検査・薬

血小板減少とヒルドイドローションの関係

person 20代/女性 - 回答受付中

現在、妊娠を希望しており 病院にて様々な検査を行いました。 その中の血液検査の「血小板」の項目が 基準が13万以上〜であるのに対し、 結果が12.1万でした。 翌月に再検査を行い11.1に減少していました。詳しいことを調べるため、大学病院を紹介されたのですが受診まで1ヶ月あり不安です。 そんな中、ヒルドイドローション(ヘパリン類似物質)は血小板減少の方には使用できないとの説明書を目にしました。 以前から皮膚が荒れやすく顔に湿疹が出ることが多かった為、定期的に皮膚科を受診し、ステロイドなどで湿疹を治しています。その時にヒルドイドローション(ヘパリン類似物質)も処方して頂き長期間使用しております。約2年近く使用しているのですが、このヒルドイドの薬を使ったことによる副作用として血小板が減少しているという可能性はあるのでしょうか? 2年前の妊娠時に行った血液検査、今までの会社での血液検査で血小板について指摘された事はありませんでした。 •薬を使用したことと血小板減少に関係性はないのか。 •可能性があるのであれば、今後ヒルドイドローションの使用は中止した方がいいのか。 教えて頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

【熱性痙攣】ダイアップ坐薬とその他薬の併用について

person 30代/女性 - 回答受付中

生後11ヶ月の息子が、昨晩熱性痙攣になりました。 救急車で向かった病院で1回目のダイアップを入れました。今朝6時前に2回目のダイアップを使っています。 今朝の体温は起きた時は37.2℃でしたが、徐々にあがって17時くらいに39.4℃まであがっています。水は適度に飲んでいますが、元気がなく辛そうです。 ダイアップの効果が36時間程とのことですが、それを踏まえて下記が知りたいです。 ・アンヒバ座薬は使わない方がいいでしょうか?使うならダイアップ2回目から何時間が望ましいでしょうか? ・少し咳もあるのですが、かかりつけで処方されたシロップ(添付画像)は飲んでもいいでしょうか?ダメな場合、ダイアップ2回目から何時間が望ましいでしょうか? 今朝、かかりつけ医には、痙攣が約3分で治ったのと、意識がすぐ戻っていること、40℃の発熱をしていたことなどを踏まえ、単純型熱性痙攣と診断されました。 コロナとインフルAAどちらも陰性です。 今は薄着で脇と首の後ろを保冷剤で冷やして様子をみています。 ダイアップを使ってはいるものの、また痙攣を起こすのではないかと不安です。 どのような対応が望ましいか教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

ロキソプロフェンナトリウム60mgの副作用か胃腸炎なのか

person 30代/女性 - 解決済み

腱鞘炎と診断後、痛みが強いため上記の薬とレバミピドを処方されました。 毎食後に飲んでいたところ、1週間経ったくらいで口内炎が複数出来ました。 髪を洗う時も抜け毛がひどく、ネットで副作用の可能性があると見つけ、薬剤師さんに確認して服用をやめました。 やめてから2日くらい経った昨日の夜、嘔吐をしてしまったのですが、原因が全く分かりませんでした。 慌ててオンライン診療を受けて、重大性は無さそうだからと吐き気止めを処方してもらいました。 オンライン診療の時は突然嘔吐したとしか説明していなかったのですが、ロキソプロフェンナトリウムの副作用を改めて見ると「嘔吐」もありました。 ただ、季節の変わり目はいつも胃腸炎になるので、ただ単に胃腸炎の可能性もあるのですが、嘔吐することは今までありませんでした。 胃腸炎なら安静にしていればいいのですが、薬の副作用だった場合、どれくらいで治まるのか不安です。 薬の服用をやめても、副作用は突然出るのか、出たとしてどれくらいで治まるのか知りたいです。 個人差があることは承知ですが、だいたいの目安で知りたいです。

7人の医師が回答

トアラセットの下剤のスインプロイクについて

person 70代以上/男性 - 回答受付中

75歳男性です。 頸椎脊柱管狭窄症、腰椎ヘルニア、脊柱管狭窄症で30年位長い間非ステロイド鎮痛剤を飲んでいましたが腎臓機能クレアチニン値が1.0に近づいて来たので4年ほど前からトアラセット3錠、リリカ4錠に変えて今日に至っています。その医院は23年以上通っています。 一昨日受診した際に毎月同じ薬をもらったものと了解し薬局に行ったところ医師の説明は何も無くスインプロイクと初めての薬が処方されていました。 結局もらわずに帰りましたが少し調べてみたら確かにオピオイド系専用の?ようで新しいためかどうか薬価が非常に高くて驚きました。その医師は説明もなく新しく薬価の高い薬をよく出します 一方従来、別の内科で35年間ほどトリプタノールを使用しており、それの下剤としてセンノシドを一日2錠飲んでいるためにトアラセットセットを処方された時に事情を説明し、下剤はもらわずに今日まで来ておりました。 そこで、トアラセット専用なので必ず飲んだ方がいい。 4年間も両方の薬の副作用でセンノシドを飲んでいて特に不都合なければスインプロイクはあえて飲む必要はない。 いずれが良いかご教示ください。毎日便通がないとその翌日は四苦八苦するので非常に気にしております。両方飲んで下痢になるのも困ります。

4人の医師が回答

乗り物酔い止めと他の薬の併用について

person 50代/女性 - 回答受付中

海外旅行で13時間と乗り継ぎ4時間半飛行機に乗ります。長時間のフライトで大変不安で、アネロンだけでは眠れないだろうと心配でかかりつけ医にサイレース2ミリを頓服で出してもらいました。更に不安で、ソラナックスや目眩の薬アデホス、吐き気止めのナウゼリンももらいました。主治医は酔い止めと成分が違うから全部一緒に飲むことはできるよとのことでしたが、アネロンのお客様相談室の薬剤師さんはアデホスとソラナックスとサイレースは作用が強まる可能性からお勧めできないのと、ナウゼリンは、作用が拮抗するから、辞めたほうがいいように言われました。アネロンが12時間の効果なのでその時間のあとならいいとのことでした。結局、両方飲みたいなら、他の4時間毎に飲めるタイプの酔い止めのトラベルミンなどにして、4時間経過後に他の薬を飲めばより安全なのでしょうか?私としては不安が強いのでソラナックスは飲みたいです。実は国内の飛行時間や、電車の長旅くらいなら、むしろトラベルミンは効果が感じられず、ソラナックス一錠のみで、すごく快適にすごせる体質です。ただ,今回は海外長時間になると、不安が強く、過去の海外旅行時にアネロンとソラナックスを乗る前に飲んだ時に20分くらいふらふらしました。それから飛行中に寝る前にレンドルミンを飲みましたが、全く眠れず、また飛行機を降りたらまた、ふらふらしていたのが辛くて今回はできたらしっかり眠りたいのですが、2ミリは心配なのでサイレースは4等分してラップにくるんで飲むとしても4分の1で試してみようと思っています。今迷っているのは酔い止めはあきらめて、ソラナックス一錠とアデホス、ナウゼリンだけ飲んで、寝るときサイレースにした方が効果があるのか、それともアネロンだけにするほうが、やはり乗り物酔いには効果があるのかがわからずどうしたらいいのか迷ってます。どうかご指導よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

フェジン静注の副作用について

person 40代/女性 - 回答受付中

2月より鬱症状でトリンテリックスを服用しています。 パニック発作もあるので頓服としてエチゾラム錠も1日2錠ほど服用しています。 先日体調が悪くエチゾラム錠を飲んだのですが、発作が起き1時間以上続きました。 (腹痛、めまい、下痢、動機、口の乾き、体の力かが抜ける感覚、過呼吸) かかりつけの近くの内科へ駆け込み、休ませてもらい目眩の時にいつもしてもらっている点滴と以前より貧血があるので血液検査をしました。 昨日病院から貧血の数値が良くないから一度受診して下さいと電話をもらったのですぐに行きました。 血清鉄 16 不飽和鉄 433 アルプミン 3.7 ヘモグロビン 8.9 ヘマトクリット 31.2 MCV 72.4 MCH 20.6 MCHC 28.5 血小板数 37.9 フェリチン 5未満 基準範囲から外れている項目はこんな感じでした。 以前から貧血症状があるので定期的に血液検査を受けています。 鉄剤は何度か試しましたが副作用があるのと、途中で鬱の治療を優先した事もあり鉄剤は中止しました。 今回も鉄剤を進めていただいたのですが… やはり吐き気、お腹の不快感等、現状の私には厳しいと思い先生にお話したところ、注射にしてみましょうか?と提案していただきました。 フェジン静注 40mg(40mg2mL 1管)2管 大塚糖液5% (5%20mL 1管) の静脈内注射をしました。 今日起きてから下痢、胸焼けのような感覚、体のダルさがあります。 先生には週1回で注射に通うよう言われているのですが、これは副作用でしょうか? またネットにはあまり注射は良くないと書いてあるのを読んでしまい不安です。 鬱の治療もあるので続けるか悩んでいます…アドバイスがありましたらお願いします。

4人の医師が回答

「背中痛他のCT、血液検査の結果について」の追加相談

person 50代/女性 - 回答受付中

検査後3週間たち、薬をネキシウムからアコファイドに変えてから、症状が悪くなっています 食欲も減退してしまっています 今はアコファイドのみです 腹部単純CT、胃カメラでは特段の異常は見られませんでした。 でも症状が強く出ているという事の不安、腫瘍マーカー他が基準値を超えた不安、見落とされてしまったのかという不安、会社での仕事と人間関係の強いストレス、閉経しそうでしない更年期的な症状、全て重なってしまっている状態です。もうだめだと思ってしまいます 膵臓も心配、こんなに症状があっても単純ではCTにうつらないでしょうか? 薬もあっていないのでしょうか? 出口が見えずに不安でおります 食欲がわかないのも心配です 今の症状は、みぞおちの痛みと背中痛です。便も軟便、姿勢を矯正する椅子に座ると楽なので整形もあるかもしれませんが、内臓からきている感じもやはりりします。 ずっと通っていた医院とは違う病院でCT胃カメラ検査をしてしまった為経過を知ってる先生に相談もしずらく、検査した医院の先生にも、相談しづらく困っています。 本当に辛いです。

5人の医師が回答

35歳女、昨年末から不調が続くので検査を受けたいが何科を受診したらいいでしょうか

person 30代/女性 - 解決済み

35歳女、4歳の子供が一人います。ここ4ヶ月ほど免疫力の低下が原因と思われる体調不良が続いています。 昨年末に流産をし、一ヶ月ほど異常に疲れやすいなどの体調不良が続きました。今年の3月には毛包炎もできています。そして昨日、帯状疱疹との診断を受けました。 皮膚科の先生には、免疫力の低下が原因だと言われました。 これは単純に疲れから来るものでしょうか。確かに最近疲れてはいたのですが、免疫力が低下する病気なのではないか心配です。帯状疱疹が治ったら何かしら検査を受けたいのですが、 質問があります。 ・何科で何という検査を受ければいいのでしょうか。 ・人間ドックの場合、どんな項目を受ければいいでしょうか。 ・もし疲れが原因だった場合、免疫力を高めるにはどんなことを気をつければいいでしょうか。 私はフリーランスのため、検診は市から案内があったものしか受けていません。まだ30代のため受けられる項目も少ないです。今後は毎年きちんと受けようと思っているので、ご回答いただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

85歳の母に処方された睡眠導入剤と抗認知症薬について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

85歳の母について、一人暮らしをしており、服薬も自己管理できています。 直前の出来事を忘れることが時々起きるようになり、物忘れ外来を受診したところ、初期のアルツハイマーの可能性ありとの診断。 抗認知症薬としてドネペジル3mgを4月1日から服用、13日から5mgに。 服用のタイミングは、血圧の薬と一緒に朝にとの指示。 睡眠導入剤は、30年以上前からほぼ毎日ハルシオン0.25mgを半分または4分の1服用していましたが、ドネペジル3mgの服用開始と同時に、ハルシオンからデエビゴ5mgに変更。 ドネペジル3mgを飲み始めたときにふらつきやめまいを感じ、普段自転車で外出しているところを徒歩にしたようですが数日でおさまり、5mgにして以降は、午前中は体調がすぐれず、横になっていることが多くなり、日課の軽い運動のための外出も休みがちになりました。 また、夜は10時前にデエビゴを服用すると1時頃には目が覚め、そのあとは目が冴えて眠れず夜中に2度ほどトイレに行ったり、変な夢を見ながらウトウトしている状態が続いているようです。 服薬の様子が気になり18日に帰省、あまりにも具合が悪そうなので20日に医師に電話で相談したところ「体調がすぐれないのは認知症の症状、自分のやる気が出ないことの言い訳にしているだけなので、このまま薬を飲ませてください」とのこと。 こちらから、デエビゴについて「1回の服用量を半分にしても良いか」、ドネペジルについて「服用は朝食後ではなく昼食後にしても良いか」と聞いたところいずれも「構わない」との回答を得て服用の量と時間帯を変更したところ、午前中のだるさは少し軽減。 21日からは単身生活に戻り、薬を飲んだあとの症状が辛いため、24日は自己判断で飲まなかったことろ、すっきりと元気に過ごせたとのことです。 この2つの薬を飲み続けてよいものでしょうか。

6人の医師が回答

リウマチの診断、お薬について。

person 40代/女性 - 回答受付中

きっかけは肩の痛み。1週間程度で片側が治ると反対側が痛み始める。40肩だと思っていたのですが数回それを繰り返したり、顎が傷み始めたり、何もしていないのに足首がみるみる痛み始め少し赤みと腫れが出た(数日で治りました。)ことをきっかけにリウマチ専門医を受診しました。 足首は治りかけでエコーで少し腫れを確認。 CRP0.816/RF113/抗CCP抗体189/抗核抗体40 早期リウマチ(回帰性)と診断されました。 今日からでもお薬(メトトレキサート)を始めてもいいと思う。とのことでしたが、仕事が忙しくなるタイミングだったため副作用を避けるために5月中旬に再来することにしました。 今までコロナに怯えていたので「自分の免疫を高めて風邪なんかぶっ飛ばすぞ!」と頑張っていただけに、お薬であっさり免疫を落とされることに抵抗があります。(5歳の子供もいるので一緒に風邪なんか引いていられない。。という気持ちもあります。) 症状が全く出ないこともあるので、この数値だけで本当にお薬を始めた方がいいのか、この数値で自然に治ることはないのか、経過観察という選択肢はないのかなど、先生を疑っているわけではないのですが多くの先生のご意見を聞けたらと思いご相談した次第です。 ちなみに左に顎関節症がもともとありますが、痛むのは右です。 CRPがそんなに高くない状態でお薬をスタートして良くなっているかどうかどのように判断するのでしょうか? 全ての痛みがリウマチが原因なのかどうかどこで判断したら良いのでしょうか? 顎は歯科に診てもらった方がいいのでしょうか?顎だけは痛みが続いています。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

薬の副作用?頭痛と腹部の膨らみ、水便

person 30代/女性 - 回答受付中

扁桃炎の治療で計3週間薬を服薬していました。 直近1週間飲んでいたのは下記です。 ・カロナール錠500(朝昼夜1錠ずつ) ・トマフロキサシントシル酸塩錠150mg「サワイ」(朝昼夜1錠ずつ) ・カルボシステイン錠500mg(朝昼夜1錠ずつ) ・トラネキサム酸カプセル250mg「トーワ」(朝昼夜1錠ずつ) ・テザレックス(夜のみ1錠) その前2週間の薬は覚えていませんが、カロナール500とテザレックス、他の抗生物質はずっと飲んでいたと思います。 扁桃炎で耳鼻咽頭科を受診して最初1週間薬を飲み終わって治り、 しかし間1週間あけて扁桃炎が再発、 再び同じ耳鼻咽頭科を受けて1週間薬を飲んでも治らず、 再々受診で上記の薬を処方され飲んでいました。 その薬が今週水曜日の朝で飲み終わったのですが、 ・先週金曜日くらいから水便がでる(ご飯を食べたら出る、尿とともに出る頻度) ・そのくらいからお腹の膨らみも大きくなる(生理前でもあったのでそれをあるのかと思いましたが) ・昨日から今日にかけてオナラが多い、オナラかと思うと便も出ることが多い ・今日の朝から頭痛がひどく、今日19時に耐えられず市販のイブAを飲んで痛みは治る という状況です。 明日朝内科を受診しようと思いますが、これは抗生物質とカロナールの長期接種による副作用である可能性が高いですか? 何か病気を他に発症しているのでしょうか。 また、7年ほどピルは毎日飲んでいます。 ご回答の程,よろしくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

味覚障害及び嗅覚過敏の症状で血液検査をしたら血清銅133亜鉛72eGFRが57.7です。

person 60代/女性 - 回答受付中

58歳女性です。4か月ほど前より複数の心労が重なった為、不眠症になり精神的に不安定となりました。いくつか試した末、睡眠導入剤と漢方薬及び胃の薬(頻繁に吐き気があった)で随分と落ち着いてきたのですが、3月20日過ぎより花粉症(ヒノキ花粉)の症状がこれまでにないほどひどく出ました。 主治医(内科)の薬では効かなかったので耳鼻咽喉科にかかり、その処方箋で数日で楽になりましたが、その頃より味覚障害(何を食べても旨味が無くおいしくない)と嗅覚過敏(ツンツンする痛みと、つわりの時のような吐き気)があり再度耳鼻咽喉科にかかりました。血液検査の結果、血清銅133,亜鉛72、eGRF57.7でした。病院からは亜鉛を一月分処方され、一月後もう一度血液検査とのことでした。 食生活は既製品はめったに取らず、比較的きちんとしている方だと思いますが、多くの薬を飲んだ為の一時的なもので様子見で良いのでしょうか。それとも腎臓は専門医にかからなければいけないのでしょうか。 蛇足ですが、世話をしなければいけない立場にいるので、自身の不調は精神的にもきついです。宜しくお願いいたします。

3人の医師が回答

頭痛 メニエール アネロン トラベルミン イブクイック

person 30代/男性 - 回答受付中

30代前半の男性です。 現在毎日のように服用せざるを得なくなってしまったものについて不安点などがありご相談させて頂きたく思います。 学生時代より頭痛持ちがあり、頭が痛くなった時にはロキソニンを服用しており、現在では市販薬のイブクイックdxが最もよく効くことがわかり週に約2回ほど服用しております。 それとは別に20代後半より、寝起き時に急な眩暈が起きてしまいとても立ってはいられないほどで点滴などを受けてそのときは治ったのですが、それから半年に1度ほどで同一の症状が現れ、脳神経外科と耳鼻科で検査したところ原因は不明(特別な腫瘍等は無かった)で広義的にメニエール病と診断されました。それが時間が経つにつれてその頻度が多くなっており、今では眩暈の前兆である吐き気と気持ち悪さが起床してから4時間後くらいにほぼ毎日起こっていて、酔い止め薬を服用することにより解消している状況です。 かかりつけ医にはこのことを相談しており、その際にはトラベルミンを処方及び服用している状況がここ2年ほど続いております。 そして2週間前に初めての痛風発作が起こり(学生時代より尿酸値の数値は9前後と遺伝的に高かったです。)発熱と頭痛など思ったよりも強い症状が起きてしまったのですが、この際の血液検査でクレアチニン1.17と腎臓が年齢の割にあまり良く無い数値であることがわかりました。 現在特に服用されているものが下記になりますが、これらがどの程度腎臓に負荷がかかってしまうものなのか。 ■ロキソニン(頭痛時など) ■トラベルミンorアネロン(毎日のように起こる吐き気及び胃のムカムカや気持ち悪さ、眩暈の前兆) 今後はどのような改善を試みるべきか、或いは今のままをとりあえずは続けていくしか現状の医学では難しいのか。その際の気をつけるべき点などご教授頂けますと幸いです。 何卒宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

かねてからのロスバスタチン服薬で横紋筋融解症かも。

person 60代/女性 - 解決済み

3年以上前から高LDLの脂質異常症でロスバスタチン2.5を1日1回服薬を続けています。LDLは基準値内でコントロールされていますが半年以上前からみぞおちあたりの筋肉がちょっとした動きでつったり、ダンスをしていますが終了後ふくらはぎの筋肉痛、ひどい時はふくらはぎのこぶが上がったままになるくらいの筋肉疲労になり回復まで3.4日。そして最近、ただ歩いてるだけで膝のお皿周辺に何もきっかけなく痛みが出て歩くのに体重がかけられない、また足首の外側につっぱり感があったり、あちこちの大小の筋肉に痛みやつっぱり感、違和感が不意に出ます。横紋筋融解症について気にかけていましたが、加齢によるものかとも考えましたが、筋力低下や謎の痛みが頻発するので不安要素がメンタルを占め、非スタチン系のお薬に変更出来ないかと考えています。明日受診しますが、まずは知識としてLDLに効く非スタチン系のお薬はどんなものがありますか? ちなみに知人はスタチンがダメでゼチーアにしたと聞きました。私は逆流性食道炎やバレットの治療歴がありゼチーアの適応はあるでしょうか? ちなみに今は症状があまり出ないので消化器系の医師の同意でタケキャブは休薬してます。モサプリドは服薬しています。 アドバイスよろしくお願いいたします

4人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する