がん(癌)・腫瘍(2010年)

初期の肺がんの手術方法について聞きたいです。

person 60代/男性 -

63歳の父のことです。 左肺の抹消部分に1.4ミリ弱の腫瘍があります。 担当医には根治が可能だと思うと言われています。 初期で小さいので内視鏡の手術だと思っていましたが左脇から切ると言われました。 肺の手術は通常、脇から切るのだとも聞きました。 内視鏡だと体の負担が少ないと、よく聞きます。 なぜ、父の場合は内視鏡手術では無いのでしょうか? 同じ様な初期の肺がんで、内視鏡手術が出来る人と出来ない人との違いは何でしょうか? 後、父は肺動脈に袋状の何だか解らない、普通の人には無い物があり、カテーテル検査の結果、破裂する可能性がある瘤では無いと解りましたが、心臓血管外科の先生に切除手術を強く進められています。 病名は解りません。(言われていません。) 開胸してみなければ解らないと言われています。 開胸をして、その袋状の物の切除と肺がんの手術を同時にしたいと提案されています。 心外の医師に開胸した方が肺の手術もやりやすく肺は「30分程で終わりますよ。」 と言われました。 また 呼吸器外科の医師に 「脇から手術する方が痛いですよ。」 と言われました。 本当ですか?

1人の医師が回答

スキルス胃癌について

person 20代/男性 -

知人が今月半ばにスキルス胃癌(腹膜潘腫もあり)と診断されました。 2〜3日前に胃を2/3切除する手術をしようと開腹した際に膵臓と肝臓に浸潤を見つけた為、手術をせずに終わりました。(大腸を動かせる状態では無かったとのこと) 幽門部狭窄があり食物が摂取できない為、先日の手術の時に胃瘻にしたようなんですが栄養は相変わらず点滴で摂っている状態です。 また術後に腹の張りがあり痛みもある為、微量のモルヒネを打っています。 今後、抗がん剤を打つ方向ですが胃癌に効果のあるオーソドックスな抗がん剤は錠剤の為、幽門部狭窄がある知人には使えず、効き目の弱い点滴の抗がん剤を投与して小さくなった時には再度手術ができるかも知れないとの事でした。 癌と診断されてから1ケ月。 抗がん剤は未だ投与していません。 (医師からは術後に胃瘻部分から約1リットル程度の出血があるため今は無理と言われました) 若い為、進行が早いと聞きますが抗がん剤は早急に投与できるものでは無いのでしょうか。 また、食事はこのまま摂取できる見込みは少ないのでしょうか。 わかりづらい説明で申し訳ありません。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

肺腺がん手術後の悩み

person 60代/女性 -

65歳になる母の肺腺がんについて質問です。 今年の夏に大学病院にて肺腫瘍が発見されました。 腫瘍は左肺に2個(約2センチと約1センチ)、右肺に2個(霧状約3センチ、約1センチ)の計4個CT画像で発見され、左肺の2センチの腫瘍を生検した所、悪性であると認め肺腺ガンと診断されました。 転移ではなく多発性のガンの様で、の初期で転移無し、手術可能という事でしたので今年9月にまず悪性と認められた左肺2センチの腫瘍切除の為に左肺3分の1を手術で切除しました。 母から聞いた腫瘍マーカー値は手術前9000代から手術直後5000代まで落ちたそうです。ですが術後2ケ月後にあたる今月末にまた病院に行った時はまた7000代に上がっていたそうです。これは残りの腫瘍が短期間で活性化してきたという事なのでしょうか?それとも腫瘍が数ケ所ある場合には、一つ切除して値が一度下がっても、自然に値が上がってくるのは普通なのでしょうか? 担当外科医は、腫瘍マーカー値もまた上昇してきてるし残りの腫瘍はいずれも小さかったり、霧状になっていたりと生検しずらく、このまま検査はやらずに疑わしきは悪性と判断して切除しましょうと言ってます。 私が素人なりに色々調べた所、霧状の悪性腫瘍というのは珍しい様に思えます。こういう形状でも悪性腫瘍だと検査もしないで判断して大丈夫なのかと不安です。両肺切除後の心肺機能面を考えると、できる事なら右肺は抗がん剤治療等で温存したいというのが家族皆の願いです。 担当外科医は忙しく色々な事を母が聞いても詳しく教えてくれない為、母は不安がっています。 セカンドオピニオンを受けた方が良いでしょうか? 色々質問して申し訳ありませんが回答をよろしくお願いします。

1人の医師が回答

乳癌が心配です

person 40代/女性 -

昨日乳癌検診で、マンモグラフィー、エコー、触診をしました。 マンモでは特に問題ないようでしたが、エコーで気になるところがあるとの事で、細胞診も同時に行いました。 実は、去年7月にも検診を受けていて、その時も気になる箇所があるので、一年後に経過を見せに来るようにと言われていましたが、ちょうどその時期に出産をしていたため、前回の検査から一年半たった昨日受診した次第です。 今回細胞を採取した箇所は、前回指摘があった箇所のすぐそばで、前回も小さく画像には写っているようですが、大きさが急に大きくなっていました。 具体的に何ミリとは、怖くて聞けませんでした。 細胞診の際、『刺した感じが柔らかい感触だったので、多分良性のものだと思いますが』と、言ってくださいましたが、『画像で見る形がひきつれた感じに見える』ともおっしゃっていて不安です。 気のせいか、今日は指摘のあった側の肺が痛く、息苦しい感じもしていて、もう肺に転移してるのかも…と、とても生きた心地がしません。 年明けに結果が出るので、それを待つのが一番とはわかっていますが、本当にいてもたってもいられません。 急に大きくなるもので、良性と言うことは、あるのでしょうか?また、乳癌から肺に転移していた場合、息苦しさ、胸の痛みなどの症状は出ますでしょうか?(咳はありません) まとまりのない文章で、申し訳ありませんが、アドバイスいただけますようお願いします。

1人の医師が回答

肝内胆管がんの再発について。沢山意見お待ちしてます

person 60代/男性 -

長文ですがよろしくお願いします。父親が2007年5月に管内胆管がんで左葉肝と胆嚢を切除しました。病理では転移もなし、根治とのことで、毎月経過観察の受診をしていました。服薬もなしです。 10月に会った時からずいぶん痩せていました(3ケ月弱で5〜6kg減)この1ケ月で3kgやせたそうです。今月24日に、過活性膀胱炎で泌尿器科受診のため血液検査をした時の結果が気になります。GOT43、 GPT60、LDH243、γ-GTP・T-Bil・ALPは基準値内。RBC・Hb・Htがほんの少し低いです。 それに加え、倦怠感と全身に痒みがあります。口の中が乾くといって、(喉はかわかない)本人はそれが一番辛そうです。痒みも渇きも季節柄?とも思うのですが… 1ケ月前に内科(癌のかかりつけ)での検査はすべて基準値(肝機能はギリギリ)だったそうです。持病は糖尿病(インスリンはなし服薬のみ)、6年前に心筋梗塞をし服薬で経過観察、2ケ月前に左腕静脈に血栓(まだしこりもありますが、何の治療もなし)、1ケ月前に鼻の奥(喉?)から2度出血があったそうです。昨日から下痢が続き、白色の泡のような便がでています。そこで、 1.この血液検査や、症状からはまた癌の再発は疑うべきでしょうか?現在年末年始に孫にあいに九州から関西にきているのですが、次回の受診が2月中旬だそうです。それまでほっておいても大丈夫でしょうか? 2.黄疸は見た感じ術前のようなものはありません。胆嚢がないと黄疸は出にくいのでしょうか? 3.手術から3年半異常なしでしたが、今からも再発の可能性はあるのでしょうか? 長くなりましたが申し訳ありません。父も遠くに一人暮らしなので、何かある前に引き取りたいと考えています。また、お互いに心細さで神経質になりすぎているのかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。

3人の医師が回答

再発。。?

person 30代/女性 -

こんにちは、質問させて下さい。 私は3年、27歳の時に甲状腺乳頭がんで左葉を摘出していただきました。 当時、人間ドッグで腫瘍を指摘され、専門医を紹介してもらい細胞診へ。その時の結果は良性でしょう、とのことでした。検査の途中で橋本病も発覚したのですが。その5ヶ月後に再度細胞診をしましょうと言われたので、もう一度検査をすると、今度は7mmの悪性/乳頭がんと診断され、小さいが悪性である以上取った方が良いとのことで、手術をお願いしました。 その後一年の経過は良好で、何事も無かったのですが一年半を過ぎた頃に残った右の甲状腺にも何か出来ている、と言われました。大きさは一ミリととても小さく細胞診をしても刺さらないかもしれないので半年後にもう一度来て下さいとのこと。半年後行くと大きさが3ミリ程度になっていた為、細胞診をしたのですが、良性との診断でした。その後は定期的にエコーをしていますが、一年後の今月にまた細胞診と言われました。 このパターンですと前回同様に、今度は悪性でした、と言われる気がしてなかなか病院に行けないのです。どうしても怖くて。 ご質問させていただきたいのは、 1: 先生は私の腫瘍は高分化の微小がんでした、リンパには一つだけ転移がありました、とおっしゃいました。微小がんの低危険度の乳頭がんでこんなに早く再発すること、また数か月で数ミリも成長することがあり得るのでしょうか?また、前回の診断で低分化と診断を間違えてしまった可能性はあるのでしょうか? 2: 再発であった場合、高危険度になるのでしょうか? 大きさがあまり大きくないようであれば経過観察を考えていますが妥当でしょうか?来年結婚の予定があり、テープを貼った状態ではつらいのです。 お知恵を貸して下さいましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

1人の医師が回答

成人T細胞白血病について

person 20代/女性 -

教えてください。 先日、母親から弟が成人T細胞白血病のキャリアだと打ち明けられました。20年位前に祖父が亡くなったのですが、この病気だったようで分かって2ケ月であっという間だったそうです。その時に祖母、母、父、私、弟、伯父と検査をしたところ、祖母と2才だった弟の感染が分かったそうです。今まで母と祖母がお互いに慰めあって来ていたみたいなのですが、先日、祖母を亡くし、これから何かあったときに助けになってほしいと母に打ち明けられました。いつかは弟にも話さないといけない日が来るのは分かっていますが、その前に私自身が知識を持っていたいので教えてください。 乳幼児の時の感染、また身内に発症している人がいると発症する確率が高いと聞きました。だいたいどれくらいの確率でしょうか? また、予防する方法、食べ物などはないでしょうか? また、骨髄移植が有効と聞いたのですが、姉弟間の骨髄の形は一致する確率はどれくらいですか?臍帯血移植などもあると聞いたのですが、もうすぐ出産を控えているので、もし可能性が広がるなら保存したいなと思うのですが、長期保存は可能ですか? ちなみに弟は25才です。 色々とお聞きしてすみませんm(__)m

1人の医師が回答

サブカテゴリ一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する