子宮がん・卵巣がん

「外科的閉経のホルモン補充療法」、「遺伝性乳がん卵巣がん症候群の検査」について

person 30代/女性 - 回答受付中

37歳、卵巣癌の明細胞癌、IC1期 約8か月前 根治手術で両卵巣・子宮・大網切除、膀大動脈~骨盤内リンパ節郭清実施 約6か月前 手術後に化学療法TC療法6回実施。CT検査で再発・転移なし。現在経過観察で4週間経過中。 化学療法終了後にホルモン補充療法を提案され、やるかやらないかで悩んでおります。 37歳で外科的閉経となり、化学療法直後にやるものなのか分かりません。 乳癌のリスクが上がる事や明細胞癌の為、再発等考えると色々不安です。今の更年期症状はホットフラッシュ程度で日常生活で支障がないレベルです。 また遺伝学的検査HBOCの提案を受け、やった方がいいのか迷っております。 1、ホルモン補充療法(エストロゲンのみ)を提案され、卵巣癌の明細胞癌でも、してもよろしいのでしょうか。おそらく既往に子宮内膜症あり。 2、卵巣癌の明細胞癌でホルモン補充療法を行うことにあたって、再発に関与したり再発を促進したりしますか。 3、現在両乳房は乳腺過形成や石灰化、繊維線種等があるといわれておりますが、ホルモン補充療法によって悪化させたり、それが乳癌になることはありますか。   4、診ておられる患者さんに明細胞癌でもホルモン補充療法をされている方はいますか。  治療後どのくらいで開始されておりますか。一般的な所で構いません。 5、癌罹患年齢が若いため、ホルモン補充療法を行う前にHBOCの遺伝学的検査の提案をされました。陽性の場合、補充療法で乳癌リスクを更に高めてしまう為。私は乳癌の既往なし。家族は卵巣癌なし、乳癌は母方の祖父の姉妹に1人。父方は祖母が膵臓癌、祖父が肺癌です。卵巣癌の明細胞癌でも、補充療法を行う前に遺伝学的検査をした方がいいのでしょうか。また遺伝学的検査をせずに、補充療法をしても良いのでしょうか。

1人の医師が回答

32歳卵巣癌腫瘍マーカーCA125🟰500以上、CA19-9🟰2000以上の治療方針

person 30代/女性 - 回答受付中

32歳女性、卵巣癌などの家族歴なし。 9月1日腹痛で救急受診。血液検査、CT、造影CTで腸に問題なかったため翌日婦人科受診勧められる。 9月2日婦人科受診。超音波でチョコレート嚢胞有り。腫瘍マーカー検査(CA19-9🟰2000以上、CA125🟰500以上) 9月25日MRI検査。左卵巣5センチ、右卵巣3センチ。両側卵巣に出血性嚢胞性腫瘤あり、子宮は筋層内微少出血あり。他特に所見なし。 卵巣内膜症性嚢胞、軽度の子宮腺筋症疑い。 主治医にはチョコレート嚢胞の可能性が高いので投薬で3〜6ヶ月経過観察と言われました。 その場では納得しましたが、家に帰って調べると腫瘍マーカーの値が高く、癌の可能性が高いのではないかと思い始めました。 主治医は万が一癌でも卵巣癌は3ヶ月くらいで急激に進むわけではないので、卵巣を取るという話をするのはまだ早すぎると言っていました。 素人考えですが、私的には癌の可能性が高いなら早く卵巣を取った方が良いのではないかと思うのですが、腫瘍マーカーが高値でも経過観察するのは一般的な考え方なのでしょうか。 主治医の意見は理解し納得しているのですが、他の先生の意見も伺ってみたいのでよろしくお願い致します。 ちなみにこれ以前から旦那との話し合いで子どもはこれ以上望まないと話していて、主治医にもそれを伝えています。

1人の医師が回答

子宮内膜ポリープについて。たくさんのご意見お待ちしてます。

person 20代/女性 - 回答受付中

20代後半女性です。 度々質問させて頂いてます。 先日子宮内膜ポリープがあると診断されました。 生理はストレスの強い時期は1.2週間ほどずれるときもありますが、基本的に毎月同じ日に来ています。 20歳ごろから不正出血があり、度々婦人科を受診していました。会社で子宮頚がん検診は年1でしており、今年も異常なしとのこと。 婦人科の受診では不正出血のことを伝えていても、どこの病院でも排卵期出血と言われていました。 その際エコーと頚がん細胞診はしてもらっていましたが、1年に1度ほどです。 排卵日は5日ほど茶色の、おりものシートで対応できるほどの出血があり、それ以外に出血は無いため基本的に経過を見ていました。 半年前に一度月に2回生理が来た時があり、その際エコーと子宮頚がんの検査を行いました。結果は卵巣子宮ともに綺麗とのこと。 それからしばらく排卵出血のない月もありましたが、先月また出血あったため受診したところ上記のことを伝えられました。年齢的に大丈夫ではあると思うが、子宮体がんの検査をするねと言われました。 調べると、内膜ポリープはまれに悪性であると知り、手遅れになってしまったのではと毎日不安でたまりません。 更に結果は3週間後+病院が混み合っている為実際結果を聞けるのは1ヶ月後とのことでした。 先日の受診から癌の不安でまともに食事が取れなくなり、これが1ヶ月続くのか、と絶望しています。 前回の超音波検査では問題なかったのですが、ポリープは毎回見逃されてしまったのでしょうか。 また、上記の状態で20代でも体がんの可能性は高いのでしょうか? ネットで調べると怖いことしか書いておらず、ストレスで嘔吐してしまう事もありましたので、再度検診して早めに結果を出してくれる病院を探すか考えています。一度今の病院の先生に相談した方がいいのでしょうか。 たくさんの方のご意見お待ちしてます。

1人の医師が回答

続く不正出血の原因を知りたい

person 40代/女性 - 回答受付中

今年の2月に子宮体がん検査 陰性 今年の6月 人間ドックにて子宮頸がん検査で要精密検査となり7月に再検査で陰性。 また後日、同7月におりものが黄色いのが気になって病院に行ったら2センチくらいの筋腫が飛び出てるからその場で切除。 その後、黄色のおりものも止まり良かったが、その後8月から生理でもないのにうっすら出血するようになり、本当に微量が出続けています。 次第に量が増えてきて生理になるというかんじです。 流れとしては、生理が終わって2日くらいは出血が止まりますが、3日目以降からうっすらと出血が始まり、生理が来るという感じで、ほぼ出血してない日がないのが気になります。トイレ(排尿)もとても近いです。なにかが膀胱を圧迫しているのか。 この状況が8月、9月、そして今もまだ続いており、下腹部の少し右寄りのところが鈍痛があります。生理も多い月、少量しか出ない月が交互にくるので、どちらかの卵巣が問題あるのかなどもきになっています。何か他の病気なのかとMRIを撮りにいこうと思っていますが、体ガン、頸ガンも陰性だった場合、他に何の病気があると考えられますでしょうか?

1人の医師が回答

子宮頸癌検診の経過に疑問があります

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になっております。 40歳の女性です。 2022年の9月に細胞診で引っかかり、コルポ診を受けて軽度異形成、HPV52型陽性と判明しました。 そこからシルガードを3回受け、3ヶ月ごとの定期検診にずっと行っています。毎回細胞診で軽度異形成、HPV陽性が続いています。 今回の検診でHSIL、IIIaと診断がありコルポ診を受けました。3週間結果待ち期間でとても不安です。 通院している病院では細胞診を受けて、結果が悪くなっていたら電話がくることになっていました。今回もいつも通り電話がなかったので、軽度異形成で現状維持だったのだろうと思って行ったら悪くなっていてコルポ診だったので、3ヶ月も開けずに検査を行いたかった気持ちが強いです。 ただその場で連絡がなかったことを指摘して検査がスムーズに行かなかったりするのも嫌だったので何も言わなかったのですが… 細胞診の結果がII→IIIaになっていても、3ヶ月開けるのは問題ないですか? また2年ぶりのコルポ診だったのですが、一年毎に受けたらまた違っていたのか(主治医に聞いたら軽度異形成だから必要ないとのことでした)など考えてしまいます。 転院も考えているのですが、この病院の対応は普通ですか?早期発見がしたくて3ヶ月毎に通っているのに、連絡がなかったことに疑問を抱いてしまいます…。 気にしすぎだったらすみません。

1人の医師が回答

過小月経と卵巣がんと腰痛の関係

person 30代/女性 - 回答受付中

毎月生理が3日くらいでおわり、鎮痛薬も1、2日目のみ使用の過小月経ですが数ヶ月前からPMS時の腰痛が酷くなり、特に寝起きが酷く、激痛の為1人では起き上がれない事もあります。 腰痛は起き上がって動いたり、腰をトントンと叩けばしばらくすると痛くないくらいによくなります。 よくなるまで時間がかかりますが腰痛が原因で外出不可能とかはないです。 ベッドに仰向け時が酷く、横向きだと少しラクになります。 リクライニングソファーで上体を少し起こして寝た時はそこまで痛みが強くないです。 ちょうど最近知人を卵巣がんで亡くしました。 そこで卵巣がんについて調べた結果腰痛も関係あると見て怖くなりました。 ただ私の場合出血期間が短く、不正出血やしこり、生理以外の腹痛等はないです。 この酷い腰痛は卵巣がんや婦人病と関係ある腰痛なのでしょうか? 診断した事はないですがネットで症状見ると子宮内膜症か月経困難症ではあるかと思います。 去年子宮頸がんは問題なかったですが今年は検診時に卵巣も診てもらおうとおもってます。 外食中に姿勢正してるのが辛いくらいの凄い猫背なので腰痛に関しては姿勢の悪さからきてるのかなとも思ってます。 生理は3日ほどですがPMSが約2週間程と酷いので腰痛や食欲増加に毎月深刻に悩んでるのでピルやジェノゲストで生理自体を止めようかと思ってます。 先端恐怖症なので、使ってる子からジェノゲストだと処方に採血も要らないと聞きましたが本当でしょうか? あと生理を止めた場合、卵巣がんになる確率は減るのでしょうか?

2人の医師が回答

卵巣がん末期の母 今後の過ごし方について

person 60代/女性 - 回答受付中

67歳の母が6月に卵巣がん3cと診断され、原発の癌を調べる生検&卵巣摘出手術→腹膜播種ありで癌が大きすぎるため抗がん剤で小さくしてから手術する予定でした。 厳密に言うと癌が見つかった当初から卵巣がんにしては、卵巣が比較的綺麗であること。また、腹膜播種により大網にびっしり癌が付いてること。 以上の点から腹膜癌とも言える。との事でした。 抗がん剤が効かず、さらに原因不明の発熱により抗がん剤治療ができない状態になりました。 熱の原因を調べてもわからず、腫瘍による熱、もしくは膣にある腫瘍の中に謎の空洞があり、そこに細菌がひそんでる可能性がある。と言われました。 抗生剤の点滴も効かず、ずっと38度以上の発熱。 最終的に膣の腫瘍を手術で取り除くにも腸や膀胱も一緒に摘出することになるため、リスクが高い。と言われ、抗生剤で熱も下がる気配もなく余命宣告されてしまいました。 ホスピスに行かず自宅で過ごしてますが、最初の1週間は食事も摂れていたのに、今はほとんど食べません。 食べ物を見るだけでうんざりした表情をするため、無理に勧めることもできず、本人もほとんど寝たきりです。 ご飯は無理に食べさせなくてもいいでしょうか? しかし、ご飯を食べないと癌はどんどん進行しますか? 声もかすれ、ずっとハァハァ言ってます。 訪問の医師に腹水抜いてもらったのに、あまりお腹の大きさも変わらず苦しそうです。 お医者様から見て、うちの母はこれからどんどん衰弱していくのみ。と思いますか? 主治医には余命は2〜3ヶ月と言われました。 モルヒネはまだ打ってません。 漿液性腺がんは比較的抗がん剤が効きやすいと聞きましたが、母には効かなかったのは発見が遅れたからでしょうか? 母は膠原病もあるため、そのせいで抗がん剤が効かないのでしょうか?

1人の医師が回答

薬服用中の子宮頚がんワクチンについて

person 10代/女性 - 解決済み

明日、中3の娘が、子宮頚がんワクチン(9価)2回目を予約しています。 一昨日、体育で、ソフトボールがくるぶしに当たって腫れてしまいました。昨日、整形外科に行って、骨折ではなく打撲ということで、炎症を抑える薬が出ました。ザルトプロヘェン錠80mg1日3回7日分です。最初の4日5日は、炎症抑えるために1日3回飲んで、そのあとは、痛いときに飲む感じでと言われました。 質問は3つです。 1.身体の中で炎症が起こっている状態で、また、この薬を服用中の状態で、子宮頚がんワクチンを接種しても大丈夫なものなのでしょうか?延期したほうがいいでしょうか? 2.延期するとしたら、どのくらいでしょうか?薬をやめてからすぐでも大丈夫でしょうか? (1週間前の予約制なので、今回1週間延ばしてくださいって言っていいものなのか、完全になおってから、予約をとりなおしたほうががいいものなのか) 3.今年の3月終わりに1回目をうっています。10月後半から11月前半は、私の事情により、接種に行けません。受験生なのでインフルエンザワクチンも打ちたいので、これを逃すと、打つのが先になってしまいそうですが、1年以内なら問題ないですか?(全2回接種の年齢です) 以上よろしくお願いいたします。

3人の医師が回答

卵巣がんかどうか不安です

person 30代/女性 - 回答受付中

出産前からチョコレート嚢胞があり、不妊治療をしていました。 今年の1月、人間ドックで腫瘍マーカーのCA125が70あると指摘され、婦人科の検査に行きました。 先生から指摘されたのは、 ・子宮内膜が厚く、腺筋症っぽい ・子宮後屈である ・卵巣の腫れは左に2センチ程度 とのことでした。 腫瘍マーカーは、子宮内膜症の影響か、生理直後だったせいかも、と言われました。 その後、5月末に受診した時も、特に問題は言われず、11月に再受診の予定でした。 が、最近少し下腹部痛を感じることがあり、また受診しました。 すると、 ・右の卵巣に今まで見られなかった4cmの腫れがある とのこと。 先生は、多分チョコレート嚢胞だと思うけど、少し大きめだし、絶対チョコレート嚢胞とも言い切れないからと、MRIの検査をすすめられました。 もともとチョコレート嚢胞があったり、子宮後屈だったり、腺筋症だったりと、色々な問題があるようですが、4ヶ月の間に4cmもの腫れができるものなのでしょうか?そして、MRIをすすめられたのはやはり悪性でしょうか。 腫瘍マーカーが引っかかった時点でMRIをしておけば、発見が遅れずに済んだのかもと少し後悔しています。

1人の医師が回答

卵巣嚢腫、卵巣癌、卵巣の腫れについて

person 20代/女性 - 回答受付中

再度すみません。 25歳、帝王切開2回、中絶1回です。 卵巣嚢腫?があると初めて言われたのは確か2.3年前です。 ミレーナ挿入の際に言われました。 そこから腫瘍マーカー測ったり半年ごとに受診していましたがずっと2センチのままで、 おそらく去年まで2センチだったと思われます。 今年に入り3人目を妊娠しましたが、 半年前に中絶、3ヶ月前に再度ミレーナの挿入をしています。 その間、卵巣嚢腫についての指摘は何もなく、 私もすっかり治ったのかと忘れていました。 本日子宮がん検診のオプションでエコーも追加しましたがここれ前からあった?5センチほど。と言われました。 卵巣嚢腫を初めて指摘されたのは別のクリニックです。 生理も今月はまだ来ていなくて、 ミレーナの影響とは言われたのと、卵巣嚢腫とは関係ないと言われましたが不安です。 そして、来週MRI取ろうとなり、 造影剤あり?の検査の予定です。 MRIの2週間後に結果出るのでその予約もしてかえってきました。 癌ですか?と聞いたところそれをしっかり調べるためと言われ余計に不安になりました。 子供達もまだ小さいですし、 私これからどうなってしまうのと涙が止まりません。 がんの可能性があるからMRIなんですよね? 造影剤も使うんですよね、、? 全てマイナスに考えてしまいしんどいです。 検査するまで何も分からないのはわかっています。 ただ、不安すぎて何も手につかずしんどいです。

1人の医師が回答

ジエノゲスト0.5mgを朝晩服用中ですが、出血が止まりません。子宮体がんではないかと心配です。

person 40代/女性 - 回答受付中

5年ほど前にチョコレート嚢胞が見つかり現在ジエノゲスト0.5mgを朝晩服用中で経過観察中です。 出血(生理)の周期がバラバラではありますが大体が1ヶ月半に1回ほどあり、それが2週間くらいです。 それが8月からちょこちょこ出血するようになりました。 8月4日〜13日まで。 24日〜26日で一度止まったように見えましたが30日〜9月3日までまた出血。 9月14日から出血がまた始まり出たり止まったりではありますが今現在も出血があります。 ただ大量出血とかではなく、ペーパーでふくとついたりする程度の本当に少量の出血です。 先週婦人科を受診したのですが、ジエノゲスト0.5mgは薬が弱いから次の受診まで様子を見て出血が変わらないようなら1mgに戻そうと言われました。 だけど量が少ないとはいえ出血の期間が長いので子宮体がんではないかと心配しています。 もう少しで48歳、男性経験はありません。 今年の3月に子宮体がんと子宮頸がんを検査した時は異常ありませんでした。 7月にエコーや内診をした時は特に変化はないと言われました。 このまま様子を見て大丈夫でしょうか?

1人の医師が回答

子宮頸がんワクチン実費接種について

person 20代/女性 - 回答受付中

以前も子宮頸がんワクチンの件で 質問させて頂いたものです。 現在29歳、13年ほど前に 初めて子宮頸がん検診を受けた際に 細胞診→その後の再検査でも引っかかり コルポ診まで行いましたが、結果異常なし そこから出産を2回 妊婦健診での頸がん検診を含め 一年に一度、検診を受けていますが 異常はありません。 ちょうどメディアで 副反応が取り沙汰されていた世代(恐らく2価か4価)で 子宮頸がんワクチンの接種を行っていないため 現在実費でのワクチン接種(9価)を検討しています。 が、性交渉があることで効果が薄れたり 既に該当の型に感染していた場合は ワクチン接種の意味が無いと認識しています。 そこで質問なのですが 一度細胞診で引っかかっている (ましてやコルポ診までしている)ということは どれかの型?に感染していて 自己免疫で治った為、結果異常なしになった ということになるのでしょうか。 そうだった場合、引っかかった型 というのは9価に含まれている型でない 可能性もあるのでしょうか。 この状況を踏まえて 今からのワクチン接種は有益でしょうか。 接種前にHPV検査(どの型に感染しているか) を調べてから、接種すべきでしょうか。 また、ワクチンは夫にも接種してもらう方がよいのでしょうか。 (男性も特定のがん予防効果があると拝見しています。)

1人の医師が回答

中等度〜高度異形成で円錐か子宮全摘かで迷っています

person 50代/女性 - 回答受付中

50代です。 2020年10月から2023年5月まで軽度異形成と診断されていました。2024年6月に健診を受けて、子宮の内診では、「綺麗です。問題ないです。」ということで、安心していましたが、結果がsccということで、がんセンターで再度検査をしたところ、中等度異形成〜高度異形成と言われました。閉経していることと今後癌の心配がなくなるということで、子宮全摘(卵巣、卵管とも摘出)を選択したのですが、手術前の説明で、まれに目に見えない癌があることもあり、その場合は小さい癌は様子見で、危ない癌が見つかれば放射線治療と言われました。円錐からすれば切り取れるということで、「円錐からの方がいいですか?」とお聞きしましたが、「多分大丈夫だと思うので、わざわざ二段階にしなくても」と主治医の先生には言われました。ですが、もし癌が見つかったらという心配がずっと心にあります。こういう場合は、子宮全摘からしても円錐からしても結果は一緒なのでしょうか?それとも円錐で一度確認をして子宮全摘をしたほうが確実に治るのでしょうか?この選択の違いで、今後が変わりますか?もし、円錐からが良かったとしても10月4日から入院なので、術式変更は失礼ですよね?すごく悩んでいます。  あと、コロナ禍で体重が20キロ増えて、肥満体型(160センチ73キロ位)なのですが、術後、体重を戻したら手術のしたところに問題が生じたりありますか?肥満体型は手術がしにくいとかありますか? いろいろとご質問させていただき、申し訳ございません。ご回答のほど、よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

リュープロレリン3回目  疑問点

person 40代/女性 - 回答受付中

腫瘍マーカー異常高値(CA125が325)、子宮腺筋症とのことで、昨年11月よりジェノゲスト服用開始したものの、今年の5月まで不正出血が1日も止まった日が無かったので、ジェノゲストを中断してリュープロレリンを6回(半年)打って、出血を完全に止めてからジェノゲストへ戻すというスケジュールとなりました。(CA125は7月の検査で25まで下がっていました)   本日3回目を打ってきたのですが、今のところ、これといった副作用の自覚はありません。(期外収縮が増えたような気はしています。) 毎月リュープロレリンを打ちに行っていますが、毎回エコーがあり、今日もエコーを受けました。 先生から『今のところ異常ないね』と言われましたが、どんな異常が起こり得る(今後起こってくる)のでしょうか? ただの言葉のあやなのか、妙に気になってしまいました。 以前、何かで、 生理が来ているうちは毎月生理で内膜が剥がれ落ちるため、子宮体癌にはなりにくく、閉経後に子宮体癌は急増する。と言うようなことを読んだ気がするのですが、 リュープロレリンで生理を止めるとによって、子宮体癌のリスクが上がるのではと心配になっています。 本日エコーで先生のおっしゃった 『今のところ』というのも、今はまだ子宮体癌の所見はない、みたいなことなのでは?と余計に不安になりました。 こ聞きしたいこととしましては、 ・リュープロレリンを打つ期間、毎回エコーをする意味(何を見ているのでしょうか) ・担当医の、エコー中の『今のところ』が何を指していると思われますか。 ・リュープロレリンで子宮体癌リスクが上がりますか ・以前から時々期外収縮はありましたが、増えた気がするのはリュープロレリンの関係はありますか? よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

生理多量。月経過多? 甲状腺全摘済に関連あり?

person 30代/女性 - 回答受付中

昨年8月に甲状腺乳頭癌のため、甲状腺全摘とリンパ節郭清を広範囲に受けました。 今年の一月まで授乳をしていましたが、それからは断乳し、2月から生理が再会しました。 昔から生理が多めなんじゃないかと思っていましたが、先月の生理は1日目はいつも通りきて、2日目から1時間半でナプキンから溢れるくらいの量で、外出先で服が汚れてしまいました。その後の3日目4日目も同じくらいの量が続き、5日目から少しずつ減って、月経がおわるのに月経開始から10日ほどかかりました。 その生理の前々月に子宮体癌、頚がんの健診を受けて異常はなかったのですが、生理が再開した2月くらいからおりもの量があって毎日シートをあてています。 それが気になったので、先月の生理前に婦人科を受診したいところ、確かにおりもの は多いけど,性病ではなかったのと、子宮の内診をしてもらったところ、ポリープがあること、卵巣が両方3センチくらいあると言われました。今度子宮鏡検査をうける予定なのですが、ガンだとかの可能性は考えられるのでしょうか? 甲状腺癌になったので、気になります。因みに甲状腺癌の中リスク群です。

1人の医師が回答

子宮内膜異型増殖症について

person 40代/女性 - 解決済み

以前から質問している者です。 43歳・妊娠・出産経験なしです。 今年に入り、生理が1〜2日ティッシュにつくぐらいの量ですが、長引くので、婦人科にて体がん検査を受け、7月上旬に内膜全面掻爬をし、子宮内膜異型増殖症と診断されました。 まだ子宮・卵管全摘を受け入れきれてない自分がいますが、10月下旬に手術予定です。先日手術方式などを聞く為に通院し、内膜掻爬から全摘までの期間が3ヶ月あくこともあり…私の希望で組織診をしてもらったんですが。。主治医曰く、7月に掻爬したから、今日は検査しやすいと思ったけど、なかなか硬くて思うように採れなかった…と言われ、手術に空きが出たから早めれるけど、早めますか?と言われて。 一応、仕事も最初に決めた日程で引き継ぎを進めていて早めるのが難しいことを伝え、エコーもしたし、進行や癌が疑われるなら、頑張って引き継ぎもするんですが…と答えたら、じゃ最初に決めた日にしましょう!と言われました。 質問です。 1それは、たまたま空きが出たので言われただけと、進行はないものと解釈していいのでしょうか? 2術式はロボット術と言われましたが、私は21歳の時に開腹で卵巣良性腫瘍のみを摘出しているので、癒着等も心配で。。 ロボット術で大丈夫なものでしょうか? 癒着していたら、開腹に切り替えと説明を受けたので、最初から開腹がいいのでは?と思い聞いてみました。 お忙しいところすみませんが、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

内膜が厚めで不正出血でしょうか

person 40代/女性 - 回答受付中

49歳です。 一年前くらいから生理の周期にばらつきが出始めました。数ヶ月前に3日間少量の不正出血と最近は黄緑のおりものが続いていたので前回の生理から30日後の8/24に受診しました。 子宮頸がん、体がん検査をして異常はありませんでした。 ・エコーで内膜が13ミリで厚め ・子宮が前より大きくなっているかも ・子宮内膜症かも、臓器と癒着が見られる 性交痛があると伝えたら子宮内膜症のせいかもと言われました。 毎年エコーはしていたのですが、今までは異常ありませんでした。 現在、前回の生理から60日程経過してしまい少量の出血が5日あり今日出血は止まったようです。生理痛のような腰の重さもあったのですが生理とはいえない量の少なさです。 1.不正出血ではなく生理の可能性はありますか?2週間ほど前に伸びるおりものと、胸の張りがありました。基礎体温はバラバラです。 2.このまま生理がこない場合、内膜が13ミリよりどんどん厚くなっていくのでしょうか?どんどん厚くなり、子宮体がんになるのではないかと心配です。 3.内膜が厚くなっているので少量の不正出血が続いているのでしょうか?検査から1ヶ月ほどですが受診した方がいいですか? 4.子宮内膜体がん検査の結果はクラス1で異形細胞も認められないとあったのですが、内膜増殖症の可能性もありますか? 5.今の段階でエコーしたら内膜が更に厚くなっていないこともありますか? 6.『生理がこないから内膜が厚くなる』という認識ですが、厚くならないで閉経になる人は沢山いるのでしょうか? 長文ですみませんが宜しくお願いいたします。

1人の医師が回答

閉経後10年以上、今日排尿時に薄いピンク色っぽい出血?がありました。腫瘍等の可能性はありますか?

person 50代/女性 - 回答受付中

こんにちは。閉経後10年以上、毎年がん検診(子宮頸がん·体がん)を受けてますが問題なし(昨年12月受診も問題なし)でしたが、今日、排尿時に紙に薄いピンク色っぽい出血?が、ありました。目の錯覚かともう一回拭いてみた所、やはりうっすらとピンク色が混じってました。 1か月くらい前から腰痛があり、特に起床時や座位の時が多く、整形外科で診察を受け『軽い狭窄症がある』と言われ、痛み止めを服用したりやリハビリを受けてますが症状はあまり緩和されません。同時に生理痛みたいな腹部の違和感や胃の不快感もあったりするのですが、閉経からだいぶと経ってるので それは無いだろうと整形外科方面の事しか考えなかったところの今日の出血?でした。 1年前のがん検診でも問題なかったのですが、急に出血性を伴うような腫瘍等が出来ることはあるのでしょうか? を卵巣癌で無くしており気が気でなく又心配性の為、明日以降にでも婦人科を受けようかと思っているのですが、”今日の明日”と言うよりも もう少し様子を見てからの方がいいのでしょうか? アドバイスの程宜しくお願い致します。

1人の医師が回答

子宮頚がんワクチン接種後、手を握ったり開いたりするときに違和感があります

person 20代/女性 - 回答受付中

26歳の娘がシルガード9を接種後、4日目になります。副反応が心配です。 ・接種部位に痛み(赤み、腫れ、発熱なし) ・腕に違和感→むくみがあるときに手をグーパーをすると変な感じがすると思いますが、そのような違和感がするそうです。 インフルエンザやコロナワクチンでは赤み、腫れ、発熱はありましたが、今回のような違和感はなく、初めての症状です。 昨日、ワクチン接種病院を受診。 ・握力を計測。左右の差なし。 ・注射時にしびれがないこと確認している ・総合?病院に紹介状は書ける。 ご教示いただきたいこと。 1.副反応として、ギランバレーの可能性はあるか。  あれば症状がどう進む可能性があるか。 2.ギランバレー以外に何が考えられるか。何科を受診すればいいのか 3.転入で医療機関に明るくないため、ワクチン接種病院も初めてのところです。 きちんと対応してくださる病院を紹介いただきたいのですが、先生にはどうお話しすればいいでしょうか。 紹介希望の病院があるかに対し、転入のため病院に関してよくわからないことは伝えています。 4.紹介状を書いても診察や検査内容は先方が決めるので何科まで指定はしないそうですが、科や医師を指定しないのはよくあることでしょうか 5.紹介先病院で、予想される診察の進み方 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

不正出血と下腹部痛があり心配

person 20代/女性 - 回答受付中

黄体ホルモン不全の月経不順のためデュファストンで月経周期をコントロールしています。 前回、就寝前デュファストン1錠を9/7〜9/13まで飲み、生理が9/15〜9/21でした。 次のデュファストンは10/6〜7日分処方されてます。 9/28昨日の夕方、、生理中によく感じる腟口付近の痛みを少し感じました。生理はこの前終わったばっかりなのにおかしいなと思っていました。その夜中にトイレに行った際、おりものと混ざった茶色の出血がペーパーに付きました。2回ほど拭いて付かなくなったので、そのまま寝ました。先程今朝トイレで確認しましたが、今のところ夜中のようなおりものや出血は見られません。ただ、下腹部がだるく生理中のような感じです。 周期がいい感じなのでと前回からデュファストンを10日分から7日分へ変更になったタイミングでした。このことが原因でしょうか。昨年同じようにデュファストンを10日から7日にしたときは、生理が起きませんでした。だから7日分にするのは嫌だったのですが、なるべく少ない量の方が身体に良いからと言われ今回またチャレンジしてみることに、、結果7日分でも生理が来たので安心してました。 排卵の関係もあるでしょうか。 半年前、今年3月に子宮頸がん検診は受けて異常なし。また、同時期に小さな頸管ポリープも切除して病理検査も異常なし。 子宮体がん検診は2022年に異常なし。 デュファストンで月経のコントロールをするようになってから不正出血はなかったので、すごく心配です。 この不正出血と鈍い下腹部痛はどのようなことが考えられるでしょうか? よろしくおねがいします。

2人の医師が回答

子宮体がん等の可能性について

person 40代/女性 - 解決済み

43歳女性 どうか宜しくお願いいたします。 8年ほど前に出産して以降、ずっと生理が排卵期付近まで続く症状が続いております。だいたい10日ほどです。 しっかりした出血は5日程度で終わるのですが、その後はオリモノに混じって少量出てくる感じです。様子としては、生理6日目ぐらいから最初は茶色のオリモノが少量下着に付く程度で、最後は薄い茶色からピンク色の伸びるオリモノとなり、そのピンクのオリモノが、排卵期特有の透明な伸びるオリモノになるかならないか、あたりで終了します。うすいピンクの伸びるオリモノで排卵期が終わることも多いです。排卵期過ぎて以降は出血は全くありません。 周期は28日で毎回ピッタリきます。 生理痛や排卵痛が毎回あるため、この8年ほどの間、不安になり何度か産婦人科で内診していただきましたが、結果は異常なしでした。 先生からは、排卵期のオリモノが、子宮に残った最後の内膜を洗い流してる感じ?かなぁと言われました。 また、帝王切開(2回しております)した跡が凹んでいて、そこに出血が溜まってるから生理期間がながくなっているかも、とも言われました。 症状は8年間ほど毎回変化ありません。今年の2月にも内診しましたが、異常なしでした。子宮頚癌健診は毎年異常なしです。今から20年ほど前に子宮頚癌ワクチン接種済みです。 この症状は子宮頚癌や子宮体がん、卵巣がんなのかと、最近また不安になってきております。その可能性は高いのでしょうか? それとも心配いらないものなのでしょうか? 不安でたまりません。 どうか教えて頂きたいです。

1人の医師が回答

子宮頸がんワクチンと日本脳炎ワクチン追加接種について

person 10代/女性 - 解決済み

来月20歳になる娘についてです。 今まで子宮頸がんワクチンの接種について娘と何回か話をしたことはありましたが、特にコロナワクチンの副反応が強く出たこともあり、予防接種に対しての恐怖心と拒否反応が強いため、予防接種はしないという意思を尊重して見送ろうと思っていました。しかし、公費負担の場合は9月末までに接種とのアナウンスがあったり、知り合いのお子さんも今月接種をしたとの話を耳にして、どうしようかと悩んでおります。 また、日本脳炎の追加接種も済ませておらず、来月中に接種をさせようとは考えていました。 そこで質問ですが、子宮頸がんワクチンは10月以降に始める場合は来年の3月末までに接種を終わらせることは出来ませんか? また、日本脳炎を打ったあとに子宮頸がんワクチンを打ち始めるとしたらどれくらい日にちをあけるべきでしょうか?もしくは先に子宮頸がんワクチンを打ったとしたら、10月20日までに日本脳炎ワクチンを打つことはできますか? 最悪、日本脳炎ワクチンは自費で打つか、子宮頸がんワクチンの公費負担で受けられる期間を過ぎてしまった分は自費にするなどは考えています。

1人の医師が回答

子宮頸がん検診中度異形成について

person 30代/女性 -

子宮頸がん検診の細胞診の結果がASC-USだったため、8月末に組織診を受けました。 結果は中度異形成、3ヶ月にまた細胞診をする経過観察です。 1年前に細胞診でASC-H、組織診では軽度異形成でした。 3ヶ月後の今年1月に再度細胞診をし、異常なしのため半年後にまた細胞診をすることになり、今回の結果です。 私は子供は望まないため不妊はリスクではなく、早く切除したいと考えています。 また主治医には関係ないことですが、来年4月より希望の仕事に転職予定で、いつ爆発するかもわからない爆弾を抱えて新しい職場に行きたくないこと、時間にも融通の効く今年度に治したいという気持ちも強いです。 ↑上記の内容を主治医に伝えましたが、3ヶ月後の結果を見るとの回答でした。 3ヶ月後に高度異形成を飛び越えてがん化していることはあるか?と質問しましたが、可能性はあると言われました。 不安障害や鬱で通院中のこともあり、結果を聞いて以降、悪いことばかり考えて生活の質も明らかに下がりました。 検査の度に結果に関係なく不安になり、ここで相談している自分の姿も手に取るようにわかります。 また先週末(9/21)より、水のような茶褐色の不正出血が毎日出ます。現在フリウェルを飲んでおり、不正出血の発生は1週間の休薬後間もなく(消退出血も収まった状態)、普段から不正出血もないです。異形成では自覚症状がないと聞くため、もう進行しているのではないかと不安でたまりません。 1.検査する医師によって検査結果に差異はあるか。 2.3ヶ月後にがん化している可能性は高いか。 3.異形成で不正出血が出ることはあるのか。 4.ご回答いただけている先生方は、上記の内容を見て切除すべきと考えるか経過観察と考えるか。理由も知りたいです。 上記の疑問点にお答え頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する