自然流産後(妊娠初期)、1ヶ月です。2日前に動けないくらいの腹痛あり、不正出血がありました。本日熱発し、産婦人科受診しました。そして、子宮内膜炎と診断され、抗生物質内服開始になりました。仕事は、解熱したら戻っても良いでしょうか。それとも、安静にしていた方が良いでしょうか。また、子宮内膜炎に自然流産は関係しているのでしょうか。
2人の医師が回答
今月の21日に子宮頚がん1b2期で広汎子宮全摘出術をしました。 術後の医師からの説明では目に見える転移はありませんとのことでした。 排尿障害も軽く自己導尿も必要なく、その他血液検査なども経過も良好です。 数日後に病理検査の結果が出るそうですが、とても不安です。 今後の追加治療のお話は今までありませんでしたが、ある程度術前の検査や術 ...
子宮筋腫が再発し、3つほどあります。 コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンの類いのものは、サプリを飲むと出血が激しくなったりしたのでやめたことがあります。 また、お腹周りに塗るタイプのものも、やめたことがあります。 化粧水や乳液も、やめた方がいいのでしょうか。 子宮筋腫自体がコラーゲンでできていて、吸収されない分が筋腫のように体内 ...
3人の医師が回答
ピルを飲み始めて2年以上になります。今飲んでるピルが今週で終わります。ここ3週間くらいピル休んでる時でもないのに不正出血があったりなかったりが続いてます。。産婦人科には子宮筋腫もあるので定期的に見てもらってて今のところ異常はないのですが。不正出血が続くのが心配でそうださせてもらいました。
子宮がん検診の際、エコーで頸部から体部にかけて小さな嚢胞がたくさんあるので、大きな病院を紹介しますと言われました。 本日、医療センターを受診した際、体部にまで嚢胞ができている。 そのため頸部が腫れているとのことでした。 小さな嚢胞多数とのことです。 特徴的な多量のおりものも今のところはありません。 ただ、たまにおりものに茶色の出 ...
4月下旬に多発性子宮筋腫核手術(腹腔鏡)をしました。5月の診察の際には術後の経過は良好と言われていて、次回は10月に受診する予定です。下腹部の手術痕にはアトファインを貼って過ごしています。 ストレッチや軽い運動は2週間位前より再開しているのですが、プールは入っても問題ないでしょうか。プールに入れたとしても、歩いたり軽く流す程度に泳ぐつもり ...
4人の医師が回答
約5年前に子宮頸がんになり、子宮全摘を受けました。経過観察も順調に来てはいましたが、5月に受けるはずの経過観察がなかなか受けられずに1ヶ月ほど伸びてしまいました。1ヶ月程前より、尿が赤みがかっているように見えましたが、あまり気にしていませんでした。昨晩、排尿後にティッシュで拭いた所、どうやら膣からピンク色の出血があり、再発なのではと急に怖 ...
昨年夏の健康診断で貧血気味、様子見という結果。経血に少量のつぶつぶはありましたが特に貧血の自覚症状もなく、生理周期も24〜26日、34日であったのですが、今年の1月は生理が無く、2月くらいから不純になってきて生理が始まっても量が少なく3、4日程で終わったと思ったら生理が終わりかけくらいのおりものが続きました。3月は少量の経血から始まり少量 ...
46歳の女性です。 6月11日から早めの生理が始まり いつもなら2、3日で量が多くなり7日前後で終了します。 今回は多くも少なくもない出血がずっとつづき、生理痛もずっと続いたので 6月25日に産婦人科を受診しました。 もしかして更年期等の乱れかもしれないとの事でプラバールを処方されました。 3日飲んでも、今度は生理の量が増えて ...
6月21日にロボット支援下腹腔鏡手術で子宮摘出しました。 子宮筋腫が原因でしたが、以前より生理周期前後のお尻が突き上げるような痛みと排便時の激痛がひどく、これが無くなるならと手術を決意しました。手術前最後の診察で子宮内膜症も併発してるかもとのことでしたが、術後に説明しますで終わっています。 術後1週間の昨日よりまたお尻を突き上げる痛み ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー