母が3年前に乳癌ステージ3cと診断され、全摘手術を受けました。乳癌はHER2、ホルモン受容体ともに陽性で手術時に抗がん剤とハーセプチンを受けました。翌年、脳転移しましたが、摘出と放射線で一旦癌が消えた状態になりました。昨年両足骨頭壊死の手術を受け、それでも歩行が安定せずに、1ヶ月前に自宅で転倒して入院し、そのまま水頭症の手術を受けました。
つい先日、63歳の母が、膵臓癌と診断されました。造影剤検査の結果、肝臓に繋がる大事な血管に浸潤しているため手術は不可能と言われたそうです。この場合は、どう足掻いても手術はできないという意味でしょうか?それとも、抗がん剤治療などして腫瘍が小さくなればもしかしたら手術は今後できるかもしれないということでしょうか…? 手術ができないということ ...
昨年10月に幽門狭窄の手術をし、狭窄している部分に癌らしき?ものを発見。また、腹水にも癌があるとのことでステージ4と診断されました。術前は、ctやマーカーでは癌が見つからず、手術をしてからの発見でした。 11月より抗がん剤をしており、本人は副作用も出ず元気です。 1月にctをとり癌が小さくなった?と抗がん剤担当医が言っていたが ...
84歳の母が昨年末、大腸ガン(S字結腸ガン)ステージ3bの診断を受け、腹腔鏡手術で患部を切除しました。S字結腸の内腔の2/3を占めるほどの大きなガンだったので周辺リンパとともに広範囲に切除し、私自身現物を見てその大きさに驚きました。その後、顕微鏡検査等で、大腸の表面までは進入していないが、リンパには1個転移していることが判明しました。本人 ...
先程首元を触っていたら、首筋の右側にしこり?があるのを見つけました。 パッと見た感じでは腫れてる感じは分からないのですが、よく見ると少し右側のしこり部分だけ腫れているような気がします。 触ったり押したりしたら、少し痛みを感じるような気もしますが、激しい痛みではありません。 去年の4月末から、足の筋肉痛関節痛が2ヶ月ほど続いたため整形 ...
最近妊娠が判明しました。現在7週です。コロナ感染者がかなり多い地域に住んでいます。 夫婦共に在宅ワークになっており、外出は買い物と上の子(1歳9ヶ月)の散歩で公園に行く程度です。 私自身が7年前に肺がん(上皮腺がん)で左の肺の1/18を切除しているので(10年の経過観察中、外科医からは再発の心配はないと言われている)、念のため、職 ...
2020年7月すい臓がん発覚。以後標準治療を10月迄実施。4.7cmの癌の大きさは発見時から変わらず。他への転移も無し。体力の低下著しく、抗癌剤投与中止して体力回復に努めてるかたわら数社のフコイダンを服用中。食欲回復、体重も回復するも、2週間前から下肢のむくみ、腹部の張りあり。血液検査ではアルブミンの低下あり。現在アルブミンの点滴を3回実 ...
12月末に乳がんと診断され、その時の血液検査の結果を2日前に説明してもらったところ、リンパ球が8.9%(基準値25-45)、好中球85.9%で、免疫が低くのが気になると担当医から言われました。4年前に受けた別の検査では、リンパ球31.6%、好中球61.9%なので、元々低い方ではありません。血液検査時は風邪など引いてないですし、疲れも無かっ ...
いつもお助け頂きありがとうございます。 これからがん検診(胸部低線量CTや大腸内視鏡など任意型検診を想定しております)を受ける場合、どのような基準や方法に基づいて病院を選ぶべきでしょうか。 特に内視鏡等、担当者の技量によって精度にばらつきがあると言われている検診では極力きちんとした品質のものを提供している病院で検診を受けたいと思ってい ...
昨年12月中旬に父の胃癌が判明しました。胃癌は上部から中部にかけて5cmほどの進行性のもので、全摘出を勧められました。その際のCT検査で、膵臓にも癌があるようだと言われました。(転移ではなく、検査で偶然見つかった模様。)その後、ERCPを行おうとした際、ワイヤー、造影剤が全く入っていかず、検査を断念しました。(元々挿入する穴が小さめとい ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー