メンタル・うつ・大人の発達障害

向精神薬の処方について、患者から提案すると、精神科医の先生は嫌なものなのでしょうか?

person 50代/男性 - 回答受付中

今年の1月から、精神科で新しい主治医になりました。 去年に非定型向精神薬で副作用が出て、薬を中止することになりました。 双極性障害です。 新しい主治医にはもうメジャーを使いたくないと言っています。 2年前から、寛解しています。 それで、副作用が出て、当時の主治医はメジャーの断薬を了承してくれました。 今、副作用はほとんど収まってます。 今はラモトリギン400mgを服用しています。 それで、主治医に、躁や鬱状態になった時に、ラモトリギンの上乗せで、リチウムを投与してほしいと頼もうと思ってます。 主治医にはメジャーは服用したくないと言ってます。 メジャーの方が、リチウムと比べると、効果が速く、副作用は少ないとは理解できてるつもりです。 それでも、リチウムの方が大きな副作用はないと思ってます。 主治医からは病気のことなど、よく勉強されていますと言われてはいます。 こういう治療の提案はしないほうがいいのでしょうか? プライドを傷つけてしまうのかなと思ってます。 それで、主治医との関係が崩れてしまわないかと。 先生、アドバイスを貰えないでしょうか?

2人の医師が回答

16歳の女子、1月後半ほどから、若い男の人に恐怖を感じる

person 10代/女性 - 解決済み

16歳の女子です。中学の時からずっと馬鹿にし続けてくる男子が複数人いました。 初めは気に留めてなかったのに、精神的に弱った時から、少しずつ馬鹿にしてくる子達の目や口調が頭から離れなくなり、その子達に対して怖いと感じるようになりました。 今年の1月後半にバイト先にその子達が来て、ニヤニヤして冷やかしにきたときから、おかしくなりました。 今まで普通に仲良くしていたバイト先の男子大学生が怖くなり、お客さんですら若い男性だと怖いと感じ、手が震え、物を掴むのが難しくなります。 そればかりか、男子大学生の人と馬鹿にしてくる子達の目、顔が二重に重なって見えてしまいます。私を馬鹿にしていた声などが全てフラッシュバックし、気持ち悪くなり吐きそうになります。 今日、バイト先で馬鹿にしてくる子達が来た時、すぐにバックヤードの入り、レジ打ちなどしないようにしましたが、それでもうずくまってしまい、手が震え、堰を切ったように涙が流れ出し、怖い、怖い、と震えていました。大丈夫、と自分に言い聞かせても、落ち着きません。 ネットの診断テストなどをやった結果、「男性恐怖症」と出てきました。 この症状だと、病院を受診した方がいいですか? 放っておいても治りますか?

1人の医師が回答

無気力、身体や心の不快感について

person 40代/女性 - 回答受付中

よろしくお願いいたします。 聞きたいことは「無気力や不快感は治るのか」です。 20代の頃からすごくイライラしたり憂鬱で泣きっぱなしになったりして精神科に通ったことが何度かあります。小児癲癇の発作が一度だけ出たことがあり、そのことからテグレトールやデパケンRを出されたりしていました。 30代、本州から北海道に移住してからは無気力と短気?イライラ?がひどくなり、仕事先では「いつも怒ってる」とおふざけで言われるくらいキツイ人になっていたように思います。 移住してから数回クリニックで受診しました。念のため脳波を測定し、まだ脳波の乱れはあるけど問題はない…的な感じで、デパケンRなど出されていましたが、お金がなくてそのうち行かなくなりました。 そして35歳あたりから酷い無気力と不快感が襲うことが増えてきました。 あ、これは来るぞ…と自分でわかるくらいどんよりと、頭が重く動きが止まるような感覚がやってくるので、前もって食料や飲料を買いそろえたりしてました。 それからパートナーとの入籍・要介護の義母さんとの同居があり、引っ越した直後は完全にこれ鬱だよね?というくらい何もできない日々が1か月くらいありました。 今は40後半となり、自分なりにいろいろと頑張った結果で病的な苛立ちは消えましたが、全部の思考が停止したような無気力と、何とも表現しがたい不快感…痛い痺れたなどでもない感覚が襲います。 特に困るのは無気力です。 意欲を取り戻し生き返ることはできるのでしょうか?

2人の医師が回答

ここ数ヶ月毎晩気持ち悪いことが多いです

person 30代/男性 - 回答受付中

ここ数ヶ月夜ご飯を食べ、お風呂上がりに気分が悪いことが多いです。 大抵少し時間をおいてそのまま寝れば次の朝には何ともないことが多いですが、調子悪い頃には吐き気などで寝るのに時間がかかります。 この場合どうすれば良いでしょうか? 思い当たる節があるとすれば自分には食べすぎる傾向があるのではないか、と考えております。 理由としては学生時代に空腹時にお腹が鳴ってからかわれたことがあり、そこからお腹がなることがとても怖く、大食いになってるのでは?と感じております。 年々食べる量は減ってきているとはいえ、仕事の昼食時にはこれでは足らないのでは?と勝手に妄想して頼みすぎてしまいます。とはいうものの、前述した気持ちの悪さは特に感じておりません。 ただ夜ご飯(外食)は飲み過ぎ、食べ過ぎて嘔吐するのが怖く、勝手にそれを想像し美味しく食べていても途中で身体が拒否反応を起こし食べることができないことが多々あります。 その反面家ではお腹いっぱいになるまで食べてしまっていると感じます。 今のこの現状を無くして快適な生活を送りたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 ご教示頂きたく、宜しくお願い申し上げます。

1人の医師が回答

対話時に過度に緊張する

person 30代/女性 - 回答受付中

前々からですが、ここ最近酷くなっていると感じるので相談します。 元々あがり症で子供の頃から人前で話すことが苦手でした。顔が赤くなる、声が震えるなど、汗をかく等、よく聞くことだし歳を重ねればマシになるのかなと思っていました。 しかし何年か前から人と話すときに緊張することに加え、大した内容でもないのにすぐに涙が出るようになってしまいました。 涙が出れば 相手は、え!?という表情をしたり、どうしたの!?と聞かれることもたまにあります。それが更にプレッシャーとなり、話す前に心臓がかなりバクバクしてなかなか話しかけられないようになってしまいました。 私生活ではなるべくそういう場面を避けることもできますが、仕事上支障が出てしまい困っています。 質問をしなきゃいけないところでもなかなか聞きに行けない。少し動悸がおさまってからと思ってもまたバクバクしての繰り返し。 喋る場面になると顔が赤くなり涙は必死におさえますが緊張しすぎるせいか声が出にくいというか、苦しいような声になってしまいます。 話す内容もあらかじめまとめておいても緊張しすぎて頭から抜けて何を話してるか分からなくなってしまいます。 自分をおさえることに必死になってしまい肝心な相手の話も頭に入ってきません。 職場の人間関係で悩んでいるとかそういうことはあまり無いですが、私のこの症状のせいで仕事に支障が出るうえに人間関係まで悪化してしまいそうで心配です。 何とか少しでも改善したいと思い、心療内科に行った方がいいのか、そうではないのか、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

境界性パーソナリティ障害疑い

person 40代/女性 - 回答受付中

今思うと20代頃から(男性と結婚を意識したお付き合いをするようになってから)、普段は上手くいっていても、相手に裏切られたと思う際、(過去の実際の経験の記憶が蘇り被害妄想も少し入り)過剰な反応をしてしまう事を繰り返しています。好きであれば好きな程ひどいです。具体的には、怒りすぎてしまう、過度に責め立ててしまうなどで、その間は自分の感情をコントロールできません。ここでやめておけばいいのにというのは分かるのですが止められません。そのため、ある一線を越えると謝っていた相手も怒り出し、突き放されてしまいます。そこで我に返り、反省し、謝るのですが、その時点では溝が深まってしまっており、関係回復までに時間がかかってしまいます。結婚しているので簡単には別れられませんが、長く仲良く一緒にいたいので、本当に治したいです。 心療内科はたくさんありますが、この症状(境界性パーソナリティ障害)の心理療法ができるクリニックは少ないと聞いています。投薬だけでは長い目で見て効果がないので前向きではありません。自分で日々心がけられる事、パートナーに協力してもらえる事があればそれも伝えたいので教えてください。 なお、HSPの症状も全て当てはまります。刺激に弱く、感情移入も激しいので、悲しい気持ちにすぐに陥りやすいです。 職場では普通にできているのですが、相手に期待していないからかもしれません。

1人の医師が回答

双極性障害の寛解後に、再発した際に抗精神薬を飲みたくないんです。いい処方はあるでしょうか?

person 50代/男性 - 回答受付中

双極性障害です。 現在、約2年、寛解しています。 今年の1月から、新しい主治医なんですが、まだ何型かわからないと言われてます。 それで、前の主治医との話し合いで、ラツーダを止めることになりました。 ラツーダを止める理由は、不随意運動の副作用が起きたことです。 そして、寛解してるから、切りたいと相談したところ、断薬しようということになりました。 断薬後の処方は、 ラモトリギン 400mg エスゾピクロン 2mg トラドゾン 100mg ブロチゾラム 0.25mg 半夏厚朴湯 7.5mg で、これ以上は薬は減らしません。 今の主治医は、双極性障害1型であれば、処方を変えると言ってます。 自分としてはいじりたくないです。 そこで、先生方にアドバイスをもらいたいと思います。 1,躁や鬱を再発した場合に、ラモトリギンに、リチウムを追加してもらうことを考え   ています。これは治療と維持療法の一つになるのでしょうか?   これならば、双極性障害1型でも、治療や維持療法で使えると思ってます。 2,双極性障害1型であれば処方を変えると言ってますが、維持療法で、エビリファイの   注射を考えているのでしょうか? 3,主治医からは、薬の提案をしてくれと言われてるんですが、自分ではもう限界に来て   います。先生からは見放されて、最終的にはメジャーしかないところまで納得させる   ために薬の提案をしてくれと言っているのでしょうか?   不信感はありませんが、凄く不安になってきます。 先週の土曜日に主治医と話して、このようなことを言われました。 次の外来が、来週の土曜日なので、それまでに考えたいと思ってます。 もう、メジャーは飲みたくないです。 前職はMRでした。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

一昨日から足が自分の足じゃないみたいで気持ちが悪いです。

person 40代/女性 - 回答受付中

統合失調症で治療中で(自分で勝手にそう思っているだけなので)自称自閉症スペクトラムの者です。 お薬は、朝食後にエクメット配合錠HD、べオーバ錠50mg、アルトバスタチン錠5mg、レキサルティOD錠2mg、バルプロ酸ナトリウム徐放錠100mg×2、レバミピド錠100mg、夕食後にエクメット配合錠HD、バルプロ酸ナトリウム徐放錠100mg×2、ランソプラゾールOD錠15mg、毎食前に四物湯2.5g、柴胡桂枝乾姜湯2.5g、毎食後にビオスリー配合錠、ベタヒスチンメシル酸塩錠12mg、就寝前にレバミピド錠100mg、デエビゴ錠10mg、ミルタザピン錠15mg×2、レボトミン錠5mg×2、モンテルカスト錠10mgを服用しています。 一昨日から右足が自分の足じゃないように感じて気持ちが悪いです。 痺れてはいませんが、足が地面についていないように感じて、足の指が重なり合っているように感じますが、実際には重なっていません。 脚がソワソワする感じもあるので、アカシジアなのかな?とも思うのですが、エビリファイの時に出たアカシジアほどソワソワ感もないので違うのかな?とも思っています。 それで、まずは精神科で薬の副作用なのか診てもらうと良いのか?神経内科や整形外科など別の科にかかったら良いのか?判断に迷ったので、質問させていただきました。 薬のせい(副作用)なのか?幻覚の一部で症状なのか?可能性を知りたいです。 今かかっているのは、精神科、内科、耳鼻咽喉科、泌尿器科、眼科です。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

左右のイライラ、及び、感情の起伏の激化

person 20代/男性 - 解決済み

■症状 症状は以下の2点です。 1.視界に入ったものが左右で起きないことに対するイライラ。 2.1日の内で気持ちの変化が激しくつらい。 ■1. 左右のイライラについて 左右で同じ行動をとりたくなることが昔からあり、最近その頻度とイライラ(不快感)が増しているように感じます。具体的には以下のようなシーンで感じます。 ・スマホを操作時に画面の左側をタップしていると、対称の位置の右側もタップしたくなる。 ・パソコンのキーボードを打つ際、左手小指で「A」を打つと、右手小指でも何か打ちたくなる。 ・視界の映ったものが右側に偏って映ると、首を回したりして視界の左側にも映るようにしたくなる。 ・上記のようなことを意識すると同様に行動したくなる。 ・その他、類似の事。 高校生の時から似たような感覚があったように思います。中学生以前はどうだったか定かではありません。仕事など、ストレスがかかっている場面で多い気がします。1日中PCを使う仕事をしており辛い状況です。 ■2. 感情の起伏の激化について 1日の内で気持ちがすごく元気な時と落ち込んでしまう時があり、落差が激しくしんどいです。元気な状態から落ち込むときは、些細な失敗や、嫌なことを思い出す等をきっかけに落ち込むことが多いです。2~3カ月前から感じていると思います。 ■このご相談で解決したいこと ・上記のような症状(?)は、普通に皆さんある事でしょうか?心療内科での受診を検討していますが、受診して良い内容でしょうか? ・特に1つ目の症状について、受診する際にどのように説明すればよいかわからないです。文章だと拙いなりにも説明できていると思いますが、口頭でどのように説明して良いかわかりません。何か良案あればご教示願いたく。 以上となります。長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

3人の医師が回答

強迫性障害の症状か教えてください

person 40代/女性 - 回答受付中

以前強迫性障害と診断されたことがあります。 現在は通院していないのですが、血液やエイズに対する恐怖があります。 先日、電車内で他の人の足を踏んでしまったようで、睨まれてしまいました。私は踏んだと気づかなかったため、見つめ返してしまったのですが、睨み返したようにみえたかもしれません。 帰宅後、以下のようなことか思い浮かんでしまい、その日以降電車に乗ったり外出することが怖くなっています。 A.その日の電車トラブルの人に恨まれていて、次電車で会ったときにエイズの血液をつけられてしまうのではないか B.後をつけられて家を特定されてしまったら、家の洗濯物や自転車にエイズの血液をつけられるのではないか C.直接接触しなくても、私を見たらエイズの血液を後ろから気づかれないようにして飛ばしてくるのではないか 外に出ないわけにはいかないので、外出しますが、肌や髪の毛に水滴が飛んできたような感触がする気がして、血液がついたかもしれないと思ってしまいます。 つきましては、以下教えていただけたらと思います。 1.このようなことを考えてしまうのは、強迫性障害のせいと思われるでしょうか?普通は電車でトラブルがあっても、このようなことは考えないのでしょうか。 2.私が考えているようなA〜Cの出来事が起きてしまった場合、エイズに感染してしまう可能性はあるでしょうか。 また通院を再開すべきかも含め、どのように行動すべきかアドバイスをお願いします。

5人の医師が回答

SSRI服薬後、食欲が落ちました

person 10代/男性 - 回答受付中

16歳高校1年男子です。 9ヶ月前、かかりつけの精神科で社交不安障害と摂食障害(回避・制限性食物摂取症)と診断され抗不安薬を服用していました。登校はできていたものの、学校で食事は摂れていませんでした。その分家で食べていて、徐々に体重が増えてきて、168センチ47キロでした。 半月前の定期テスト中に、強い不安を感じ、汗が大量に出て「何も考えられない状態」になり、その後登校できなくなりました。 かかりつけ医からSSRI(セルトラリン25mg)を勧められて3/5から服薬を開始し、次の受診時3/16に本人が「少し効果を感じる気がする」と言い、もう一錠増えました。 吐き気などの副作用は出ていませんが、食欲が日に日に落ちていきます。摂食障害で食べる量は普段から少ないのですが、格段に減りました。朝は食パン4分の1、昼はそぼろ丼200gほど、夜は白米100gほど、おかず少々、みそ汁少々、間食に菓子パンをひとつほどです。 このままSSRIを続けて大丈夫でしょうか。かかりつけ医は増やすことに不安なら増やさずに様子を見ましょうと言われましたが、本人は早く薬を増やして、不安の症状を和らげたいと言っています。食欲不振がこれ以上続くと体重が減って危険なのではないかと心配です。今は嫌がって体重を測っていません。

3人の医師が回答

9歳の子供 コロナ感染後から不安障害

person 10歳未満/男性 - 回答受付中

9歳子供ですが、一年半前、コロナ感染後から、とても強い不安から、学校や、受診、外出ができなくなってしまいました。 不安障害と診断されています。 一年半経ち、だいぶよくなってきましたが、波があり、不安が強く,体のだるさが強い期間があります。かと思いきや、このまま良くなった、治った!と思うぐらい、以前の息子に戻る時期もあります。 アタラックスpと、柴胡加竜骨牡蛎湯,カンバクタイソウトウを服用していますが、不安が強い波の時は,全面的に不安が出てしまい、薬が効いているように思えません。 子供は、やりたいことが不安になるとできない、、と言い涙を流しています。 頓服で、コンスタン0.4を頂き、飲ませた所、副作用もなく、よく効き、とても元気になります。作用時間としては、子供の状態を見ての感じですが、服用させた次の日までは効いている感じがします。 そこで、色々な先生方のご意見が聞きたく質問です。 I、やはり、波があると言うことは、漢方(柴胡加竜骨牡蛎湯)はあまり効いてないのでしょうか?ちなみに飲みはじめて、2ヶ月たちます。 カンバクタイソウトウは4ヶ月たちます。 2、アタラックスpではなく、コンスタンに切り替えて定期的に飲ませるべきでしょうか? (アタラックスpでは波があるため 3.またこのような症状の場合、どのような薬がありますか? あと2日後定期受診の際に主治医とも話をしますが、その前に色々な先生方のご意見をききたいです。

1人の医師が回答

不安と自律神経失調…慢性疼痛(線維筋痛症)があります

person 70代以上/男性 - 回答受付中

慢性疼痛(線維筋痛症)があります、線維筋痛症学会所属心療内科で診断されています。 主たる症状は、全身の痺れ、痛み、ふらつきと目眩、四肢の脱力です。 心療内科の主治医に、不安感が強い、自律神経もやられているようだと言われました。 確かに不安があります、夜になると強くなります。 一つには過去の仕事上の失敗によるトラウマがあります、仕事がうまくいかず何人かのメンバーが会社を去ることになったという話です、時々うまくいかなかった仕事の夢を見ます。 もう一つは一人暮らし故の不安があります、   地震がきて家が潰れたらどうしよう、   線維筋痛症の悪化で動けなくなったらどうしよう、   現在7カ所の医院・病院に通っているが、自身の状況を医師に伝え、自身を管理してゆくのが大変だ、   家の中で倒れて外部に助けを求められなかったらどうしよう、   年金暮らしなので将来の生活費は足りるだろうか、   自身が死亡した後の、後始末をしてくれる人がいない、成年後見人や、死後事務委任は相等のお金がかかる、   癌など大きな病気が又襲ってきたらどうしよう、(S状結腸癌の経験者です)   自宅の維持管理が大変で、将来一人でやりきれるか不安。 等次々と不安が頭をよぎります。 現在介護保険、要支援1で、訪問看護師が入っています。 色々な不安が出てきて、なかなか寝付けないこともあります。 不安が慢性疼痛(線維筋痛症)の症状の背中を押し、それがさらなる不安感を増長させる、そんな気がしてならないのです。 どう対処したら良いかお教えください。

1人の医師が回答

悪いことばかり考えてしまう

person 20代/女性 - 回答受付中

いつもお世話になっております。タイトルの通りなのですが、特に家族、自分のことなど、どんなことでも悪いことや、悪い結末になってしまうのではないのかといつも考えてしまいます。 例えば、子供を保育園に送った後に、保育園に不審者が入ってきて子供に危害を加えてもう会えなくなってしまったらどうしよう…お散歩中に自分の子供だけ誘拐されてしまったらどうしよう… 自分が実はガンで、もう余命が数ヶ月しかないかもしれない…夫が最近食が細いのも何か病気でそれを隠して気丈に振る舞ってるだけなのかもしれない… など、ちょっとしたことが気になるとすぐ悪いように考えてしまいます。これは最近始まったことではなく、高校生くらいからずっとこのような思考に陥ってしまいます。何もなければ普通でいられますが、ちょっとしたことでスイッチが入ってしまいます。 悪いことを考えると、もうそのような結末しか考えられなくなり、涙が出たり、眠りにつけなくなる時があります。また、癖なのか、不幸な記事を見つけるとその記事を詳しく検索して、自分も同じことが起きたらどうしようとグルグルと何日も考えてしまいます。 これは精神疾患なのでしょうか? 病院などは受診した方がいいですか? 長文・乱文で申し訳ありません。 ご回答お待ちしております。

1人の医師が回答

適応障害と診断された妻に関する親族への相談

person 30代/男性 - 回答受付中

結婚して10ヶ月の妻(子供なし)から、「もう家にいたくない。おかしくなりそう。先日かかりつけの医者に適応障害だと診断された。離婚したい」などと言われました。 現在妻は、自分で探してきたシェアハウスに行き、一時的に別居していて、まもなく1ヶ月となります。 妻は結婚前はうつの診断を受けていたようで、クエチアピンを飲んでいた他、定期的な精神科の通院もしていました 適応障害の診断をもらったクリニックに一緒に行くことも提案しましたが、今のところ妻の同意が得られておりません 適応障害について、本などで調べたところ、ストレスになっているだろう私から離れることで回復を待っております 「迷惑をかける」という妻の要望で、家族には別居のことを全く知らせておりません。 私は離婚の意思がないですし、妻が回復するのであれば、今の状況を我慢できますが、妻へのサポートは、ただ待って見守ることしかないのでしょうか? 妻の親に相談したところで何ができるとかではないと思いますが、今後私は今の状況を誰にも相談できずにいるので、どうすれば良いのか迷っています。

2人の医師が回答

学習障害などについて

person 20代/女性 - 回答受付中

偏頭痛持ちで脳を調べるため 脳のレントゲンを撮ったことがあります。 その際医者の方から脳梁が小さく?学習障害や記憶力などの指摘をされたことがあります。 専門学校卒で現在(3月から)外国で大学生活をしてます。専門の時とは違い論文のようなのを読みそれを要約し論理的に自分の考えを書くというような生活をし始めて2週間経ちました。 課題をやらなきゃいけないのに前日までなにもしなかったり集中がない自分に嫌気がさします。ただただ書き出すのが辛くてこれが甘えなのか自分に考えがなくて出来ないのかわからないです。 またバセドウ病を患って以来人前に立つことが怖くて消極的になってしまいバセドウ病になってからなのか分かりませんが、自分の事を話したり友達との会話の中で提案したり頭の中が整理出来きず聞こうとしますが変な空気になるのが辛いです。 1度こういう病気の可能性があると言われてからそのせいなのかもと思ってしまうことが多く留学もやめてしまいたいです。 とりあえず長期休みになるまで耐えるかそして医療機関を受診した方がいいのかアドバイスをください。 よろしくお願いします

1人の医師が回答

食べてもどんどん体重が減る、何課?

person 20代/女性 - 回答受付中

前まで運動しても減らなかった体重が、この1年で10キロ減ってきて、今月でさらに2キロぐらい減ってます。 バセドウ病で、治療3年目 内分泌代謝内科で2〜3ヶ月に1回血液検査をしており、 体重減少について相談しても担当医は問題ないと言っています。 数値は落ち着いていますし、バセドウ病のせいでは無いと思います。 3ヶ月前に、バセドウ病のための血液検査と、婦人科で尿検査しましたが、糖尿病が疑われる結果ではありませんでした。 朝ごはんは時間がないから、職場についてから野菜ジュースや菓子パンなど お昼はコンビニ、宅配お弁当で揚げ物など 晩御飯は実家なのでしっかり 最近潔癖症が悪化して持ち物や服や手を汚したくないので、間食は減りました。 食べていますし、外食もします、おかわりもします。 潔癖症が最近悪化して、常に緊張やストレスを感じ、神経質になってはいますが 食べてはいるから体重に関係は無いかとおもいます。 忙しく、睡眠は4時間ぐらいです。 ここ数日、おしっこが泡立っていたり、頻尿気味ではあります。 糖尿病、もしくは 寄生虫症とかなのでしょうか… 疑わしい病気はどういったものがありますか? 何科に行けばいいのでしょうか?

2人の医師が回答

抗がん薬投与毎に、体内に抗がん薬が蓄積し、副作用は重症化していくものなのでしょうか。

person 40代/女性 - 回答受付中

何度と電磁波攻撃、磁場、GS、マインドコントロール、ECT、TMS、催眠、明晰夢、BMI、マイクロ波聴覚効果、遠隔監視、マルチセンシングネットワーク、無断で無線LAN持込み、ウェアラブルデバイスの心臓機器への影響、サイドチャネル、HSS、ガスライティング、精神工学、エレハラ、人工降雨、気象操作、有人ヘリによる農薬等の空中散布、生葉たばこ病(ニコチン中毒)、210po、PFAS(リン酸カルシウム)、ヒ素、アクリルアミド、BRCA1/2、マイクロ波センサー等での衛星リモートセンシング、グロージャーの法則、光ドップラー、第三の眼(松果体)、甲状腺腫瘍、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病(症候群)、頸(脊)髄損傷、CO中毒、脳脊髄液減少症、SAS、常在菌、帯状疱疹、副鼻腔炎、白血球異常数値、マイクロチップ埋込、ハバナ症候群、生物兵器(ブルセラ症)、バイオテロ、サイバー攻撃、テクノロジー犯罪等の様な症状で相談をさせて頂いている者です。🌟乳癌術後で、抗がん薬(EC療法)治療中です。3月5日に投与して、まだ1コース(1日1回静脈内投与、20日間休薬)の2週目です。これを4コース反復予定で、その後は、CEF療法等実施予定です。乳癌の副作用対策がしっかりされており、投与後の4日間程は、それなりの倦怠感はありましたが、今のところ特に問題なく過ごせています。⭐️抗がん薬は、次のコースが始まると、また同様に副作用を繰り返していくとは理解しているのですが、次のコースが始まる毎に、抗がん薬が体内に蓄積して、どちらかというと副作用は重症化していくものなのでしょうか。ご教授宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

血液感染が怖いことについて

person 30代/女性 - 回答受付中

看護師をしています。 一か月半前、C型肝炎、梅毒患者の点滴抜針をした際、素手でしてしまい外筒の先端が手の平にあたり、とても不安になりその機会から一か月後、感染検査を行い、C型肝炎も梅毒もHIVもマイナスでした。それからは必ず手袋をして点滴抜針をするようにしていました。 検査をして安心していたのに、最近また手袋をしていた状態で外筒が当たり、その患者は感染マイナスでしたが、また不安が襲ってきました。手袋していたし、外筒なので刺さらないのもわかっていますが、もし感染したら、、、と漠然と不安で、最初の心配していた時期からトータル1か月半ずっとそのことを考えています。ここ最近は家事や育児が忙しく気持ちが敏感になっていたのか、周りに相談しても大丈夫と言われるけど、どこかで心配になっては大丈夫と自分に言い聞かせる毎日で辛いです。 今まで気にしなかったし、こんなに悩むこともなかったのに、今回のは気になって仕方ありません。こんなに気になるのは心の病気なのか、、、 精神的に不安定なので、幼い子供達や夫にも申し訳ないです。。早く楽になりたいです。手袋していての感染の有無や、今度一度精神科受診した方が良いですか。

3人の医師が回答

「抗うつ剤による躁転は、双極性障害と言えるのでしょうか?双極性障害として何型の確率...」の追加相談

person 50代/男性 - 解決済み

もう一点、心当たりがあります。 抗うつ剤で躁転した時に、会社に復職しました。 どうしても許せない人がいて、その人を直接攻撃することなく、 喧嘩をするわけでもありませんでした。 でも、その人たちの不正が許せなく、チェーンメールを使って 内部告発をしました。 嫌いな人と話せなくなりました。 嫌がらせをしてくる人には、同じような態度をとりました。 それで、人事が支店に置いておくことはできないという判断になり、 本社に配属になりました。 配属されたのちは、問題行動はありませんでした。 これは社会の著しい行動になるのでしょうか? 当時の主治医は、双極性スペクトラム障害と言われました。 双極性障害1型になれば、抗精神薬を飲まなければならなくなります。 重篤な副作用があるので飲みたくないんです。 今は、ラモトリギンを服用して、7年になりますが、 躁状態になるわけでもなく、鬱状態になるわけでもないです。 そうなると、双極性障害1型になるのかと思って。 これは、双極性障害1型になるのでしょうか? しつこく、質問をしてすみません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

診断名が合っているかどうか

person 50代/女性 - 回答受付中

はじめまして。 ご回答よろしくお願いいたします。 心療内科で鬱病と診断され7年通っています。 処方薬 朝サインバルタ20→40→60 プラス抗うつ剤 頓服 ソラナックス0.4 寝る前 マイスリー0.5×2 この処方で7年 初めの頃に比べたら 楽になり仕事も行けてるのですが、午後から必ずソラナックスを服用しないと夕方まで仕事は出来ないので 頓服として飲んでその場をやり過ごしていました。 家に帰って来てからも また頓服を飲む日も多いです。 10日程前に、処方薬が追加と変更になりまして 朝サインバルタ40 ※追加 バルプロ酸200徐放錠A 頓服 ソラナックス 寝る前(変更) 桂枝加竜骨牡蛎湯1包 この処方薬になってから 驚くほど体調が良くなり 仕事の日も午後から ソラナックスを飲まずに 仕事が出来るようになっています。 バルプロ酸が効いているのでしょうか? バルプロ酸を調べていたら てんかんや躁鬱病となっていて、鬱症状にはあまり効かない。 躁状態に効果となっていたので 自分は、もしかして鬱病では無くて躁鬱病が正しいのかな?と思いはじめ 先生方に質問しようと思いました。 どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

不安障害 脅迫性障害

person 20代/女性 - 回答受付中

こんにちは。 24歳 女性です。 高校生の時に脅迫性障害、不安障害があり、精神科とカウンセリングに通っています。 私の不安障害は主に、周りに相談できない性的なことを強く不安に思ってしまう特徴があります。あえてそう言う性的なことを考えてどんどん不安になって、でも周りに相談できないから苦しむ、と言うのが毎日のルーティーンです。 最近周りの友達がどんどん結婚していき、その時はとても嬉しい気持ちなのですが、それがきっかけで新たな不安が生まれてしまいました。 不安障害のせいでまともな恋愛をしたことがありませんが、最近の悩みは、まだ彼氏もいないくせに、もし付き合って性行為の流れになったら、妊娠してしまうのではないか、と言うことです。 やりたくないわけではないのですが、そう言う不安があることを、付き合ったらどのタイミングで言えばいいのか、付き合う前にそれを隠したままお出かけしても楽しめないんじゃないかと、まだ出会ってもないのにそう言うことばっかり考えて、自分は恋愛に苦手意識を持っているんだと考えを固定し、考えすぎて苦しいです。そんなの付き合って見ないとわからないし、まだ彼氏すら居ないんだから今考えてもしょうがないじゃんと冷静な自分は言うのですが、とにかく辛いです。今はそのことしか頭で考えられません。 どうすればよいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

5人の医師が回答

大人のADHDについての相談

person 50代/女性 - 回答受付中

■医師に聞きたいこと・伝えたいこと 職場の飲み会参加がとても嫌です。 ASDに当てはまる症状と、パワーバランスが目の前で展開され続ける光景。苦痛以外の何物でもなく上司に何度訴えても、歓送迎会だけでも参加するように「強制ではない」と言いながら強要されます。先日、意を決して送別会不参加したら、後日呼び出され せめて自分には相談して欲しかった と言われるので、あなたに一番言いづらく、参加も不参加も とても苦しい選択であることを告げました。(考え方がネガティブ過ぎ。見送る気持ちは無いのか?と言われた事がある)  他に、常に切迫感が付きまとい休憩時間に休憩出来ません。30年程この状態。昨今の働き方改革や人目が悪いとの理由で、急に自助努力を求められますが。。同僚が「その仕事を私がするのか?」と発言したり、依頼事を断れずため息をつく上司の姿を見ると、私が出来る事はやろうと考えてしまいます。  これら私の行動から呼び出し苦言を呈され、自責から抜け出せず、その度に苦痛は増します。 ただ仕事は大好きで続けたいと思っています。 病院で受診して話してみて何か良くなるのでしょうか? 全ては私の人間性が劣っているだけではないでしょうか?

6人の医師が回答

デパス依存大丈夫でしょうか。

person 40代/男性 - 回答受付中

私はパニック障害と診断され、現在眠前にレクサプロ0.5を1錠だけ飲んでいます。頓服でデパス0.5を持ち歩いてますが、飲む事はまずありません。 が、1番最初に症状が出た飛行機だけはどうしてもデパスがなければ乗れません。 デパスを服用しても量が少ない?ためか離陸前に降ろしてもらう事があるくらいです。 今回、数年ぶりにデパスを飲んで、21日に本命の沖縄に行くため自分なりに訓練をしています。 ここで質問ですが3月の出来事です。 2日に片道福岡から関空までで3錠飲み問題なく乗れました。主治医から2錠でいけるんじゃないか?と言われ、13日に2錠で関空熊本を飛びました。 翌日14日にまた2錠で熊本関空を飛ぼうとしましたが、いつもの冷や汗、降ろしてほしい症状が出て慌てて機内でもう1錠追加して結果3錠で帰って来ました。 この不安をかかえたまま沖縄に行くのは嫌なので主治医ど相談して3錠に戻してさらに16日に伊丹松山。17日に松山伊丹に3錠飲んで帰る予定です。 ここで気になったのですが、2日に3錠。13日に2錠。14日に3錠。16日に3錠。17日に3錠。3月に入ってから14錠飲んでますが依存は大丈夫でしょうか?耐性などつきませんか?  肝心な21日の沖縄でデパスの危機が悪くなりませんか? 主治医からは毎日飲んでる薬じゃないし、まったく大丈夫と聞いてますが色々な方の意見を聞きたくて投稿させてもらいました。 また効きが悪くなるなら4錠飲む事も考えてます。それは量的に大丈夫でしょうか?  何としても沖縄にいきたいんです。 行かなければならないのです。 宜しくお願いします。1錠は全て0.5です。

6人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する