回答受付中

27週の際に脳室拡大が指摘され、個人クリニックから、県で1番大きい総合病院に転院になりました。 そこでのエコーでも脳室拡大が認められ、 31週のときに胎児MRI検査をしましょう。とのことで先日検査を受けてきました 29週2日のときにエコーでは、 脳室右13.8ミリ 左15.5ミリの脳室拡大あり。 BPD75.9ミリ 30週3日程度 AC244.1ミリ 30週0日程度 FL56.7ミリ 31週5日程度と全体的に少し大きめですが、頭だけ大きいわけではないとのことでした。 先日のMRI検査では、 胎児の側脳室体部〜三角部に拡大を認める。 全角には明らかな拡大なし。 第4脳室にも拡大なし。 小脳扁桃の下垂は認めず。 脊髄円錐は左腎門部レベルで終わっており、明らかな係留脊髄は指摘できない。 明らかな脊髄髄膜瘤なし。 後頭蓋窩に嚢胞形成なし。 脊柱管内、骨盤内に腫瘤性病変を指摘できず。 水頭症を疑いますが、全角の拡大は目立ちません。脊髄髄膜瘤は指摘できません。 との回答で、MRI検査をしても原因がわからずモヤモヤしています。 水が流れる管が狭いわけでもなく、他の臓器にも異常が見られない。産まれてみないとわからない。 とのことですが、MRI検査をしても原因がわからない脳室拡大はあるのでしょうか? 31週で脳室は右18ミリ、左19ミリとMRIの結果から計算して出てきています。 頭の大きさは週数通りとのことです。 産まれるまでに脳室が小さくなり、何も障害なく産まれたらいいのですが、 手術をしないといけない大きさでしょうか? よろしくお願いします。

2人の医師が回答

80代女性 頭部打撲

person 70代以上/女性 - 回答受付中

80代独居母が定時連絡にでず不審に思い訪問したところうずくまって呂律が回らず頭が痛いというので救急車で救急病院に搬送してもらいました。MRI、CTで検査したところ頭部打撲とのこと。本人が医師にベッドから落ちたと言ったそうですが、いつ頃かわからずあやふやです(24時間前は元気)。救急搬送時は、手足は動き、呂律がまわらないながらも受け答えはできてました。頭部に血腫があり周囲にだいぶ広がっている、怪我してから時間が経過しているとみられ今できる事は特にないと、家で安静を勧められ深夜帰宅になりました。 しかし一晩中頭を痛がり、娘の私を誰か分からなかったり意味不明なことも言うので不安になり、未明に救急病院に電話相談しましたが、手足が動きしゃべってるなら大丈夫、少々おかしなことを言うのは救急時もそうであり来院に及ばずとのことで救急にはいきませんでした(救急は脳神経外科の先生でした)。 一夜明けて少し落ち着いたようですが意味不明な発言はやはりあります。週末に入る前に改めて脳神経外科に外来予約して受診したほうがよいのか、このまま動かさず安静にしてるのがよいか悩んでいます。体を起こしただけでフラフラするので病院に行くのも負担はおおきそうです。

2人の医師が回答

チックで抑肝散を服用していますが不整脈が見つかりました。

person 10代/男性 - 回答受付中

もうすぐ15歳の息子が音声チックで抑肝散を服用しています。 以前はドパストンとエビリファイを飲んでいましたが、体のことを考え漢方に切り替えました。エビリファイをもらっていた病院の先生は、漢方をよく思っていなかった為、最後の方は、内緒で町医者でもらった抑肝散を1包だけ併用して飲ませていました。 この時くらいから、心電図に異常が見つかり、不整脈(数値は、18000ほど)が見つかりました。手術まではしなくてもいいが年に1回心電図などの経過観察をしています。 抑肝散の副作用に不整脈が記載されていましたが、この抑肝散が原因なのか、違うのかわかりません。 今は、町医者で抑肝散を出してもらっています。 抑肝散を飲んで症状がよくなったかと言われれれば、完全に治っていませんが、悪くはなっていません。 飲み忘れると症状が表に強く出てるようなので、少しは効いているのだと思います。 チックの症状は、抑肝散とドパストンを比べるとあまり変わらないと思います。 1.抑肝散が原因で不整脈が出たと思いますか? 2.抑肝散をやめて、不整脈に影響がでない漢方などありますか? 3.また、漢方の長期服用とはどれくらいのことを表すのでしょうか? このまま、治らなかったら、何十年と抑肝散を飲み続けてもいいのでしょうか?

5人の医師が回答

運転中の気分不快 ホルモンバランスの乱れ

person 40代/女性 - 回答受付中

初めて症状が出たのは、車を運転中信号待ちで、急に頭の中がフワーっとした感じと手の痺れ、震え、動悸息苦しさがありコンビニに停車して20分くらい横になっていたら症状が改善しました。別の日にも会議中だったり、高速のトンネル内は何度か同じ症状が出て、事故を起こさないか怖くなりました。今は高速道路は避けていつでも車を寄せれる一般道を通ります。それでも運転中に、動悸と息苦しさ、頭の中がフワーとし意識が遠のきそうになるような症状が月に1、2回あります。1人で運転中の時に起こりやすい気がします。主人が助手席にいると安心感?なのか症状が出にくいように思います。また症状が出ないか不安を感じながら運転していると症状が現れそうになるのが分かります。気を逸らしたりすると症状が出ないこともあります。 自分が運転せず助手席に乗っている時はどうもありません。高速のトンネル内も平気です。 過去に、極度の緊張感を感じると気分が悪くなったり気を失い倒れたことが1度あります。 ストレートネックから頭痛持ちで、今年頭部MRIを撮っていますが、問題なしでした。 それと同時期にこれまで生理周期が乱れた事がないのに、生理がダラダラ続いたり不正出血をしたり、身体の火照りがあり婦人科でホルモンバランスの乱れと言われ漢方を処方してもらいました。が、あまり変わらず今回も生理が予定日より遅れています。妊娠はしていません。 1年前から両足先がお湯に付けているように熱くジリジリした感じがあります。生理が乱れ出した時から、食生活はさほど変わらないのに急に3キロ程体重が増えなかなか減りません。 最近物忘れ?言葉を言い間違えたり?名前が出てこないなどありますが、日常生活に支障があるほどではありせん。 上記症状に悩まされてます。 何科を受診したら良いでしょうか? 飲んでいるお薬は、頭痛で、葛根湯と五苓散を飲んでいます。

5人の医師が回答

27歳女、おでこを強打した後の対処について教えてください。

person 20代/女性 - 回答受付中

27歳女、おでこを強打した後の対処について教えてください。 痛みがあり不安です。 お恥ずかしい話なのですが、昨日の朝、ぎちぎちのクローゼットから服を出そうと引っ張った際にすっぽぬけたハンガーが勢いでおでこにあたり、それから痛みが続いています。眉より上の位置でおでこの真ん中を縦のハンガーで強打した形です。 その後すぐに家を出ないといけず、特に冷やしたりはできていません。 日中は「なんとなく頭痛い?ああ、そういえば朝ぶつけたな」くらいで気にしておらず入浴もいつも通りしてしまいました。夜頃から軽くズキズキとした頭痛が気になりはじめ、今朝も続いています。 ぶつけたおでこは見た目は特になにもありません。昨日はたんこぶっぽくなった?少し黒くなってる?と思ったけれど、今朝再度確認したところ目視できる異常は見当たりませんでした。しかし、触れると結構痛みます。 その他吐き気やしびれ、めまい、鼻血など気になる症状は一つも出ておりません。眉間の当たりがじわじわと気持ち悪い感じがしますが、気にしすぎてナイーブになっているだけかもしれません。 既に24時間経過しているし、頭痛、触れた際の痛み以外にほぼ症状が無いため気にしない方がいいのかな、とも思うのですがお医者様の見解がお聞きしたく質問させていただきました。 病院に行くのが一番とは承知の上ですが、既に時間が経っており職場に話しずらい、職場が病院のため最悪の事態になってもそこで検査ができる、ため個人的には様子見をしておこうと考えています。 経過観察で良いでしょうか。また、その際何日ほど気にかけておいた方が良いのでしょうか。ただの打撲?だったとして、今からでもした方が良い処置はありますか?(冷やす、シャワー浴にする、等) どんな症状が出たら病院に急ぐべきでしょうか。 乱文ですみません、回答お願いいたします。

6人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する