2人目妊娠中で現在妊娠34wです。 1人目の時にOGTT検査でわずかに数値が高く妊娠糖尿病の診断を受けていました。 非妊娠時の普段のHbA1cは5.0〜5.3です。 今回の妊娠は診断を受けてないのですが家の検査キットで測ると妊娠後期に入ってから2時間後血糖値130が週に3回ほど出てしまいます。 これは赤ちゃんに影響を及ぼしてし ...
4人の医師が回答
現在、妊娠7週です。 血糖値が高めで、空腹でサイダーの検査をしたところ 2時間後の数値が168と高めでした。 暴飲暴食はしないようにとの指導でした。 2、3日前から喉が痛いので のど飴を 朝と昼あわせて1日3回舐めてしまったのですが 夕方頃に 低血糖のような症状がでました。 (空腹感、手の震え) すぐにはおさまったので ...
2人の医師が回答
現在14週目です。初めての妊娠です。 12週5日目の朝に大量出血があり、診察をしたところ絨毛膜下血腫で、破水もしており即入院になりました。出血はその日の夜におさまりました。 1週間後の検査では羊水は出でおらず、その次の日に退院しました。 ですが、退院3日前から茶色の出血と下腹部痛が続いてます。正直この状態で退院?と思いましたが、
1人の医師が回答
妊娠してるかも知れず、不安です…。相手とはもう別れているので産む予定はないです。 ファボワールを3年ほど飲んでいます。ピルを飲んでいるからと安心して避妊せずに性行為をしてしまいました…。 以下の状況で、妊娠以外に考えられることがあれば教えていただきたいです…。 ・ピルの服用時間は、3時間程度のばらつきはありました。飲み忘 ...
体外受精、凍結胚盤胞で着床し、7週目で心拍確認できましたが、成人の早さしかなく、胎芽も6ミリでした。先生からはこれで復活することはほぼないから流産の可能性になる確率が高いと言われました。赤ちゃんを信じたいですが、諦めた方が良いですか?
3/15に喉の痛みで受診をし、コロナ陰性で熱もなく血液検査をしましたが炎症反応0.1でした。乾燥で痛めたなではないかということでトラネキサム酸錠とカロナールを処方されました。 薬を飲んで良くなったのですが、また喉が腫れているような違和感を感じます。寝る時は濡れマスクをしていますし、うがいも心掛けています。咳、発熱はありません。 妊娠中 ...
現在18週の妊婦で体外受精にて授かった第一子だったのですが、16週で成長の遅れを指摘され、18週丁度の検診で、維持は難しいと言われ、中絶も検討するよう話がありました。 NIPT検査では異常はなく、現状エコーでわかる異常も見当たらず、胎児も元気に動いていましたが3週遅れで個性の範囲を超えて小さすぎるとのことでした。 18w0dのエコ ...
3人の医師が回答
産後20日が過ぎましたが、母乳が全く出ません。絞ってもポツポツと乳首の先に出る程度です。産後2〜5日目くらいはおっぱいも張ってましたが、その後は全く張ることもなくなりました。 本当は母乳で育てたかったのに、全然ダメでした。何で出ないんだろうと考えると悲しくなります。もともと乳首も短くて吸いにくいため、乳頭保護器もつけたりしましたが、なかな ...
妊娠高血圧腎症で帝王切開をしました。 34週あたりから血圧があがり、 出産の日は180/110と重症の部類に入ってしまいました。 胎盤の血管が良くなかったようですが、 妊娠初期に葉酸サプリを飲んでいなかったのですが、その事がこうなってしまった大きな原因でしょうか。 34週以前までは血圧も普通でした。
もうすぐ妊娠9ヶ月になります。 本日、仕事で、キュービクル式高圧受電設備?の部屋みたいな所に入らないといけなく、室内に入るとたくさんの電気が通っているからか、すごく部屋が暑かったです。 そんな高圧電気室の中に15分くらいいたのですが、胎児に影響などありませんでしょうか。 すぐに部屋から出ることもできず、それから心配でたまりません。。
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー