心臓疾患・高血圧

連続しておこる期外収縮について

person 30代/女性 - 回答受付中

お世話になっております。 現在、妊娠36週です。 不安障害(パニック障害、心気症)持ちです。 妊娠前から期外収縮はたまーにあったのですが、妊娠してからはよく起こるようになりました。 妊娠中、自分で実感していたのは一日に一回あるかないか程度だったのですが、 今日はじめて三連続で期外収縮が起こりました。 連続で起こった驚きと恐怖から、パニック発作のような感じになってしまい期外収縮後もずっと動悸(頻脈)や胸の苦しさが続いています。 (期外収縮後はいつもこうなります…) 妊娠して動悸や期外収縮が増えたこともあり、6月に循環器内科で一通り検査(心電図、血液検査、心エコーなど)してもらって何も問題はないとのことでしたが、 期外収縮が怖くなりネットで調べたところ、期外収縮が連続で起こると気絶や突然死に繋がると書いてあってさらに怖くなりました…。 どのくらい連続で起こると突然死に繋がるのでしょうか。 また、検査して心臓に問題がなくても期外収縮は危険なものなのでしょうか。 不安障害があるせいで、心臓の違和感や不快感に敏感で、かなりパニックになっており、文章が分かりづらかったら申し訳ございません。 ご教授いただけますと幸いです。

3人の医師が回答

Apple Watchで心肺機能レベル低下と表示される

person 30代/女性 - 回答受付中

39歳、女です。 最近ウォーキングをするときに、Apple Watchをつけているのですが、心肺機能レベル低下のお知らせが届きます。 毎回つけてるわけでもありませんが、履歴をみると最大酸素摂取量が平均で19.7らしく、とても低いみたいです。 この状態が続くと、認知症や血管の病気になると書かれていました。 今日のウォーキングでは45分間、少し走ったらいつもより早めに歩いてきましたが、心肺機能レベルは低下でした。Apple Watch上で、脈は75-145くらいでした。 3年前に不整脈がみつかり、上質性頻脈?という病名でアブレーションをしてもらいました!現在はビソプロロール0.625mgを朝だけ服用しています。 あとはディナゲストを服用しています。 1. 心肺機能レベル低下と表示され、最大酸素摂取量19.7とはやはり危険な状態でしょうか。 2. どうすれば心肺機能レベルはあがりますか? 3. 心肺機能レベル低下は、ビソプロロール服用の影響はありますか? 4. 循環器にはアブレーション後、3ヶ月おきに定期受診しており、心電図は毎回しています。 機能のレベル低下は心電図でわかりますか? なにか検査などありますか? ウォーキングも週に3回ほとで、40分程度。 早く歩いたりもないです。 不安になり、お返事よろしくお願いします。

3人の医師が回答

白衣高血圧と高血圧の治療

person 70代以上/女性 - 回答受付中

80代の母のご相談がありご連絡しました。 先月イレウスで救急で入院。尿路結石10mm、帝王切開での癒着が原因とのことでした。 もともと白衣高血圧でしたが入院中の血圧が240となりアムロジピン5mg、アジルサルタン20mg、ピソプロロールフマル酸塩5mg処方されました。その後かかりつけ医と相談、現在は以前から服用していたピソプロロールフマル酸塩5mgのみを朝服用しています。 血圧計で日に数回計測、今はだいぶ度胸がついたようで、血圧計で測ることも以前より抵抗はなくなってきたようです。日中は下は56~76、上は128~140、ただ朝一の血圧が148~180となり、数回図ると138~150位まで落ち着きます。この場合、朝一の血圧としては高めで心配なかんじでしょうか。 またもう数日、朝一の血圧が高い状況が続いたら、また薬を飲むことにした方がよいでしょうか。 こちらの薬を飲む形でよいでしょうか。(薬を飲み始めてから左足のむくみが強くでていたので少し気になっています。)または、かかりつけ医に相談し、他の薬を処方してもらうほうがよいでしょうか。 退院後は上も200超えることはなく、下はずっと安定しています。いままで降圧剤(ピソプロロールフマル酸塩以外)を飲んだことはなしです。

5人の医師が回答

胃瘻についての相談です

person 70代以上/男性 - 解決済み

93歳になる父親について、長年心房細動に悩まされ、腎臓の機能も低下してきました。 一週間ほど前から突然、極端に食欲が低下し、水分も殆ど取れない状態になり、昨日入院しました。 利尿剤を服薬していますが、脱水気味で尿もあまり出ず、足は浮腫んでいます。 主治医からはもう長くないという宣告を受けました。 薄々弱っているのは感じていましたので、延命処置の話などを遠回しに自宅などでしてきましたが、心臓マッサージや人工呼吸は望まないとのことでしたが、食欲が無くなりかけた頃に、また、美味しいものを食べたいなぁとポロリと言いました。ですから胃瘻について、未だ返事出来ない状態です。 主治医は苦しめるだけだから勧めないとの事ですが、スマホで素人なりにいろいろ調べると、心臓が弱くてもできることや、栄養をとる事で口から食べられるようになることもあるなどの情報を得たりして、年齢や体の状態を考えると可能性がゼロに近いとしても、認知機能も殆ど問題なく自分の意思表示ができる父が漏らした一言を無視はできません。 夢と現実を考えるべきですが、あと数日点滴を射って食欲が改善しなければ、胃瘻云々の選択を迫られると思いますが、しませんなんてとても言えそうにありません。 途中でやっぱりやめときますとも言えない事ですので、ノイローゼになるかと思うくらい悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

痔によって貧血になってしまいました。

person 20代/男性 - 回答受付中

旦那の話なのですが、以前より痔で排便時に出血することが度々ありました。 ここのところ、少し階段を登っただけで心臓がバクバクして疲れたり、頭が痛いといって寝込むことが多くなり顔色も悪かったので病院へ行くと重度の貧血であることがわかりました。(値は5.1でした) 今までもたまに立ちくらみしてたり、頭痛いなーと言ってるのは聞いてたんですが、日常生活は普通に過ごしておりここ最近になり貧血症状が目立ってきた感じでした。 (こんなことになるまで気づけずに病院へ行かなかったこと本当に後悔していますが、それほど今まで普通に生活していたのでびっくりしました) 先生からは急激に進んだ貧血であればここまでの数値だと倒れてるから、徐々に進行していったんだろうねと言われ今も鉄剤で治療中です。 痔の出血は4.5年前からだそうで、頻度や量は違うみたいですがそんな長期間をかけて徐々に進むこともあるのでしょうか、、? また、貧血について色々調べていると長期間貧血が続くほど心臓や肺に負担がかかり心不全になる、などいろいろ書いていて怖くなってしまい… 心不全の定義がいまいちわかってないですが、鉄剤の治療で頭痛や心臓のバクバクとかもなくなってきてるみたいなのですが、この状況だと心不全は心配しなくてもいいのでしょうか? 自営業なので定期的な健康診断がなく、ひとまず貧血の数値が落ち着いたら一度心臓や肺の検査もしてもらったほうがいいのだろうか、、ととても心配しています。 (痔の処置の方は病院の先生と相談中です) 何かアドバイスがあれば教えていただきたいです。

4人の医師が回答

アムロジピンとサプリの飲み合わせについて

person 20代/女性 - 解決済み

お世話になります。 表題の件で質問です。 現在産後4ヶ月です。 出産を機に産後に高血圧を発症し、現在通院しアムロジピン2.5mgを服用しております。 服用して3ヶ月目あたりに足のだるさがあり軽くむくみ始めたので担当医に漢方など処方してもらえないか相談したのですがその際は心配する程ではないとのことで処方されずでした。 (産後高血圧の発覚が全身のかなりの浮腫だったのでまたひどく浮腫んでしまうのかと心配に思い医師に相談しました。) しばらく様子を見ていたのですが足のだるさやむくみがあまり改善されなかったので市販のむくみ解消のサプリを購入し飲み始めてしまいました。 今のところ特に不調はなく、むくみやだるさも改善されたのですが、アムロジピンとの飲み合わせが大丈夫だったか心配になりご相談させていただきました。 また、肌荒れも気になり妊娠前によく飲んでいたマルチビタミンのサプリも合わせて飲み始めてしまいました。 アムロジピンとこれらのサプリの飲み合わせが大丈夫かご教示いただけますと幸いです。 今後、サプリを飲む際にはしっかりと担当医に相談しようと思います。 恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

心房細動カテーテル治療の経過について

person 60代/男性 - 回答受付中

心房細動に関連した3度目の相談となります。 よろしくお願い致します。 3年前に心房細動のカテーテル治療を受け、朝夜と心電図、血圧測定で健康管理のため監視測定を続けています。最近、スマートWachでも心拍数の記録も始めました。 リクシアナ60mgとジルチアゼム塩酸100mgで、21時頃、日に一回服用しています。次の3つのことについて質問です。  1.週に3〜4度の頻度で、20時頃に左胸の圧迫感(息苦しさ)が突然やって来る時があり、3分ほどで治まります。   これらの症状について考えられる原因はありますか?   このとき血圧を計るといつもより20〜30高い値の時があります。(上140〜150ー下80〜90) 2.心拍変動の値について   スマートWachの心拍変動値が平均20ミリ秒です。 この値は良くないのでしょうか?     *ネットで調べると、通常のHRVは、20ミリ秒未満から200ミリ秒を超える範囲とされていますが、「一般的には、HRV(心拍の揺らぎ)が高い値の時は、副交感神経が優位で、    よい心と体の状態にある可能性が高い。 一方、HRVが低い値の時は、交感神経が優位で、ストレス状態にあったり、体が疲れている状態にある可能性が高いことが分かっています。」この解説では、私の心拍変動の数値は、「ストレス状態にあったり体が疲れている可能性が高い」と判断されています。  私の感覚では、とくにストレス状態でないと思います。 3.血圧の値について(直近2週間の記録を添付します)   就寝前の値が必ず高いのが気になりますが、考えられることはありますか?   朝:比較的正常値   夜:朝より10以上高い数値(就寝前23時頃測定)

4人の医師が回答

ここ数日間、続いている動悸

person 20代/女性 - 回答受付中

4日、5日程前から動悸があります。 普通に座っていたりしていても、脈が早い感じがして心臓がドキドキします。 特に夜寝る前に横になり、横向きになるとドクドクという心臓の鼓動が身体中に響くような感じが日中より強くなり、気になってしまいなかなか寝付けません。 8月頃にも一度このような症状がありましたが、1日程でいつの間にか治っていました。 その症状と同じような感じはしますが、今回は日中でも動悸があるのと、なかなか治らない為不安です。 胸が痛む、背中が痛む、目眩、吐き気などはありません。 みぞおちが少し苦しい感じはあります。 脈拍数は、自分で脈を触って測っているので正確かは分かりませんが1分間で80-90くらいです。 1年ほど前まで、抗うつ剤を飲んでいましたがここ最近は調子が良く通院も薬も辞めて毎日なんとか自分なりに過ごしています。 深く考え混んでしまったり、神経質になったり、胃がキリキリと痛くなったりストレスや不安は感じやすいタイプだと自分でも思います。 寒暖差の影響で、自律神経が乱れていると動悸がしたりもあるとネットで書いてあるのを見ました。 やはり、ストレスや自律神経の乱れなどが原因なのでしょうか。 それとも何かの病気でしょうか。

5人の医師が回答

心電図について質問があります。

person 20代/女性 - 解決済み

こんにちは!最近健康診断を受けて結果が返ってきて、少し気になったことがあったので相談させていただきます。私は22歳の女性です。今回の健康診断で、心電図の非特異的T波異常と出ました。胸痛などが無ければ95%問題なしとクリニックのお医者さんが言っていたのですが、私は1年前と今年に2度ほど急な胸痛(鋭い痛み)とそれに伴う左肩の痛み、放散痛を経験しました。(このことはクリニックの先生には大袈裟と思われる為言ってないです。)今回の健康診断を受けるまで、3年間健康診断を受けていません。中学の頃にも心電図でQTc延長症候群といわれ、中学3年生まで定期的に検診を受けており、中学生卒業後から心電図を取っていませんでしたが、やはり今までの胸痛などと何か関係があるのでしょうか?個人的に色々調べたのですが、狭心症と出てきて自分だけの判断ではダメだと思い、今回ご相談させていただきました。この場合は、そのまま過ごした方がいいのでしょうか?それとも循環器科のクリニックなどに行った方がよいのでしょうか?もしお時間がありましたら、相談にのっていただけると助かります。

4人の医師が回答

緊張による高血圧と短時間にたくさん測ってしまったことについて

person 40代/女性 - 回答受付中

病院で脳のMRIの定期検査に行きました。 その検査自体は問題なかったのですが、 血圧が高い数値が出ました。 健康診断の時も機械でやるとやや高くなるのですが、手動だと正常値という感じで、今まで引っかかったことはありません。 今回は機械のみです。 上はそこまで高くもなく脈拍もそれほどでもなかったので、下が高いことが気になりました。 今回はじめて下が高かったのが気になって連続で20回ほど測ってしいまいました。 8回で少し休んでその後に2回、少し経ってまた10回という感じです。 最後にもう今日はやめようと思ったら上下ともに正常値が出ました。 添付のような感じです。 正常値が出たということは、緊張の影響(本当に高い場合は低い数値出ないので)だと思うので大丈夫と先生にも言っていただきましたが、念のための質問です。 1、何回か測って低い数値が出れば問題ないでしょうか(こんなに測ることはもうしません) 2、血圧を短時間でたくさん測ったことで、腕や脳や他どこかに何か影響が出ることはありますか? (先生が腕がだるくなるくらいかなと言っていました) 3、今回は正常値が出ているので大丈夫だと思いますが、今後下が高い場合は、何が起こる心配があり、何を気をつけた方がいいのでしょうか? 4、少し頭が重く軽い頭痛があるのですが、測りすぎは関係ないでしょうか? (先生は関係ないと言っていました。) 生理中なので、その影響の方が大きそうですか? 5、血圧が高い場合は、脳や心臓に何も疾患がなくても、脳梗塞や心筋梗塞をおこす原因になりますか? 6、今回、血圧が正常値が出ているので気にしなくてもいいと言われたのに気になるということは、 生理中というのもあり気にしすぎでしょうか!

6人の医師が回答

心室性期外収縮について

person 30代/女性 - 回答受付中

こんばんは いつもお世話になります。 心室性期外収縮に悩みはじめて、もう4年位です。3ヶ月に一度、総合病院の不整脈外来受診し、年に一度、心エコー・採血・24時間ホルター検査(3日)をしたりして様子見してます。朝夕、ビソプロロール0,625を内服。 ★過去6年前に房室結節リエントリー頻拍アブレーション成功。WPW症候群C型はケント束見つからずおそらく、ないとのこと。 調子のいい時は月に数日、しんどい日があるくらいで、 心室性期外収縮多発するときは、1週間程度毎日続きます。 多い時に過去に12000発ありました。(連発なし、単元性、危険不整脈なし) 気持ちや体が疲れるとすごいですね。たった1回の期外収縮ども敏感に感じるタイプです。 気を逸らすと、治まる?ような気がするのですが精神面は大きいですか? また、はじめてアブレーションをしてからパニック?不安障害になり、 期外収縮が死ぬのでは?となると 2弾脈の期外収縮が多くなり、手足が痺れ、頭がクラっとし呼吸が辛くなります。数十分くらいすると落ち着くのですが。。 精神科やお薬には頼りたくないので受診せず、たまに来るこのパニック?が怖いですね。 期外収縮、自覚症状のある方は どのようにして気持ちのコントロールしたらいいですか? パタリと無くなり消えることはないでしょうか。。? 心臓の機能は問題ないと言われてます。 BNPは少し高いけど大丈夫と言われました。心室細動や突然死は心配しなくてもいいでしょうか? 今のままきちんとフォローしてもらえれば長生き出来るのでしょうか?? どんなことでもいいので、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

ブルガダ症候群について

person 20代/男性 - 解決済み

26歳の男性です。 自分は10年前くらいから度々心電図検査で異常が出ており、それまでは特に再検査なので問題なかったのですが、去年の年末に動悸や息切れなどの症状があり、お世話になってる循環器科でホルダー心電図、エコーをやっていただき異常はなかった(健康診断の心電図も去年は異常なし)でしたが、今年の健康診断の心電図でsaddle bag型ST上昇と診断され、 ネットで調べると怖い事ばかり書かれていたので不安になり昨年検査した循環器科(地元では有名)に行って再検査して通常よりも上の位置で心電図を取ったところCOVED型ST上昇と診断されてしまいました... そこで皆さんに質問です。 通常と異なる位置で心電図をとってCOVED型が出ただけでもブルガダ症候群で確定ですか? 今まで失神や突然死の家族歴はありません。 ただ風呂上がりや急に立ち上がった際に貧血のような症状になる事は幼少期からありました。 自然発生のCOVED型とはどういうものですか? 自分の様な場合でも当てはまりますか? 自分は突然死してしまうのでしょうか?不安で仕方ありません。 診察していただいた先生にはあまり気にするな。ただ君の場合は少しだけ心電図な気になるところがあるから...と不安になることも言われましたし、皆さんの意見もお聞きしたいです。 長くなりましたが、よろしくお願いします。

2人の医師が回答

息苦しさ、動悸、胸痛、胸焼けなどについて

person 50代/女性 - 回答受付中

夜中に鳩尾から左胸の違和感と胸焼けのような痛み、息苦しさ、動悸と目眩に伴って必ず頻尿になり目が覚めてしまい、眠いのに眠れなく、横になると動悸と胸の違和感、痛みが悪化します。 ちょうど2週間前にも同じ症状で、総合病院に駆け込みましたが心電図と血液検査、レントゲンで異常はありませんでした。 今年の1月にも同じ症状で心臓CTと日帰り入院でカテーテル検査もして冠攣縮性狭心症のテストをしましたがその際も問題無かったです。血圧は大体120/80前後、脈拍は80前後です。一番高いときは上が140近くになります。 目眩と息苦しさについては、 先日耳鼻科でも診てもらいましたが異常無しでした。 ここ数年、足の浮腫みも酷く、心筋梗塞や心不全の家系なので非常に心配です。 10年位前から逆流性食道炎持ちで現在はタケキャブ20とモサプリド、最近はスクラートの液体もプラスしており、漢方薬で小建中湯と加味逍遙散、最近は息苦しさがあったので半夏厚朴湯も飲んでいます。3年前に閉経しています。 また今月に入ってから鳩尾から膨張したように上腹部が張って妊婦のように膨らんでおり、空腹でも胃が張ってるのか、一人前の半分も食事量が食べられません。 モサプリドを飲んでいるおかげか便秘は全くしておりません。 胃カメラは年2回は検査しており、直近で1週間前に検査していつものように逆流性食道炎と診断されました。大腸カメラも2年に一回のペースで検査しており、3年半前にポリープを取りましたが昨年8月は異常無しでした。 この一連の症状は一体何なのでしょうか?ご教示よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する