一年前に狭心症と診断され、ステントを2箇所装着し、 エフィエント3.75とタケキャブ10を投薬され一年間、毎朝食後に各1錠服用しました。 先月より私の申し出によりタケキャブの服用を中止しました。 以前より時々胃もたれはありましたが、タケキャブ服用を中止以降、気のせいかもしれないのですが 最近胃もたれが続き、市販の胃薬を服用しております。
4人の医師が回答
12歳の娘が、学校の心電図検査で右室肥大で二次検査が必要とのプリントをもらってきました。今まで健康診断で何かを指摘されたことはありません。 めったに体調を崩さない健康優良児です。 すぐにでも病院を受診したいのですが、本人が部活を休みたくないので来週のテスト期間まで待ってほしいとのことで、不安で仕方ありません。 娘は中学生になってテニスを始 ...
2人の医師が回答
こんばんは。いつもお世話になっております。ここのところ2週間くらい毎日同じ場所、前歯の裏から何もしなくても血が出ます。僧帽弁閉鎖不全(血管を縛る手術をし、逆流ごく少なめ)なのですが、血がよく出るので、サワシリンを結構頻繁に飲んでます。数名の医師にも相談しましたが、投与不要と言われることもあれば、飲んだ方が良いとの意見もある為、どうしたら良 ...
1人の医師が回答
54歳男です。数ヵ月前から、胸焼けのような動悸のような症状があります。 毎日あるわけではなく、食事をしてからすぐに動いたり、歩き続けたりすると出てくるように感じます。 数分から、長いときは1時間くらい続くこともあり、酷いときは目眩がおこることもあります。 内科で胃カメラや循環器科も受診しましたが、原因はわかりません。これまで、心臓 ...
5年位前に健康診断で心電図に異常があるとのことで、エコー、血管造影検査、ホルダ-心電図などの検査では異常ありませんでした。その後年に何回か脈がとぶことがありましたがすぐおさまりました、昨年の10月頃にも脈がと病院にいきました後日ホルダ-心電図(その時は不整脈はおさまつてました。)異常なしでした。そして4~5日前から1日中1分間に7~17回 ...
40日ほど前にアブレーション治療を受けました。退院後、家庭用血圧計で1日2回計測していますが、(一時期を除き)順調で不整脈表示も出ていませんでした。しかし、先ほど囲碁を打った後計測した所、血圧(140 - 95位)脈(90位)ともいつもよりやや高めで、不整脈表示も出ていました。その後30分ほどで不整脈表示は消えましたが、緊張するようなゲー ...
最近動悸がたまにあります。座って仕事している時や家で寝ている時に起きたりします。一瞬ウッとなりますがそのあとは普通です。あとは時折胸の真ん中に違和感があったりします。5年前いきなり動悸が激しくなり病院に行ったらなんともないということがありました。精神科には行っておらずパニック障害というものだったのかなと思っています。それから病院で血圧を測 ...
41歳女です 座っているときに左胸らへんで 脈打つような一瞬だけどっくんみたいな感じになりました すごいきになります 不安神経症やパニック障害 自律神経失調症です あと最近咳だけの症状があります 気になります胸らへんだと何かあったらこわいなとつねに不安がまとわりついてます。
3人の医師が回答
再度の質問です。よろしくお願い致します。ステントを4本留置、半年後の負荷心筋シンチ検査時にかなりの強い痛みがありました。検査後の結果では異常はなく運動も問題ないということでしたので、水泳をまた始めました。50メートル泳いだところで締めつけ感があったので中断しました。10分ぐらいしたらおさまったのですが、、、。 それと階段を使った時も締め ...
先日、大阪のクリニックで心電図に心臓病疑いがあり、予定のお薬が処方されませんでした。紹介状を作っていただき本日、都内の大学病院で検査を受けました。おかげ様で問題は無いようでしたが、結果によって大阪のクリニックのお薬を処方してもらえるか決まりますので、返書をお願いしましたら、医師の先生は「今日の仕事終わったら書いときますねー」と仰られました ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー