去年9月に不正出血があり、婦人科で診察してもらって以来治っていたのですが、また不正出血が始まりました。今月6日に生理が来て10日には終わったのですが、14日頃からオリモノに混ざる程度の出血が出始めたのです。まるっきり出ない日もあればオリモノシートにつく程度のものが出たりしています。 去年の子宮頚がん検査は陰性でした。 6日にあった生理 ...
子宮摘出後に卵巣が腫れ様子見でしたが、腫れが引かず嚢腫ではないかと言われていました。 CTとMRI造影をしましたが、腫れの種類がはっきり分からないのか伝えてもらえずでした。 主治医の先生はディナゲストで様子見をとの話しでしたので、激痛の中痛み止めや予約外での再診に何度か行きながら様子見でした。 痛みは下腹部痛、突き上げるような圧迫痛 ...
ピルを飲み忘れて3日目に出血していました。 通常起床してから飲んでいるピルを3日飲み忘れ、夕方から下腹部痛、夜出血していました。 トリキュラーの7日目までは飲んでいました。 これは生理ですか? 飲み忘れた場合、次の生理1日目から新しく飲み始める、とのことですが、もう次のシートを飲み始めていいということでしょうか?
2021/01/04にバルトリン腺膿瘍の切開手術をしました。ただ、診療明細には膿瘍摘出術(造袋術含む)としか書いておらず、医師からの説明もないので、詳しいことは不明です。 ただ、外陰部に切開した穴はあり縫うことはしてません。 残りの膿みを出すのと、消毒のために1週間通院しましたが...傷の完治具合を診るための再来院はしなくて良いとのこ ...
32歳です。子供2人下の子は3年前に出産しました。 現在妊娠の可能性はありません。 卵白のような透明なおりものが1週間以上続いています。 量も多く力をいれた時は特に多くでます。 もともと生理不順で2、3カ月に1度の生理でしたが下の子を出産後決まって32~35日でくるようになりました。 ただ経血の塊が多くなったような気はします。 前回 ...
生理がきたかのような感じで出血しています。 それと、飲み始めてからあちこちの関節が痛みます。 副作用かもと病院ではいわれたのですが、どうなんでしょうか?
ここ半年ほどで様々な体調不良に悩まされています。症状を細かく挙げると、 ・頭痛 緊張型頭痛と奥がズキズキするものの2種類が別々または同時に出る。 ・生理周期の不快症状 今までは全く生理痛がなかったのですが、2回だけの生理不順から始まり(8月初め→9月末→10月中旬後半、それ以降は普通)、10月から生理痛が始まる。ジクジク1日中痛い ...
子宮頚がん検診で筋腫があると言われました。しかし、「もうすぐ閉経ですのでこのまま置いといてもいいでしょう。」と診断していただきました。検診でいつごろ閉経などわかるのでしょうか。 ...
出産後、1年2ヶ月が経過しました。 しかし、まだ月経が再開しません。 難産、産後すぐからワンオペ、頻尿失禁、乳腺炎、夜泣き、不眠などトラブル続きで、家事は殆ど出来ず仕事復帰も諦めねばならなかった程体力が低下しています。 悪露は1ヶ月検診の際、治っていました。 授乳は、日中1回と夜間5〜10回です。 そんな弱り切った中でも特に疲れ ...
現在ルナベルを飲み始めて3シート目です。 1シート目の時に休薬期間前に不正出血が少量続き、2シート目もピル服用中の中間の期間くらいに少量の不正出血が5日間くらい続きました。 3シート目に入ってから1日飲み忘れがあり、次の日に服用した際に少量の出血が3日間くらい続きました。 そして、現在3シート目の終わり頃で、休薬期間まで4日ほどあり ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー