メンタル・うつ・大人の発達障害

WAISでの検査で凹凸があるのに、心理士はADHDについて否定的でした(具体的な数値載せております)

person 30代/女性 - 回答受付中

33歳女性、解離性障害と統合失調症をもっています。 似たような質問を再度してしまい申し訳ございませんが、数値をはっきり示した上で先生方のご意見やアドバイスをお聞きした方がいいと思ったので質問させて頂きます。 閉鎖病棟入院時などや普段のカウンセリング時に、今までにWAISを計4回実施したことがあります。 全部の検査結果は手元にありませんが、 8年前のWAIS-IIIが 全検査IQ99 言語性104 言語理解105 知覚統合97 作業記憶92 処理速度72 3年前のWAIS-IV 全検査IQ99 言語理解117 知覚推理99 作動記憶85 処理速度85 でした。心理士の所見としては、 ・認知機能の低下は見受けられない ・不器用な面や不注意はあるが、検査による緊張によるものが大きいのではないか ・ADHDを積極的に疑うことは難しい ・本人の自覚症状としてはADHDを疑うような報告はある ・どうしても元来のパーソナリティや検査への緊張の影響が大きい もし生育歴の聴取をとってADHDが疑われることになっても、程度はかなりグレーになるだろう とのことでした。 CAARSでは、 ADHD指標は68 他のスコアは55~68(ほとんどが60代半ば~60後半) しかし今一つ決定打にかけ、矛盾指標にも引っかかっているとのことでした。 私自身としては日常生活や仕事での困り感はあり、心理士の夫にもこの結果を見たら俺はADHD傾向って所見に書くかなと言っておりました。 結果だけでADHDかを推し量るのは難しいのは承知ですが、この程度だと凹凸というほどではなく、ADHDは否定的だという見解が一般的なのでしょうか。 私自身が感じる生きづらさとというのは、ただ不器用さがあるだけで私のオーバーな面もあるのでしょうか。

2人の医師が回答

誰に何を話したのか忘れやすいのは、記憶力の問題か、精神疾患によるものか

person 30代/女性 - 回答受付中

30代女性、16年前から解離性障害と統合失調症に罹患しております。 昔から誰に何の話をしたか記憶することがかなり苦手で、色々な人から前も同じ話聞いたよと言われることが多々あります。 ただ、診察で聞いたことや人に言われたこと自体は記憶しているのが得意な方です。 学生時代は暗記科目の成績もいい方でした。 WAISは4回ほど受けたことがありますが、 全検査99(前回99) 言語理解117(前回105) 知覚推理99(前回97) 作動記憶85(前回92) 処理速度85(前回72) で、統合失調症による認知機能の低下は見られず、ADHDかの判断は難しく、あったとしてもかなりグレーだとの結果でした。 その結果からしても、私が話したことを忘れやすいのは単なる頭が悪いだけなのでしょうか? 精神科医にお聞きしたら、不眠がちだと短期記憶の力が劣ることもあると言われ、能力が低いわけではないと言われました。 なのでメモを取るといいと言われましたが、人に言ったことをその度メモに取っておくのもなかなか負荷が高く、仕事では出来るとしてもプライベートでは実行が難しいです。 ・私の人に話したことを忘れやすい特性は何から来ている可能性があるか ・日常生活での対処法 もし、思いつくことやどんな視点からでも構いませんので、先生方のご意見をお伺いしたいです。

2人の医師が回答

アルコール依存?)記憶が無くなるとヒステリックになります

person 20代/女性 - 回答受付中

私はアルコール依存症なのか、精神科を受診した方がよいのか、またこれは治るものなのかが知りたいです。 29歳女性、現在同性のパートナーと同棲しています。 2人の共通の趣味が晩酌です。お互いジムに行くなど身体を動かす趣味もありますが、ほぼ毎晩家で2-3缶のビールを飲みながら夜ご飯を食べます。 症状が起きるのは外飲みかつ、パートナーを含め友人や同僚と複数人で飲む時。 つっこみのつもりで強めに頭を叩いてしまったり、帰り道でどうせ私なんて、酔ってない、何で分かってくれないの、などと強めの言葉をパートナーに掛けます。(パートナーからは所謂キレキャラになってすごく嫌な気持ちになる表現されています) 主に記憶を飛ばすまで飲んだ時(飲み放題で2時間ジョッキ6杯以上)に無意識下でやっているようです。 翌朝こんなことがあったとパートナーから説明を受けて謝ります。 パートナーからは、自分はこんなことをされて嫌な気持ちになった。飲んでいない時や、そこまで酔ってない時は優しく理性的なのに、もう嫌だと告げられています。 パートナーを傷つけたくありません。いつ自分がこうなってしまうかの境界線が分からず、忘れた頃にこのような事をしてしまうので自己嫌悪に陥っています。 友人を交え3-4人で飲んでいる時に起こるので、恐らくその友人たちの容姿や内面などの素敵な点に嫉妬し、自己肯定感が下がり、パートナーに対して甘え、ヒステリックになるのではと思っています。 パートナーとの趣味が、居酒屋やバーで飲みながらコミニュケーションを取ることです。甘い話ですがお酒とうまく付き合っていきたいです。 私は精神科を受診すべきでしょうか?カウンセリングや薬の力を借りて良い方向に向かえるでしょうか? お手数ですが、ご教示いただきたくお願いいたします。

2人の医師が回答

リフレックスを処方されたが副作用が酷い

person 50代/女性 - 回答受付中

お世話になります。昨年初冬から体調がずっとかんばしくなく、今年3月半ばより、心療内科にかかり、うつとパニック障害との判断を受け、セロトニン系の処方を受けましたが、吐き気が酷く中止。 デエビゴも合わないようでやはり中止。 その後、マイスリー10ミリとサイレース1ミリ併用、リフレックス15ミリに変更。 サイレースは、調べたらかなり強い薬だし不安なのでマイスリーしか服用してません。3時間位寝て途中覚醒し、その後朝方までうつらうつらしてます。 リフレックスは、最初半錠からと担当医からすすめられ半錠から試しました。 割と早く効果が有り、少し良い感じかも?と思い続けて10日たった頃からふらつき、目眩、頭痛が日々悪化していき、音や光にもやたら過敏に反応するように。 やたら空腹感が出て食べてしまうので、元々胃腸も弱いのでもたれが酷く悪循環に。 ふらつきや、頭痛も前から少しは症状は有りましたが、かなりキツいです。 半月ほど服用しましたが、中断しても大丈夫でしょうか? 又、サイレースのような強い薬を心療内科を受けたのが初めて〜1ヶ月以内に処方をされた事に不安を受けました。 次回担当医と相談もしたいですが、出来たら、アドバイスいただけると幸いです。 宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

5歳年長児 季節ごとの癇癪と食欲低下

person 30代/女性 - 回答受付中

5歳になる娘が毎年5月〜夏にかけて ・食欲低下 ・おへそあたりの腹痛(下痢ではなく便通は普通) ・癇癪 ・すぐに大声で嫌なことを訴える ・耳を塞ぐ ・『怖い』『わかんない』『うるさい』『話しかけないで』 ・尿意が近いのかトイレに行く回数も増える(ガスと排便がわからなくなる) の症状が出ます。 年少の頃は保育園でしたが、手がかかるといわれ加配申請も断られた為、理解ある小規模幼稚園に転園し、加配の必要もなく登園しています。 地域のサポートセンターからは『様子見でOK』とのことで私も園も診断は不要と考えています。 ですが、この時期だけは癇癪などで園でも先生が1人ついて見守ってくれるようになってしまいます。 そして徐々に症状が穏やかになっていき、1月頃からは別人のように食欲が増し体重も一気に増えぽっちゃり体型になり穏やかで優しくなるのを3歳頃から繰り返している事に最近気づきました。 療育は週に一度、個室でレッスンをするタイプで自信をつけるような方向性で取り組んでいます。 家庭環境はひとり親家庭で、 私は婦人科で自律神経のためにハイゼットと、イライラのための抑肝散を処方されています。 また、精神科で過去に『不安神経症』『社会的スキルの乏しさ、注意の切り替えの困難の特性が強い』と言われています。 抗うつ薬を処方されましたが、服薬への抵抗があり手をつけていないです(副作用の嘔吐が怖い) 妊娠中の悪阻の時期に『嘔吐恐怖』から食べられなくなり水分も取れず入院となった事もあります。 私自身が『病気』や『嘔吐』や『アクシデント』に過敏で怖くて外出を恐れる傾向にあります。 それが原因で娘も同じように怖がりに育ってしまっていると思うのですが、私は親として娘にどのように 行動、声がけ、支援に結びつけていけば良いでしょうか? 来年度の就学に向けても、アドバイスなど頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

他人と目を合わせられない

person 20代/女性 - 回答受付中

親しい関係にある人から見られることには抵抗感はないのですが、外出時の他人からの視線が気持ち悪く、 私自身が見られることで不快な思いをこんなにも味わっていると、向こう側も私に見られているという視線を感じさせてしまうことで気持ち悪さを与えてしまっていると考えてしまい、人と目を合わすことがほとんどできません。 小学校から自分の目線が人を不快にさせてしまっているかもと意識し始め、 高校で痴漢にあってから外出中に他人の視線で気持ち悪くなってしまい、 見られることも苦痛で、見てしまうことも苦になっていきました。 一番の負担になっているのは、気持ち悪い動悸が一瞬ではなく、ある程度の時間続くことだと思います。 気持ち悪い動悸といっても、目眩などはないです。他人からも様子がおかしいかもと勘付かれたこともないです。 質問(1 在宅仕事の他に週2で接客のお仕事をしており、段々お客様と目を合わせられることが減ってきており症状が酷くなっております。接客する仕事は悪化させてしまっている悪循環と考えた方が良いのか、 接客のお仕事は症状を良くする方法には、あまりなり得ないのか。教えていただきたいです。 質問(2 緩やかに酷くなっているように自分では思うのですが、病院に行くタイミングが全く分からないので、自分の症状のレベルがどのくらいかをこの相談内容からで結構ですので教えていただきたいです。 質問(3 病院が苦手で病院へ行けるとは限らないので、できる限り病院へは行かずに自分でなんとかできたらと考えています。自分で行える改善方があればご教授お願いいたします。

2人の医師が回答

全てが怒りに変わってしまう病気はありますか?

person 10代/女性 - 回答受付中

19歳の学生です。 恋人がいて、恋人に対してだけ、この、全てが怒りに変わってしまう症状があります。 もう10ヶ月付き合ってますが、今まで彼に傷つけられたことや、言動が原因でもあると思います。 最初の頃彼が夜の仕事をしていたのがあり、夜寂しい思いをしていました。その時は寂しいな、早く帰ってきてくれると嬉しいなと思ってました。でも今は、私がバイトで帰った時に、彼が遊んでいて帰ってきていなかったりすると、またいないのか、っていう怒りになってしまいます。 元々メンヘラではあるのですが、前は不安になって病んでしまう性格だったのが、今は、異性と連絡をとっていたり、友達経由でも会っていたことを知ると、私がいるのになんで、とそれも怒りになります。 彼といて、私って大事にされてないんだな、と何回も感じて来て、今は全てにおいて私優先に考えてくれないと、やっぱ私の事大事に思ってないんだって怒りに変わってしまいます。 他にも、半同棲なのですが、家の事をお願いしたのにやっていないと、前はちゃんと理由があれば仕方ない今度やろうねってなっていたのに、今はすぐ怒って、そんな言い訳信用出来ないってなってしまいます。 今は彼の言動全て疑いから入ってしまっています。 何回か別れようと思ったのですが、彼の生い立ちが可哀想というか、逆に私が幸せにしてあげたいと思って、色々我慢していましたが、もう耐えられない気がしてます。 これは別れた方がいい予兆ですかね、?それとも私が病的ですか?

4人の医師が回答

ジスキネジアやアカシジアがひどいです

person 40代/男性 - 回答受付中

夫が昨年適応障害の診断が出て、治療を受けています。 半年以上トリンテリックス、イフェクサー、ラツーダ、炭酸リチウムを飲んでいましたが、ジスキネジアの症状が出たのでラツーダを徐々に減らしました。しかしジスキネジアがらまだ残っているからとのことで、炭酸リチウムもやめることにしました。(こちらは徐々にではなく一気に飲むのをやめました。) 現在は、トリンテリックス、イフェクサー、(ジスキネジア対策で)ジスバルの3種類を飲んでいます。 ところが、ジスキネジアがなかなか良くならず、最近はアカシジアと思われる症状も出て、それがとてもひどくて困っています。 具体的には目を開けられない、口や舌を動かす、顎が外れそうなくらい動いて顎が痛い、呼吸が苦しい、足が動いてジタバタする、うめき声をあげながら床を転がる、等で見ているのもつらいです。 原因薬をやめてジルバルも飲んでいるのにどうしてこんなことになるのか疑問です。 実はアルコールをなかなかやめられず、少量飲んでいますが関連ありますか?アルコール摂取後に特にジスキネジア・アカシジアが酷いような気がしています。 次回主治医にも相談するつもりですが、日々心配な状態で落ち着かないので、相談させていただきました。 よろしくお願いします。

1人の医師が回答

産後、不安感や気圧による体調不良

person 20代/女性 - 解決済み

現在、産後1年4ヶ月です。 産前からもともと、生理14日前あたりから不安感が強い傾向にありましたが、産後その不安感がより強くなっている気がしています。 例えば、 ・ご近所さんに挨拶するか迷う距離で挨拶したが返事がなかったり、自ら挨拶しなかったりしたときに不安になる。その後、ご近所さんからうとましく思われているのではないかと思ってしまう。(いつも挨拶をしないわけではなく、お互い目が合えば挨拶を交わしています。) ・過去の何気ない行動や言動、少しの失敗を急に思い出し、強い後悔や不安感に襲われる。 などです。 こういった症状が出たとき、どきどきして、ずっと大きな不安感があり、居ても立っても居られなくなってしまいます。 また、この症状は低気圧の日にも起こることがあり、生理前に加え、低気圧の日は精神的にも身体的(だるさ、頭痛など)にも辛いと感じてしまいます。気圧による体調不良は、産後急激に悪化しました。 現在、生理14日前から命の母ホワイトを服用しています。こちらを飲むといくらか不安感は解消されているようにも感じていますが、今日はあまり効かないな、と感じる日もあります。 相談したいことは以下になります。 1.病院に行くべきでしょうか。 2.病院に行く場合、どの診療科で診てもらうべきでしょうか。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

大人のADHDセルフチェックの結果について

person 20代/女性 - 回答受付中

■セルフチェックの結果 https://www.selfcheck.askdoctors.jp/adhd/answer_result?answers=%257B%2522answer%2522%253A%257B%2522data%2522%253A%257B%2522version%2522%253A%25221.0%2522%252C%2522a%2522%253A%255B1%252C0%252C2%252C0%252C4%252C4%255D%252C%2522b%2522%253A%255B1%252C2%252C2%252C1%252C2%252C3%252C3%252C3%252C4%252C3%252C3%252C3%255D%257D%257D%257D ■医師に聞きたいこと・伝えたいこと 自分はADHDなのではないかと疑っています。多動性はほとんどないのですが、物忘れが多い、締め切りはいつもギリギリ(時々間に合わない)、物をあらゆる場所に置き忘れる、物をよく無くす、整理整頓が苦手、スケジュール・タスク管理が苦手、やることを書き出すことが難しい、やる気が出なく時間のかかるタスクを先延ばしにしてしまう、頭の中があらゆる物事でいつもごちゃごちゃしている、気が散りやすいなどの症状に悩まされています。家族にはこれでは社会でやっていけないと耳にタコができるほど言われたのですが、何回言われても改善できません。直そうと頑張っているつもりが全然うまくいかなくてそんな自分が嫌になってきました。このままだと本格的に精神を病みそうな気がしています。発達障害専門外来を受診すべきでしょうか?

1人の医師が回答

ADHD 過眠 不安障害

person 10代/男性 - 回答受付中

大学1年生の息子がいます。 小4の時に、ADHD多動と診断されました。特に薬や支援は受けずにきましたが、高2の時にうつ病、不安障害、転換性障害を発症し、精神科に通いました。高2の秋頃から、過眠、怠いと言い出し、1日16時間寝てしまう時もあります。頭痛、頭にモヤがかかってる。集中力が続かない。寝れない、夜中起きる、朝は起きれない。慢性的で原因が分からないと言われて、内科に回されました。どこに行っても原因が分からず、学校週3日〜4日遅刻したりでどうにか卒業できました。大学に入り、障害者支援の方に相談したら、ADHDの治療をしてくれる病院に行きなさいと言われ、先週受診しました。一番辛いのは過眠と話しましたが、コンサータは不安障害があるので飲めない。インチュニブ1mgが処方されました。初めは過眠、頭痛が酷かったですが、1週間でどうにか副作用なく飲めるようになりました。過眠には、ストラテラの方がいいのではと思っています。 インチュニブでも過眠を改善できますか? ADHDは治る病気ではありませんが、過眠、怠さの症状が全くなくなる可能性はありますか?

1人の医師が回答

毎回2時間以上の遅刻をし、時々連絡もなく約束の日に来ない友人はADHDでしょうか

person 30代/女性 - 回答受付中

33歳の友人のことです。 彼女は毎回待ち合わせに遅刻し(よく遊ぶ彼女の友人曰く、時間通りに来るのは数百回に1回くらいらしいです)、それもどんなに早くても30分、遅いと2~6時間の遅刻をします。 遅れるかもなどの連絡は来る時もあるのですが、その後の連絡は来る直前まで途切れることがほとんどです。 待ち合わせ場所に結局姿を現さずに(行けなくなった等の連絡も一切ありません)、謝罪が来るのも数ヶ月後のことが多々あります。 仕事でも月の半分以上は遅刻をし、そんなに遅刻するなんて辞めたいのか?と職場の上司に言われたこともあるらしいです。 本人も遅刻癖を自覚しているので、シフト制など時間厳守の職場では働けないと言っており、今はいわゆるすきまバイトを沢山入れて就労しているのですが、遅刻しそうになることが多々あるため、タクシーを使って急いで行くことがしょっちゅうらしいです。 支払い系の期限も基本的に守れず、本当にやばい状況になるまで放置をするタイプみたいです。 本人は遅刻することをあまり悪いと思っていない様子で、遅刻のことを彼女の友人がきつめに指摘すると、「じゃあ私と付き合わなければいいじゃん」と返すらしいです。 遅刻癖のせいか、多くの友人から距離を置かれたり、友人に「彼女はADHDだよ」と陰で言われているらしいです。 寝起きも悪いのかもしれませんが、夕方や夜の待ち合わせでも毎回遅刻をするので朝が弱いだけの問題ではなさそうです。 本人に何で遅刻したか聞くと、「準備が間に合わなかった」「朝風呂に時間がかかった」などと言っていたりします。 病気は特になく、精神科にもかかっておらず、抑うつ症状などもなさそうです。次の仕事を探すのがめんどくさいという理由だけで、1年半ほど無職だった時もあります。 彼女はADHDなどの可能性はありますか?それとも単なる性格の問題でしょうか。

2人の医師が回答

心因性嚥下障害?悪化の場合は

person 10代/女性 - 回答受付中

15歳女子、昨年11月に初期の統合失調症疑いで服薬を続けています。現在以下の薬を飲んでいました。 【就寝前】 ・リスペリドン1.5 ・ペロスピロン(ルーラン?)4mg 【朝晩食事の際】 ・抑肝散 【朝昼晩】 ・半夏厚朴湯 受験期に悪化して一時は通信学校も考えましたが、何とか持ち堪えて公立高校に入学しました。が、環境の急激な変化、通学、勉強の疲れから聴覚過敏が悪化してきました。先週末、熱が出て寝込んでいましたが、熱が下がったので月曜日から学校に行ったところ、帰りの駅を降りてから急激に体調が悪くなったそうです。症状は ・走ってくる車がこちらに飛び込んで来るのではという感覚 ・車の中の運転手が全員こちらを見ている感覚 ・何かが差し迫った感覚 等とにかく恐怖?焦りで息も絶え絶えに帰ってきました。 主治医に相談し、リスペリドンを1.5→2.5に増加、他にもここ数週間気になっていた手足をとにかく何かしら動かす行動があったので、そちらも相談したところアカシジアでしょう、とのことでアーテンを出してもらいました。 その後3、4日経ち、まだ疲れやすいですが、焦燥感、視覚過敏はあれから起きていません。 ただ、お腹が空いているのに飲み込もうとすると吐き気がする、とい症状があるそうです。実はこの症状は昨年の6月頃にも訴えていたため、そこから半夏厚朴湯は飲み続けています。 半夏を飲んでいるにも関わらず吐き気がある場合、他に何か手立てはあるのでしょうか。また、この症状から娘は統合失調症の可能性はやはり高いのでしょうか。ただ、悪化していた時も周りの呼吸音が気になる聴覚過敏はあったものの、幻聴や酷い被害妄想(その年齢なりの自意識過剰な言動はありましたが)もなく、友達とも楽しく過ごせていました。今も思うようにならない体を抱えながらも新しいお友達や部活を楽しもうと頑張っています。

1人の医師が回答

強迫性障害の可能性について

person 20代/男性 - 回答受付中

現在26歳なんですが、タイトルにあるように、強迫性障害(不潔恐怖)の症状のようなものが見られるため質問させていただきます。 今は実家に住んでおり2階にバルコニーがあるのですが、そこには2~3年前まで観賞魚などを飼育していたときから放置してある、水を抜いただけの砂利の入った水槽や汚れたバケツ、赤玉土の入った衣装ケースなどがあります。 片づけるべきだとは思っているのですが、長い間雨風に晒されて劣化しており、当時の汚れなどがそのままなため、何か細菌などに感染してしまうのではないかと不安になり行動できずにいます。 また、今年に入ってから劇症型溶連菌感染症などの感染症が急増していることも、それに拍車をかける要因になっている気がします。 以上のことから質問があります。 1.上記の事柄において、バルコニーから一階の玄関まで運んだり、片づける際に仮に皮膚や服などに汚れが付いた際、または体に見えない傷がありそれに汚れがついた場合、それらから何かに感染する可能性はありますか? 2.このようなことを考えてしまうのは強迫性障害になっているからでしょうか。 以上の2点についてご回答いただければ幸いです。

3人の医師が回答

起こってもいないことに不安になる 食欲不振 眠れない

person 30代/女性 - 回答受付中

仕事に就いても 毎回すぐに辞めたくなります。 辞めると言い出せず ずるずると毎日嫌だなぁと思いつつ 1〜3年くらい続けるのですが、 その間も辞めたくて仕方ありません。 人の顔色を伺うのが上手いせいか 『仕事ができる』 『○○に任せれば安心』 『〇〇ならこんなことしない』 等と言われることが多々あり その期待に応えないといけない と思ってしまうことが苦痛です。 特に会社内で出世したいという 意識も全くなく 目立たずに、 仕事以外で職場の人とは かかわらずに生活したいと考えています。 期待に応えるために、 嘘をついてしまうこともあり 自己嫌悪に陥ります。 また、まだ起きてもないことに 不安に感じ こうなったらどうしよう ああなったらどうしよう など 悪い未来を予想しては悩みます。 夜眠れなくなったり、 食べる気が起きなくなることもあります。 こういう精神状態に 病名が付けば 逆に楽になるかもと思うのですが ただの自分の性格で 仕事が嫌な理由を沢山みつけて 甘えてるのかとも思ってしまいます。 こう言った漠然とした精神状態に 何か病名はあるのでしょうか。 ちなみに子供の頃、 一時期、潔癖症と脅迫性障害になった経験があります。

3人の医師が回答

双極性障害という診断への疑い

person 30代/女性 - 回答受付中

半年ほど前から心療内科に通院しています。 通院始めは感情の乱高下が酷く、 決断ができない、思考がくるくるまわる、 よく泣く、少し否定されるとすごい剣幕でキレてしまう、ふわふわしている感じ、ぼーっとしてしまう、怒ると人が乗り移ってしまうみたいに止まらない、甘いものが止まらない、忘れっぽい、死にたいと何回も思う、息が上手く吸えない吐けない、絶望感、などがあり、家族の勧めで病院に行きました。 結果、ベースに発達障害のようなものがあり、気分の波がある躁鬱の混合状態のような感じですね。と、医師から言われました。 カルバマゼピンと炭酸リチウムの調合薬を飲み続けています。 処方薬から、診断名は双極性障害となるようです。 当初から納得できないところがあったのですが、双極性障害というのは、躁状態の不眠であったり、借金してまでの散財などがあるようで、こういった症状は特にありません。 ただ、状態が悪かった頃投資詐欺に引っかかり、衝動性からの投資で数百万失ってしまいました。 ただ、怒りっぽいことや、生理前にイライラや鬱っぽくなり、キレた後に泣く、ということもよくあります。 ですが、ずっと鬱状態でお風呂も入れない、という事はありません。 定期的な希死念慮は昔から当たり前のようにあり、これが普通だと思って生きてきました。 キレると止まらなくなり、攻撃的になるのもあまり改善されないように思います。 中学生頃から生きづらさがあり、母親への憎しみなども消化できません。 今でも虚無感に襲われる日があります。 こういった状態は、双極性障害といえるのでしょうか。混合状態だけが主に出る、双極性障害はありますか。

4人の医師が回答

夫について。これは鬱でしょうか??

person 30代/男性 - 回答受付中

夫が先月転職をしたのですが、最近仕事から帰ってきてずっとため息、一点をボーッと見つめる、笑顔がなくなる、話しても覇気がなく小声です。 休日もテンションが低くため息を吐いています。 夫は仕事に対してのメンタルが弱く、忍耐力がありません。 前々職でも1ヶ月もせず辞めたりとすぐ辞めた経歴が何度かあります。 何故こんなに元気ないのかと聞いてみると前々職の会社みたいで思い出すから嫌、出社するときいつも手汗と心臓がドキドキすると言っていました。 辞めたいのかと聞くと家族もいて2人目も生まれるしそんな簡単に辞められないと言っていました。 前々職ではイジメのような感じがあったので辞めて正解だとは思いますが、今回はそういうこともなくただまだ仕事が慣れない状況、職場環境に慣れない状況だと思います。 私はまだ入社して1ヶ月だし慣れるまでの辛抱。慣れたら変わるよと答えました。 でもこのまま続けると鬱になるのでは??という心配もあります。 これは鬱症状なのでしょうか?? 食欲は少し減りましたがおかわりはする、睡眠は問題ない、何かができないなど日常生活に支障は出ていません。 テレビを見て面白いことがあれば笑ったりもしますが、基本気分がどんよりしていて、夫婦の会話も今僅かしかありません。

6人の医師が回答

4月に人事異動がありました。

person 40代/女性 - 回答受付中

3月末日まで9年半勤務した部署を離れる事になりました。 老健の事務員から特養の事務員に。 引き継ぎ期間は3月21日と22日の2日のみ翌日から引き継ぎした方が産休に入り教えてくれる方が居なくなりました。 4月から配属されたものの聞ける人が身近におらず手探り状態です。 初めてする事も多いのですが、分かってるていで持ってこられるのでプレッシャーになってます。 ほんとにこれで合ってるのかとか不安でゆっくりでいいからねと言ってくれる人も居ますが、朝が憂鬱になります。 異動が決まってから3kg減りました。 上司は施設長にあたるのですが、私が処理するものは何も言わずポンと置くだけだったり、こう処理して下さいと指示もなく。役所に提出しないといけない書類も教えてくださいと言っても何も教えてくれる事無く引き継ぎ者が残していった過去の書類を見ながらこうかなって感じで作成してます。 朝起床時にはゲップがかなりの回数で出ます。床上げすると出なくなりますが。 気道がグルってなったりします。 プライベートでテニスをしたりもしてますが、何もやる気がおこらず、欠席状態です。昨日もあまりした事が無いミスがあったりして凹んでます。 心療内科に受診した方がいいのでしょうか?

12人の医師が回答

虫恐怖症で日常生活に支障

person 30代/女性 - 回答受付中

以前から、私の虫嫌い(特にG)は異常だなと思っていました。 現在どうしてもそれを避けられない地域に住んでいて、今日とうとう、しかも同時に2匹も出没し、下記のような状況になりました。 虫嫌いな人は多いですが、私は行き過ぎてると思います。 恐ろしすぎて、できればもう家に居たくない。本当に帰りたくないです。 だけどそういう訳にはいかず… 完全に生活に支障をきたしています。 ◾︎この様な症状を治した人の事例を、できるだけ詳しく教えて欲しいです。 ◾︎また、私のこの症状が医師から見ても、いき過ぎているのか教えてください。 通常の虫嫌いな人は、ここまではいきませんか? ◾︎治すにはどうしていけばいいですか? ずっとこのままの気持ちでいるのかと思うと、もう辛すぎて、治したいです。 ・泣きながら助けて!!と恋人に電話 ・助けて!もう世界一嫌い!こんな家じゃ住めない!もっと沢山いるかもしれない! とパニックになり、泣き叫びながら退治 ・心情としては、「もしまた出たらどうしよう」「いや絶対出るに決まっている」「寝てる時に寝てる場所に出現したらどうしよう」「お風呂の時に出たら」 などおぞましい気持ちでいっぱい。 ・不眠、夢の中にもでて飛び起きると思います。 ・日々怯えながら生活することになるのが見えている。寝る時に耐えられない。 (事情があり、引越しはできない) 今、別の家へ宿泊してますが、 「帰らなければならないのか…」と思うと不安でいっぱいです。 実際沢山出没する可能性があり、 まだまだこれから夏がやってくる。 ノイローゼです。 とにかく治したいです。 なんでここまでも恐怖なのかわかりません。 どうかアドバイスをください。

8人の医師が回答

統合失調症の私を理解してくれない

person 30代/女性 - 回答受付中

10年以上前に統合失調症と診断されました。今ヒルナミン、ワイパックス、アーテン、ロゼレムを飲んでいます。人に笑われてる気がするとか父親のいびき、テレビのスピーカー、お菓子のガサガサ音やセミの鳴き声などの音の敏感があります。主治医に相談したら音の過敏に対してヒルナミンの飲む量を増やすなどしてもらっていますが兄が理解してくれません。 父親のいびきはリビングでしてるので寝室に行って寝るように伝えるために起こすんですが手で叩いてもなかなか起きないのでカスタネットのような物で起こすんですが しつこくカスタネットを鳴らしてるのがうるさいと兄に言われてしまいました。音が敏感なんだったらカスタネットのような物を叩いたりなんかしないはずだろとか言われました。 父親にテレビのスピーカーも音量下げてもらったりイヤホン使ってもらったり。お菓子のガサガサもなるべく音がしない袋に入れたり、だいぶ気を使ってもらっているんですが兄から自己中心的と言われてしまいました。 障害だからって何でも許してもらってたら後々苦しむのはお前だとか言われてしまいました。 兄は平日仕事で一人暮らししており、土日祝日は会社が休みで私と両親が暮らしてる実家に帰ってきます。あまりに理解してくれないと帰ってきてほしくないと思ってしまっています。顔を見るだけで疲れてしまいます。 私は仕事はできる状態ではなく障害者手帳と障害年金をもらいながら両親に甘えてしまっているのもあります。両親がなくなってしまったら兄と上手くやっていける自信がありません。どうしたら理解してもらえるんでしょうか?それとも私が甘えすぎなのでしょうか?母親は兄に病気のことを一生懸命伝えてくれていますが反論されてばかりです。 私は自己中心的なのでしょうか?私がいけないんでしょうか?何を考えて生きていかなきゃいけないんでしょうか?

4人の医師が回答

有人ヘリによる農薬等空中散布のスミパイン乳剤以前(改良前)の農薬等に被爆していた場合の対処方法

person 40代/女性 - 回答受付中

何度と電磁波攻撃、磁場、GS、マインドコントロール、ECT、TMS、催眠、明晰夢、BMI、マイクロ波聴覚効果、遠隔監視、マルチセンシングネットワーク、無断で無線LAN持込み、ウェアラブルデバイスの心臓機器への影響、サイドチャネル、HSS、ガスライティング、精神工学、エレハラ、人工降雨、気象操作、有人ヘリによる農薬等の空中散布、生葉たばこ病(ニコチン)、210po、PFAS(リン酸カルシウム)、ヒ素、アクリルアミド、BRCA1/2、マイクロ波センサー等での衛星リモートセンシング、グロージャーの法則、光ドップラー、第三の眼、甲状腺腫瘍、アルツハイマー型認知症、パーキンソン病(症候群)、頸(脊)髄損傷、CO中毒、脳脊髄液減少症、SAS、常在菌、帯状疱疹、副鼻腔炎、白血球異常、マイクロチップ埋込、ハバナ症候群、生物兵器(ブルセラ症)、バイオテロ、サイバー攻撃、テクノロジー犯罪等の様な症状で相談をさせて頂いている者です。🌟既に点々と、その一帯で人間のみならず違和感。その為、地域の情報提供依頼。しかし、私には正式な情報届かず。後に、ある同僚に虚偽から始まり、情報隠滅、隠蔽までをもされていたであろう事が発覚。今では、私も、その一帯での違和感とほぼ同様。故意に徒歩移動させられ農薬等を浴びていたのではなかろうかと。私のみならず飲み物には異物感。また、予言者になり得るぐらいの電波音が聞こえ電磁波等をも懸念。徒歩移動させられていた期間、現場は有人ヘリによる農薬等(スミパイン乳剤)空中散布実施。当然安全管理の元実施。誰も疑う余地無。受診しても、情報無く調べて頂けず。自身で的を絞らざるおえず。スミパイン乳剤以前(改良前)の農薬等、当時の協力病院等も、妥当な機関に確認するが「分からない」と返答。私は、もうDDTを疑う始末。スミパイン乳剤以前の農薬等が原因の場合、対処法等、ご教授頂けませんでしょうか。

2人の医師が回答

セルトラリンの副作用について

person 40代/女性 - 回答受付中

パニック障害でセルトラリンを処方されました。 半錠から飲み始めて、まだ2日目です。 夜飲むのが怖かったので朝のみました。 2日で一錠しか飲んでないのにすでに鳩尾あたりが鈍痛で気分が落ち込んできました。 それから顔、特に口まわりの痙攣、足の指が勝手に動いたりしてます。 そのときはかーっと熱くなって心拍数もあがり発汗もあったので、セロトニン症候群なのか?と怖くなりましたが、30分くらいで落ち着きました。 そこで質問ですが、 1、副作用としての気分が落ち込むということはセロトニンが抑えられている、対してセロトニン症候群はセロトニンが過剰に増えたことの反応と聞いてます。 この2つの症状が同時には出ることがあるのでしょうか? 2、セルトラリンの副作用は2日程度の服薬でも出ますか?それもたった半錠ずつで。 3、口周りの痙攣、足の指の勝手な動きやピクつき、発汗などは30分くらいで落ち着いたならセロトニン症候群ではないでしょうか? しかしピクつきなどは初めてのことなので薬と何かしら関係がありますか? 4、上記のような不安感やピクつきなどが一般的な副作用なら仕方ないので明日の朝も半錠飲むつもりですが、飲まずに病院に相談に行った方がいいでしょうか?それとも飲み続けていいですか? 来月しか通院できないのでこのまま飲み続けていいのか不安でお聞きしました。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

眠り病?に困っています

person 60代/女性 - 解決済み

ほぼ24時間 眠くて しんどくて たまりません 昼間の不快な眠気に抵抗するために 鬱病などで長年通っている近所の精神科で 目が覚める薬を処方していただいていますが だんだん効きが悪くなってきているのか 10ミリグラム錠を続けて3錠のんでも ダメな時はダメで 眠ってしまいます 最初に処方されていた薬は 効きが良かったのですが 途中で麻薬指定になったので 今の弱めの薬になりました たしかに私はナルコレプシーではありませんので 突然 眠り込んだりはしませんが ずーっと眠いのは辛く 生活に支障をきたしています ただでさえ 鬱病のせいで 長い長い間ベッド生活をしてきましたので すっかりサルコペニアになって 最近では動きが100歳のお婆さんのようにトロいです それを治すために整形外科やリハビリ科を受診したいのに 眠気としんどさで病院に行けません 以前 TVで 私のように眠気に悩むアメリカ人OLさんの話があって 観ていたら そのかたは 骨髄液の中に まるで睡眠導入剤のような成分が発見されて それを治療したら治ったそうです 私は どんな検査をして どんな治療をしたら このしんどい眠気から 逃れられるでしょうか 20時間以上 連続で眠る日もあります ちなみに 脳のMRIは 異状なしでした

3人の医師が回答

パニック障害の漢方薬について

person 40代/女性 - 回答受付中

パニック障害を長年患っていて、現在はセルトラリンとソラナックスを処方してもらっています。 年々症状が悪化して現在は車で10分ほどの場所に行けなくなってきました。 日中の不安感などはなく普通に生活してますが、外出困難が不便で困ってます。 そこで、漢方薬も試してみたいと医師に相談したのですが、漢方については分からないから飲みたい漢方があれば処方箋を書くから教えてと言われました。 医師は漢方について前向きではなかったので、漢方は飲んでもあまり効果はないでしょうか? もし試すならどの漢方から始めたらいいでしょうか? ネットで調べてもありすぎて決めれません。 一般的にパニック障害に効果のある漢方薬を3つくらい教えていただけますか? 順番に試してみたいと思います。 症状としては、遠方に行けない、公共の乗り物に乗れない、拘束されるのが苦手(歯医者など)です。 胃腸が悪くよくお腹を壊します。 冷え性で痩せ型、血圧は常に80〜90台です。体力なし、運動は苦手です。 最近は更年期とかさなって不調なのかなと思ってます。 漢方に詳しい別の病院と併用して通院するのがいいのかと悩んでますが、出かけるところを増やしたくありません。病院もソラナックスを飲んでやっと行けてますので。

3人の医師が回答

うつ病の母の自立方法

person 40代/女性 - 回答受付中

うつ病で精神科へ通院している同居をしている60代の母親がおります。 家事は買物・洗濯・掃除、食器洗いは出来る日がありますが、料理だけは病気になってからほとんど出来ません。 4年前に長年単身赴任をしていた父親が帰ってきたのですが、父はうつ病の症状が気に入らなく(特に昼夜逆転生活)母とケンカになる事がありました。 私と母からも病気のせいだと言っても分かってくれません。 母は1年前に自殺を図りました。 私が発見し救急車で運ばれた後、翌日に精神科へ3ヵ月間入院となりました。 父と2人で主治医から病気の症状について説明を受け、父は理解したと思っていたのですが、 両親の仲はますます悪くなり、今は必要最低限の事しか話しません。 父の事でイライラして私に当たる事もあり、参っています。 母は「家を出て一人暮らしをしたいが、経済的な理由で出来ないから我慢して父と一緒に暮らさないといけない」と考えているので、このままではいけないと思いグループホームを提案したのですが、入院で他人と一緒に過ごすのに懲りたようでダメでした。 それで質問なのですが、 ・ストレスになっている父から一時的に離れる為に、例えばマンスリーマンションに1ヵ月位住んでみるというのはどうかと思ったのですが、以前に自殺を図った母を1人にして良いのでしょうか? ・グループホームやマンスリーマンションへ住む以外に良い方法はありますでしょうか? 母の自立へのアドバイスをお願いいたします。

2人の医師が回答

レクサプロ2.5mgの服用

person 40代/女性 - 解決済み

5年ほど前から春になると、花粉や環境変化の影響か、頭痛、胃痛、倦怠感などがあります。 3月に呼吸がしにくくなった際に、不安症状が出ました。過去に数回閉所で不安になることもありましたが、日時このような症状はありません。 4月に入り、のぼせなど更年期のような症状が出た際に、強い不安が起きるようになり、漢方を飲みつつ更年期血液検査を実施しました。結果を待つまで不安が強いようなら、心療内科に行くようにアドバイスいただき、受診したところ、レクサプロ2.5mgを処方いただき、予防的に3週間飲むようにとのことでした。現在2日目です。 その後婦人科の血液検査の結果、更年期障害が起きておかしくない数値とのことでした。のぼせの際に不安症状が強く出るので、不安症状の原因とも考えられるため、HRTも開始することになりました。 相談ですが、このままレクサプロは飲んでいて大丈夫なのでしょうか。もしHRTの効果が出てきたらすぐやめられるのでしょうか。それともしばらく飲み続けなければならないのでしょうか。 レクサプロに対しての不安が強く、心配しております。 また、どちらが主原因なのか切り分けられるか不安です。

2人の医師が回答

糖尿病 治るの? 治るのであれば治したい。

person 50代/男性 - 回答受付中

糖尿病って一度なると治らないものかと思っていたのですが、 体重減らせば治るって本当でしょうか? 以下は今の心境。 一日に摂取している量が、活動で消費している量より多いから、体重は増えるもしくは落ちない。 一日の摂取量より、体動かすのって、かなり大変な事。 それだけの時間が果たして取れるのか? 一日の摂取量減らす。これもまともに働いていたら支障が出てくるものと思います。 診察のたびに主治医とこの問答の繰り返し 自分に甘い、何かと言い訳付けて逃げようとしている自分がいる。 GLP1つかえば改善するよって・・・何年か使ったが大きな変化はなく、ただ食後に気持ち悪くなるだけ。ここ最近は落ち着いてきたが。 かと言って主治医の言っていること「痩せるための努力」が実践できていない。 甘いもの食べないとか、我慢できるものはしている。 でも食べたい!ストレスに感じることも有る。 薬の効果で食べる量は落ちてきた、でも数値(6.9~7.2)は大きな変化がない。 目は食べたい。でも食べられない・・・。 ここ10年薬頼って現状維持。 大きな声出してストレス解放したくなる時もある。 でも大声出したからって何も変わらない事実。 ムダだからやらない。 ストレスとダイエットの葛藤と状態になっています。 一番は治るなら治したい。

4人の医師が回答

双極性障害持ちの右半身の痺れ

person 20代/女性 - 回答受付中

炭酸リチウムとラモトリギンを服用しています。 2ヶ月程前からめまいが酷くなり、ちょうどその時のタイミングで精神科で血液検査をしました。 1ヶ月後に【白血球10300、赤血球500、血色素10.3、ヘマトクリット34.8、MCV69.5、MHC20.7、MCHV29.8、血清鉄190】の結果が出て、それとなく内科への受診を勧められました。 元々双極性障害なのもあり、体調不良に関しては大して気にしていなかったのですが、ここ1ヶ月ほど風邪をこじらせてしまい副鼻腔炎および咳喘息を発症しました。 薬により鼻と咳の症状は改善したのですが、ここ1週間の体調の変化に違和感を感じています。 息切れ、動悸、左肋骨下の痛みと膨張感、腰痛(骨?関節?)、胃のムカムカ、リンパ腫れ、喉のイガイガ、歯肉炎、口内炎、手先の悪寒のような感覚、手の震え、食欲不振、体重減少(5日間で1kg減)、夜間の微熱。 改めて内科に血液検査を依頼して結果は1週間後との事なのですが、その日の夜突然右手と右足の痺れを感じました。 日に日に症状が悪くなっていき、自分の身体で何が起こっているのか不安でたまりません。 血液検査の結果が出るまで不安でたまらないです。何が原因でこのような症状が出るのしょうか? ・現在クラリスという抗生剤を1日1回服用しています。 ・胸のレントゲンを撮り心臓は問題ないそうです。

2人の医師が回答

ミルタザピン錠について

person 30代/男性 - 回答受付中

以前からレクサプロ(確か10mg)とデエビゴ2.5mg(必要な時のみ)を飲んでいました。 ただ、悩みごとをしていなくても度々 夜中目が覚めることが多く、日中の事務作業時に睡魔が激しくくることがよくあるので、そのことを内科の先生に伝えると、ミルタザピン錠15mgへと就寝前服用に変更になり、現在約1週間経過しました。 初日はアルコールを数時間前に軽く摂取+ミルタザピン15+デエビゴ2.5を飲むと フワフワ感が激しく寝ずらく、次の日もフワフワ感と視界がハッキリするような感じが取れず、代わりに激しい睡魔は減って助かったのですが、フワフワした感じが強く仕事がしずらいので、その次からミルタザピン半分の15÷2の7.5mgのみで生活しました。相変わらずぐっすり眠れる感じではなく(寝る前に軽くスマホは触りますが)夜中に起きることが多いです。 そして、1週間後の現在は1日分薬飲まず様子みたのですが、 ・完全にフワフワ感が抜けない(ただ睡眠時間少なく、眠りも浅いのにレクサプロの時より日中睡魔こない)・夢を見やすい ・ヒヤッとしたりすると頭がキーンと反応する感覚がでてきた ・耳鳴りがあるときがある(軽くパキッた感じ?)・食欲がさらにアップした気もする。 があるので、また飲むのが怖くなってきました。(日中に睡魔が少ないのは助かるが) 病院に連絡すると看護師からは、ミルタザピンは極力割ったり調整してでも飲んだ方がよい。と言われたので、悩んでます。 例えばこのまま薬飲まずに病院へ行くか、また今日も飲まず2日空けて再開がよいか、 それが悪ければミルタザピンを15÷4で今日試してみるか、どうすれば良いでしょうか? レクサプロの時からか忘れましたが、たまに喉がキューンとなるのも気になります。 (加熱式タバコは吸ってます。) 専門医の先生等、アドバイス下されば助かります。

2人の医師が回答

回避依存傾向あります

person 30代/女性 - 回答受付中

親しくしている友人います。 一週間前、私が急に音信不通になり連絡先も削除し逃げました。でも、すごく罪悪感にかられて反省していました。また、やってしまったと。今は、また連絡していますが、逃げたことから今も怒ってるそうで、また逃げるのではと信用できない。仲良く連絡してたのに、言葉が全部嘘なのではと。 小学生から、仲良くしてたのに突き放したりはありました。近すぎる距離が窮屈じゃないですけど離れたくなる時が多々ありました。あまり、自分のことも話そうとしなかったですし、本音すら言えませんでした。やりたいことなど言うこともなかったです。 昔から1人でいることも多かったです。 1人でいることも好きですが寂しい時もあります。他人に心を開くということは中々ありません。 友人に質問されたりすると、自分の気持ちめ中々言えず、言ったら怒らないかとそれが一番にあります。自分の考えを言っても誰も聞いてくれないと思ってしまいます。 だから、友人は私が何を考えているかわからないと言います。 幼少期から親に頑張ったことや辛かったことを言っても話しを聞いてくれたことが殆どありません。記憶にないだけかもしれませんが。逆に言えば嫌な顔する、面倒くさそうにしてましたし、父は特に怒り口調で言い返します。だから親には本音を言うこともないし、喧嘩することもあります。 弟もいますが、良くできる弟だからか怒られたこともなく、いつも怒られるのは私。比較されることもあり、嫉妬もありました。父と喧嘩すれば殴られそうになったことも何度か。小学生の時に先生に虐められたときも親に何も言わなかったです。あとから学校から連絡が来て知ったみたいですが心配されることもありませんでした。 近づきすぎると離れたくなる。寂しいのと抱きしめてほしいとかそういうの感じたり。友人にどう説明すればいいか分からないです。

1人の医師が回答

恐怖感、不安症、予期不安について

person 30代/女性 - 回答受付中

お世話になります。 私は2月に第一子を出産し その後、自分の体調が中々回復せず ネットで調べて行くうちに不安がいっぱいになってしまいました。 自分はこの病気なのではないか、、などと考えてしまうようになりました。 守りたい存在がいるからこそ、自分が無意識に傷つけてしまわないか、などありえない事を考えて怖くなったりします。 こんなことは初めてです。 育児がつづき1人で考えてしまう時間が多く、ネットで調べてしまう事が多くなり、 今回とても怖くなったのが多重人格のことです。 昔見ていたその手のドラマを急に思い出してしまい、自分はそうなんじゃないか、ドラマのように無意識に誰かを傷つけてしまわないか怖くなりました。 こんな事考えてしまうのもアホらしいしもっとポジティブに物事を考えたく、 一度気になるととことん気になるタイプでもあります為、アドバイスをいただけたら嬉しいなと思いました。 先生の一言で安心できれば、、と思い相談させてもらいました。 悩みをひとつひとつ消していき、早く以前のように小さい事でクヨクヨしない自分に戻り、楽しく育児がしたいです。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

急に文字が読めなくなる時がある

person 10代/女性 - 回答受付中

高校2年でのいじめにより学校で幻聴が聞こえ不登校となり、寝る前にエビリファイ3mg、頓服でワイパックス0.5を服用して1年半になります。 高校は進学校で本人も大学へ進学したいという希望がございます。そのため不登校でも家で勉強をしたかったようなのですが調子が良ければ勉強も集中できるようですが、急に文字が読めなくなるという症状が出始め、そうなってしまうと極端にいうと文字が記号に見えてしまうくらいわからなくなると言います。 文字を読む気分ではないというのではなく、読みたくても知っている簡単な言葉でも意味がわからなくなると言います。 調子のいい時は勉強も進められるので調子を見ながら勉強し、何とか単位ギリギリ卒業でき、今は予備校に通っております。 環境が変わり予備校では頑張れそうだと本人は喜んでいたのですが、急に文字が読めなくなるという症状が治っておらず、勉強したいのにこの症状が邪魔してできないと泣いております。 この急に文字が読めなくなるというものはどのような状態なのでしょうか。精神的な原因ではなく別の病気なのでしょうか。 薬は高校の時(1年半ほど前)と変わらず毎日寝る前エビリファイ3mg、頓服でワイパックス0.5です。 ワイパックスですが高校の時は学校行事や定期テスト等どうしても行かなければならない時や、家で勉強中に不安になった際に飲んでました。卒業してからは飲んでおらず、予備校が始まり、最初は不安緊張が強いので5日間毎日朝飲んでから行ってます。先生や周りの生徒にも慣れもう不安なく行けると言うので飲むのをやめたいのですが、急に文字が読めなくなるという症状が5日間のうち2度ありやめていいものかわからずにいます。 心の不安から文字が読めなくなるのか、薬が合ってなくて文字が読めなくなるのかわかりません。 このまましばらく飲み続けるべきでしょうか。

1人の医師が回答

双極性障害に関して、いろいろ教えて欲しい

person 30代/男性 - 回答受付中

母が双極症で、いろいろ勉強中なのですが、 ちょっと変わった質問もありますが、以下教えていただく、もしくは見解をいただくこと可能でしょうか? ●躁状態やうつ状態の難治性 母は一型のため、以前、激躁状態が半年以上続き、医療保護入院を使ったことがあり、 入院中リチウム服用で1ヶ月せず寛解したことがあるのですが、 その時の主治医が、「躁状態はあくまで脳の病気なので、薬のアプローチが有効だが、躁があまりに長く続くと、脳ではなく、"心"に影響してしまい、難治性となる場合がある」と話してくれたことがありました。結果はリチウムですぐ寛解しましたが、 この"心"に影響してしまうというのは、性格自体が変わってしまうということなのでしょうか? その状態に医学的な名称はありますか? その時の主治医とは今話すことができないため、教えていただけると嬉しいです。 ●私宅監置について 昔は、私宅監置という精神疾患患者を自宅に監禁/拘束することが合法だった時代があったと知ったのですが、 この措置の適応患者は、今でいうところの、双極症の躁状態や統合失調症の陽性状態の患者さまになるのでしょうか? 薬剤で治療できるようになったから、私宅監置というような法律が撤廃されていったと考えてもよろしいでしょうか?

2人の医師が回答

ブロチゾラム(レンドルミン) トラゾドン(レスリン)の断薬について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

74歳の母が圧迫骨折で2カ月入院しました。入院中、寝かせるために、トラゾドン塩酸塩錠25mg「アメル」、ブロチゾラムOD錠0.25mg「テバ」を寝る前に1錠ずつ処方されていました。 退院後も服用を続け、約3カ月半服用してきました。朝ボーッとして、顔の表情もはっきりせず、動きも鈍いので、服用をやめてみました。 今日で6日目です。2日ほど頭痛がでて、その後は治ったようです。あまり寝れない日もありましたが、昨日は6時間ほど、寝れたようです。昨日夜、手がビクッとなったり、顔をしかめたり、口をすぼめるような痙攣のような症状がみられました。食欲も落ちているようです。本人は頭がボーッとしてると言っています。 軽い認知症状もあり、やめることで、あれ?っと思うことが、少し増えた気がします。ただ、家族から見て、やめると顔も声もはっきりしているので、もう薬は使いたくないなと思っています。 これは離脱症状なのでしょうか? ネットで調べてみたところ、急な断薬は離脱症状がでることがありました。医師から断薬についての説明はありませんでした。服薬でボーッとしてると転倒につながりそうで不安なのと、ブラチゾラムには認知症のリスクがあるとの情報もあります。 このまま、断薬しても大丈夫でしょうか?離脱症状はどれくらいの期間続くのでしょうか?

2人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する