検査・薬

ステロイド点滴後の授乳による影響

person 乳幼児/男性 - 解決済み

私のステロイド点滴終了後30分から1時間で、生後5ヶ月の乳児へ授乳してしまい、影響が心配です。母乳移行による影響を調べるために、受診の必要はありますでしょうか? ーーーーーーー 私自身の気管支喘息治療のため、10時半からヒドロコルチゾンコハク酸エステルナトリウム100mgを20分かけて点滴されました。1.2時間ほどは血中濃度が高いから授乳を避けるようにと言われていました。 ですが、点滴終了60分後の11時半に、うっかり子どもに授乳をしてしまいました。 (体調不良で疲れていた、ミルクは拒否、空腹で泣いていたなどの理由が重なり…完全に私の不注意です…) その30分後から、ステロイドのせいか子どものテンションが高く活発で、お昼寝の時間になってもなかなかぐっすり眠りませんでした。その他の体調不良はなくは夕方からはすやすや眠っています。呼吸も安定しています。 ステロイドの母乳移行により、目に見えない影響(採血などしないとわからないこと)が起きていないか、今になり不安になってきました。 小児科への受診は必要でしょうか? 大分県の母乳と薬ハンドブックは拝見し、影響は大きくないのではないか?と素人ながら感じましたが、実際どうでしょうか?

4人の医師が回答

CA 19-9中程度上昇の原因を知りたいです。婦人科の血液検査で95という数値が出ました。

person 40代/女性 - 回答受付中

現在、ステージ1乳がんの治療でタモキシフェンを服用しています。7年目です。 先日、子宮頸がんと体癌の検査時に卵巣エコーにて卵巣が腫れているようなので血液検査をしました。リュープリン注射を1年3ヶ月前に終えていましたが生理は再開していなかった為、エコーの際に排卵しているのかもとの指摘も受けました。その後すぐ生理が再開しました。 今日、血液検査等の結果を聞きに行った所、CA19-9だけ95という数値で高くなっており、再度卵巣や子宮をエコーで見てもらいましたが特に癌らしき様子はなく、再度血液検査をしました。忙しかったようで特に他の部位に何か原因があるという話を聞けなかったのですが、自分で調べてみると消化器系の癌の場合も数値が上がるとの事。 乳がんの通院でも腫瘍マーカーは調べていると思うのですが特に指摘はなく、今月頭に腹部エコーや胸部X線の検査もしましたが指摘はありませんでした。肝臓はエコーで見てもらっているのを理解していますが、他の部位は確認していないでしょうか? ちなみに、去年の秋に大腸内視鏡と胃部内視鏡検査をしており、胃部ポリープあるが悪いものではない(ピロリ菌がいない人に見られる物との説明受ける)大腸ポリープ小さいのが一つあり切除済み、良性でした。 乳がんの再発や他の部位のがんの可能性が大きいのでしょうか? 2週間後に結果が分かりますが、あまり先生に話を聞けなかったため不安しかありません。

3人の医師が回答

3歳の息子の足の怪我

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

3歳の息子なのですが、保育園で怪我をして足にかさぶたがあったのですが、 何日かしてから痛むというので確認すると少し赤く腫れていました。 赤みと腫れは治ったのですが、 本人が痛いというので、内科で診てもらったところ(鼻水と熱があったのでついでに37.6) 切開するほどではないが膿が溜まってると思うので抗生物質を出しますと言われました。 ケフレックスシロップ用細粒200です。 5日分は必ず飲み切ってくださいという事で本日1回目は飲んでいるのですが、 母に話したところ、こんな傷で抗生物質を飲ませるのは大丈夫なのか、と言われ不安になり調べると抗生物質が子供にとって少し怖い印象があり、ご相談させていただきました。 少し前は少しだけ赤く腫れ上がっていましたが、今見る感じでは赤みも腫れも感じません。本人は押すと痛いと言っています。 今鼻水と軽い咳、7℃台の熱がありますが、抗生物質は5日分飲ませ切った方がいいのでしょうか? 風邪薬は鼻水、咳止めが出ています。 抗生物質は飲ませなくて良ければ飲ませたくないのですが、途中で辞めるのは危険でしょうか? お忙しい中申し訳ありませんが教えていただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

嗅覚過敏ありの6歳自閉症、無香料の風邪薬(粉薬)ありますか?

person 乳幼児/男性 - 回答受付中

6歳男の子(自閉スペクトラム症あり) 特性が強めで、嗅覚過敏や味覚過敏もあり、服薬がいつも大変です。 甘いものが食べられず、一般的に薬と一緒に食べるようなゼリー、アイス、ジュース、ラムネ、チョコなど尽く食べることができません。 なんとか編み出した服用方法は、粉薬を水で湿らせマヨネーズを混ぜてソースせんべいに挟む方法です。 これで食べられる薬も少数ありますが、よくあるこどもが飲みやすいように工夫されたフルーツ味(香り)の薬は食べることができず困っています。 事情をかかりつけ医に話しますが、どうしてもせき止めとしてアスベリンドライシロップが処方されてしまいます。そこで以下を質問させていただきます。 1.無香料のせき止めの粉薬はないのでしょうか? せき止めの粉薬意外にも鼻水や痰のお薬で無香料があれば教えて頂きたいです。 (質問禁止事項でしたら、あるか?ないか?だけでもわかると助かります) 2.そのようなお薬がある場合、医師にどのようにお伝えすると良いでしょうか?素人がネットで聞いたとお願いするのはあまり気分が良くないですか?薬剤師さんに相談するべきことですか? 3.マヨネーズに混ぜる際、粘度を高めるために、離乳食のとろみ剤(でん粉、デキストリン)を混ぜるとソースせんべいに挟みやすいのですが、お薬によると思いますが作用に問題ありますか? 何卒よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

生後2か月の赤ちゃん、耳の黄色ブドウ球菌の治療について

person 乳幼児/男性 - 解決済み

生後2か月の息子のことで質問です。海外在住です。 3週間ほど前から片方の耳から酸っぱい臭いがすることに気づき、最初は耳垢か何かかと思ったのですが念のため受診し耳かきで拭ったものを検査してもらったところ、黄色ブドウ球菌の繁殖が分かり、治療には飲み薬の抗生物質を処方できるとのことでした。抗生物質は2種類あり、エリスロマイシンまたはフルクロキサシリンで、素人なりに検索等をした結果、副作用等の面からフルクロキサシリンを処方してもらおうと考えたのですが、これがペニシリン系の薬剤であるため、万が一息子にペニシリンアレルギーがあったらと怖くなり、まだ考えがまとまらずにいます。臭いはお風呂に入れた後に特に強く臭いますが、日中はほとんど臭いません。また耳の表面は綺麗で、息子が痛がったりしている様子もありません。 質問は3点です。 1.この黄色ブドウ球菌の繁殖は自然に治癒することがありますでしょうか。その場合、治癒したことは臭いがなくなったことで判断ができますでしょうか。 2.自然治癒を待つ、すなわち抗生物質を飲まないまましばらく放置することで、耳に障害をもたらす等のリスクはありますでしょうか。やはり抗生物質を一刻も早く飲むことが望ましいのでしょうか。 3.抗生物質を飲むことが望ましい場合、生後2か月の息子にペニシリンアレルギーがあるかを検査することは一般的に可能なのでしょうか。ドクターにはペニシリンのアレルギーは非常に稀だと言われたものの、私の夫の母親にペニシリンアレルギーがあり、知らずに飲んだ薬がきっかけで起きた悲しい過去があるため、旦那も私も慎重になってしまいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

7人の医師が回答

血液検査から何科を受診したらいいですか?

person 40代/女性 - 回答受付中

雇い入れ前の血液検査で基準値より低い値が多く、病院にかかるように言われました。 血液検査結果は下記になります。 LDLコレステロール:91mg/dl HDLコレステロール:53mg/dl 中性脂肪:72mg/dl AST:25U/L ALT:16U/L r-GT:11U/L 血糖値:102mg/dl 白血球数:2600/μL 赤血球数:435×10⁴/μL 血色色素:8.5g/dl ヘマトリック値:31.3% MCV:72fL MCH:19.5pg MCHC:27.2% 血小板数:34.9×10⁴/μL 血圧:最高血圧89 (だいたいいつも85〜95mmHgぐらい) 最低血圧:47 (だいたい45〜67mmHgぐらい。 夕食後、最低血圧が家庭用血圧計で37前後になり起きているのが辛くなります) 最近、動悸、息切れ、息苦しさ、喉の渇き、めまいや立ちくらみ、吐き気や頭痛、咳き込み、脇の下の腫れ、頭がボーっとしていて判断能力の低下ややる気が出ない、抜け毛が増えたなどの症状があります。 とても疲れやすく、フルタイムの勤務が大変になってきました。 また、手足のむくみがひどくて夕方は歩くと痛みが出て靴がパンパンになってキツいです。 靴下の跡は出来ますが、指で押して戻ります。 指のむくみが出ると痛みで、財布やズボンのジッパーが閉めづらいです。 手足の爪が薄く割れやすい状態です。 手の爪が乾燥して爪が浮き深爪のような状態で痛みます。 手足のむくみはここ一週間で急に悪化しました。 また尿意を我慢したり水を飲まない時間が長くなると具合が悪くなります。 上記の症状から何科にかかればいいのかご教授していただけたらと思います。 ちなみに姉が甲状腺の病気の治療をしています。

4人の医師が回答

もっとも辛くない大腸カメラの方法を知りたいです

person 40代/女性 - 回答受付中

20代のころひどい便秘症で、30代まで力んで出すのが当たり前になってしまっていました。 40代にはいったころに健康診断で便潜血がでて、大腸カメラをうけるように言われ、地元(地方です)の胃腸科で大腸カメラをうけたところ内痔核があると言われました。 そこで便秘解消を指導されてからは、いろいろ工夫していまはひどい便秘になることはほとんどありませんが、ほぼ毎回排便後おしりをふいた紙にわずかですが血がつく状況です。 祖母が大腸がんで亡くなったのもあり、数年で50代年になるので、年一度の便潜血検査以外に大腸カメラを時々うけたいと思っています。 ただ、内痔核があるのを見つけた大腸カメラのときは、初めての大腸カメラでしたが、鎮静剤をうったのにふわっとした感じがあまりなくほぼ覚醒していて、めちゃくちゃ痛くて、終わったあとは2時間くらい立てなく、恐怖しか残っていません。 関係ないかもしれませんが、20代のころ膀胱鏡をうけたときもめちゃくちゃ痛い思いをして二度と受けたくないと思ったし、子宮エコーも毎回まあまあ痛いので、下腹部の力を抜くのが私はそもそも下手なのかもしれません…。 というわけで質問なのですが、大腸カメラが楽にうけられないかネットでよく情報を探しているのですが、技術があるから鎮静剤だけで苦しまずにうけられるとか、水浸法を使ってるとか、炭酸ガスを使うとか、痛みが少ないといってもやり方、考え方がいろいろあるようで、今日の医療でもっとも痛みがすくなく辛くない大腸カメラの方法はどれなのかわからなくて、こちらで聞いてみようと思いました。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

血液検査の結果について(膠原病•癌•悪性リンパ腫等)

person 20代/男性 - 回答受付中

先日血液検査を受けてきました。 結果は添付のとおりです。 いくつか疑問(不安)があります。 気軽に受診できる病院ではないため、教えてください。 1 膠原病について 自己免疫関係で、抗核抗体(HOMO型)が40倍でした。40倍以上は陽性とのことですが、膠原病なのでしょうか? 特段自覚症状はなく、強いて言うならば、足の小指に違和感(2か月前にぶつけて爪が剥離したためそのせい?)があることと、時々尿蛋白が陽性になることくらいです。(先週胃腸炎になった際に尿蛋白+1•尿潜血プラスマイナスが出たため念のため泌尿器科を受診し、尿検査•腎臓エコーを受けましたが異常はありませんでした。) 血液検査の結果から、膠原病を疑う要素はありますか? 2 癌の腫瘍マーカーについて AFPやCEA等、基準値が0.00〜5または10のところ、2であることに不安があります。特にAFPは健康な方にはほとんど検出されないとのことですが、2ほど検出された私はリスク有りなのでしょうか?それとも基準値以内であれ健康の範疇でしょうか? 3 首のしこりについて(悪性リンパ腫?) 上記腫瘍マーカーの結果から、7年ほど前からある首のしこりが気になり始めました。 右側の首筋、一直線上に3つほど5ミリ未満のしこりごあります。7年前から大きさに変わりはないと思います。 人間ドックを受診した際に問診で尋ねたところ、リンパ節ではないかとのことでしたが、不安です。この件に関しては後日エコー検査を受けようと思っていますが、血液検査の結果から、悪性リンパ腫である可能性はありますか?(リンパ球が少し低いようで、不安です。) ※血液検査時、少し風邪気味でした。そのためCRPの高値については問題なしとの診断をいただいています。 4 その他、血液検査の結果から危惧すべき病気がございましたら教えてください。

3人の医師が回答

定期検診にてeGFR 50台が継続しています。

person 60代/女性 - 解決済み

64歳女性です。 定期検診で、数年前から腎機能がB判定で常に経過観察の指摘がされるようになりました。 (定期検診の値) 58歳 クレアチニン 73/eGFR 63.1 60歳 79.1/57.3 61歳 85/52.6 62歳 74/61 63歳 89/49.6 64歳 84/53 64歳 86/51.3 確かにクレアチニンが高いのが定常になってきているようではあります。 検診の説明を読むとeGFR値が50台は中程度の腎機能低下とあります。 ただ、他の件でお医者様にかかっても、検査結果を見ても、同じようにB判定であるコレステロールの話題は多少出ますが、腎機能については何か言われたことは全く無く、心配されたことも生活上のアドバイスをされたこともありません。 伺いたいのは ○どの程度深刻?あるいは楽観的に受け止めたらいいか ○腎機能を保全するために何かできることがあるか(塩分控えめは思いつきますが) ○要観察とあるが、何がどうなっていると気づいたら次のアクションが必要か みたいなところです。 何となく毎年また同じと気持ち悪いままで推移しているので、受け止め方含めてアドバイスいただければ幸いです。 なお、特に治療中の持病は無く、ここ3年の定期検診の記録は以下です。 ・体重 42.9〜44.7 ・BMI 21.9〜22.8 ・血圧 92〜119/61〜76 ・HbA1c 5.7〜5.8 ・LDLコレステロール 158〜177 ・総コレステロール 258〜271 ある程度動く仕事を週3くらいでしていますが、スポーツ的な運動習慣は無し。また、筋肉質ではありません。

4人の医師が回答

健康診断でやるべき項目

person 40代/女性 - 回答受付中

一年に一度、春に健康診断を受けていますが、有料のオプション検査の選択に毎回悩みます。 腫瘍マーカーは受けなくてもいいという話を聞いたことがあり追加したことはありません。 ・卵巣がんリスク検査(CA125+HE4) ・NT-proBNP検査(心不全マーカー) ・甲状腺検査(FT4,TSH) ・関節リウマチ検査(MMP-3) ・B型肝炎検査 ・C型肝炎検査 ・HPV検査(子宮頸がん検査実施者のみ) 去年は迷ったあげく、40歳の区切りだと思い初めて全て追加してみましたが異常ありませんでした。 ちなみに先月、気になる事があり婦人科で子宮頸がん検査と経膣エコーをやってもらい異常ありませんでした。 【1】上記のオプション検査で今年も受けた方がよいものがあれば教えていただきたいです。 【2】また、基本検査で胸部レントゲン検査がありますが、同時期に別のクリニックで肺CT撮る予定です。(肺結節の経過観察のため) 被爆が気になるので、健康診断の胸部レントゲンは外しても良さそうでしょうか? 【3】友人に聞くと、健康診断で脳ドッグや頚部エコーをやるという人もいます。私は毎年腹部エコーをやりますが、それが選択肢になくやった事ないという人も。 健康だが40代ならこれだけは基本的に毎年うけるべき検査!というのがあればそちらも教えていただきたいです。

3人の医師が回答

催眠鎮静剤による胃カメラ後の授乳について2歳の子供

person 30代/女性 - 回答受付中

14日10:00頃に私が胃カメラの検査を行いました。病院側から24時間空けて授乳を行うように伝えられましたが、その日の夜中3時頃子どもが泣き叫んでおっぱいを欲しがった為、1時間格闘の末に吸わせてしまいました。(飲みたいというより安心したい為の授乳のようで入眠するのに吸いたがり吸った後すぐ寝ました) その後次の日15日に14:00 、22:30に入眠のため吸ったあと、娘が本日16日に朝から体調が悪いようでお腹痛いと言いながら、昨晩の授乳分の母乳を少量ですが、3回もどしました。(7:00、寝てから10:00、10:30) 現在、少し眠そう?だるそうで床に転がりながらテレビを見ており、食欲はあまり無さそうですが、フルーツを食べたりお茶は飲んでいます。熱37.3度の微熱です。     夫から私の母乳を介して薬が娘に移行したのではないかと言われ、早急に病院受診すべきなのか心配です。 14日の胃カメラ後あまり水分が取れていないのと、初乳を捨てていない為、かわいそうだからとあげてしまって後悔しております。 また、14日晩に私自身が急激な腹痛を起こしており、夫も頭がモヤモヤするようで風邪の症状が出ています。 娘の体調不良は風邪なのか薬の影響なのか分からず、このまま薬を飲ませてもいいのでしょうか? 夫に言われるまで薬の影響を考えておらず、本日朝に腹痛で小児科にはかかり吐き気止めの薬をいただきました。そのため胃カメラ後のことは伝えられておらず、もう一度受診すべきでしょうか? 以下胃カメラ時に使用した薬です。 ・プロナーゼ ・炭酸水ナトリウム ・キシロカインポンプスプレー ・キシロカインゼリー ・大塚生食注 ・ジメチコン内用液 ・ドルミカム注射液10mg

1人の医師が回答

原因不明の腕や足の筋肉痛、だるさ、痺れが治りません

person 30代/女性 - 回答受付中

腕足の筋肉痛、だるさ、痺れ、に悩まされています。普段通りの動きをしていてもすごく疲労感があります。 1ヶ月前胃腸炎にかかり、その1週間後から症状が出始めました。色々検査をしましたが、頭部頸部腰椎MRI異常なし、筋電図異常なし、血液検査は軽度貧血でdダイマーが1.4で高い、との結果でした。抗凝固薬を処方され1週間飲みましたが、再度採血したら1.7に上昇していたので、下肢エコーを来週することになりました。(ピルは飲んでいません) いくつか質問があるのですが、 1.下肢エコーで血栓が見つからなかった場合、もう少し抗凝固薬を飲み続けて様子をみると言われているのですが、その対応で大丈夫ですか?私としては出血のリスクも気になるので、飲むのをやめたいのですが、やめると血栓がもし下肢以外のどこかにあった場合よくないですか? 2.自己免疫疾患の血液検査もしましたが、軽度上昇があるが陰性と言われました。軽度の上昇は問題ないのですか?普通はゼロですか?(写真参照) また、写真の検査以外の自己免疫疾患はありますか? 3.症状の経過、検査の結果をふまえて何か考えられる病気はありますか?行った方がいい検査はありますか?(甲状腺はまだ血液検査をしていません) 現在医療のあまり進んでいない国に住んでおり、病院も限られているので心配しています。

2人の医師が回答

詐病と疑われて悩んでいます

person 50代/女性 - 回答受付中

病状に直接関係なく申し訳ありません。 先日以前かかかっていた総合病院にめまい症状のため受診しました。 数年前に同じ症状で(メニエール病)で入院していたので、また診ていただこうと思ったためです。 その病院で心療内科にもその後通院しておりうつ病の診断がでておりました。 耳鼻咽喉科の先生は以前診ていただいた先生とは違う方で、眼振検査10秒程度で眼振がないからメニエールじゃないね、内科へと言われ、内科でも仮病であるかのように扱われました。休みたくて診断書が欲しいだけでしょ。などのような感じです。 精神的にとても辛いです。 質問させてください 1 このような場合レセプトの診断名に詐病などと明記される可能性はあるのでしょうか。レセプトでどこまで診察内容が明記されますか? 2 メニエール病が詐病だと審査委員会等に疑われた場合、過去の入院まで嘘だと調査されることや、保険金が支払われないことはありますか? 3 私が所属している保険会社に親族がおります。そのようなレセプトを見られて欲しくない場合どうしたら良いでしょうか。 本当に辛く、悩んでおります。分かる方教えていただきたいです。

2人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する