初めまして。34歳出産経験ありです。2年位前から生理痛が段々ひどくなり、鎮痛剤も効きが悪く、今月婦人科を受診したところ、右の卵巣が5センチ大に腫れていると言われました。その後MRI、子宮ガン検査をし結果待ちの状態です。右側が腫れていると言うのですが、痛みはいつも左下腹部で、触るとかたいしこりの様なものがあります。生理前は便秘もひどくなりま ...
1人の医師が回答
先日、子宮頸癌検査をしたところ、2、と言われました。 これは癌ということですか? また、人乳頭ウイルス感染が原因と言われました。 当然婚約者にも感染していると思いますが、 今後性行為はどうしたらいいのでしょうか? (して大丈夫なのかダメなのか) ...
ここ数年たまになのですが、膣に刺したような痛みが走ることがあります。 いつも常にとゆうわけではないのですが、単に膣が傷ついているだけなのか、それとも他の病気が隠されているのか、きになります。
2人の医師が回答
ここしばらく右の乳首に痛みを感じます。 痛みの種類は傷がしみるような感じなのですが、 病院で診てもらうとしたら何科に行けばよいのでしょうか? 乳がんの一種の兆候なのでしょうか?
現在4ヶ月になる子供がいるのですが、母乳がほとんど出ないため、ミルクと混合で育てています。子供はミルクの方が好きなようで、母乳は積極的に飲もうとはしません。おもいきってミルクだけにしようかと思っているのですが、「少しでも出ているなら吸わせた方がいい」という助産師の指導により与え続けています。ただ、哺乳力を高めるためにと紹介された哺乳瓶で飲 ...
乳腺外科にて、超音波でのう胞の部分集中を指摘され、MRI、マンモグラフィ、細胞診の検査をしました。結果、悪性は認められなかったが、細胞診の際、柔らかくて、通常その時の採取のやり方(超音波で見ながら、局所麻酔をしてから、針をバチン!と飛ばすようなもので刺してました)では5cmくらい取れるが、私の場合、小さいものが数個しか取れなかったので、マ ...
周期に大きな乱れはありませんが、ここ3ヶ月間(三度)の生理の出血のしかたが変わりました。二日目と三日目が痛みも出血量も山場といった感じでした。それが激痛は始まる前日と初日に襲い、出血は初日にレバーのような塊が出ます。翌日からは茶色の乾いた粉状の出血のみです。ナプキンに付着することがなく、なんとなく尿意を感じてトイレに行き、力んでみないと出 ...
約2年前に子供を産んで半年過ぎぐらいから生理がきちんときてたのですが今月は5日以上遅れてます 二週間前ぐらいに下腹部が痛くて産婦人科にいってみたら卵巣の炎症だろうということだったのですが薬を2.3にちのんでたら痛みはなくなったのですが生理がきません大丈夫でしょうか?
卵巣のう腫の手術が決まっていますが、先日子宮筋腫もあることがわかりました。医師の判断では一緒に手術してしまうのもいいとのことですが、妊娠は術後一年程度は出来ないとの説明も受けました。また、今後の出産は帝王切開になるとの話でした。筋腫が大きくなり不妊の原因になるのも不安ですが、年齢的にも妊娠が遅くなるのも不安です。MRIで見つかった程度の小 ...
今月予定日(中旬)に生理がこず、25日に少量茶色の出血がありましたが、すぐ止まってしまい、昨日からまた少量の茶色の血が出始めました。ナプキンについた色が黒く、心配なのですが、ストレスでこのようなこともあるのでしょうか?
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー