4年半前に非浸潤の乳ガンが健診で見つかり全摘の手術をしました。 薬や放射線の治療はありませんでした。 非浸潤ガンなので再発はないと言われ、それから3ヶ月に一度病院に行っていたのですが、同じところにしこりがあり気になり先生に伝えて検査をしたところホルモン受容体の浸潤ガンであることが分かりました。 今思えば、しこりはかなり前からあり骨の ...
1人の医師が回答
子宮体がん、腹腔鏡手術で、準広汎子宮全摘出、骨盤内と腹部大動脈周囲のリンパ節郭清を行いました。 術後早期に復職をしたいと考えております。 もともとホットヨガを含むヨガやピラティスが好きでしたが、いつから、どの程度取り入れて良いのかわかりません。また、リンパ浮腫予防のため正座を避けた方が良いとのことですが、そうするとヨガなどは難しい ...
2人の医師が回答
前立腺癌でビカルタミド、ゾラデックスで治療しPSAが0.2以下となりました。2年この治療を受けていましたが、服用の終了となりました。服用を止めると症状が悪化する不安がありますが、どうなのでしょうか ...
大腸がん手術をしてステージハイリスク2と言われました。脈管侵襲の再発率どの位でしょうか?術後補助化学療法を受けた方が良いか悩んでいます。血液循環腫瘍DNAは陰性との事でした。腰にヘルニアがあり末梢神経の副作用が心配です。よろしくお願い致します。
昨年10月の人間ドックでPSA4.6となり、生検の結果悪性度7(4/16本)、シンチおよびCT の結果転移はありませんでした。担当医には手術または放射線治療が適応で両者に治療成績の差はないと言われており、現状放射線治療に少し傾いています。重粒子線、陽子線、サイバーナイフ、トモセラピー、IMRT+IGRTの選択に迷っており、下記についてご ...
痛み止め、カロナールなど飲んでも大丈夫でしょうか 平熱は低く36.2 36.3くらいですが、いま37.0あります 手術後1回注射針でリンパ液を抜いてもらいましたが、次の日にはまた同じくらいの量がたまり今日は朝から痛くて微熱あります。
3人の医師が回答
母が足が痛く痺れるということで近所の整形外科を受診し画像診断センターに行くように言われPET検査、MRIを撮影したところ、腰の骨に癌の反応があり肺にも小さな影があるとの判断で10年前に母が〇〇病院で初期の胃がんで胃の3分の2の切除した病院を受診しました。 消化器外科の先生の話によると10年も前の一番初期の状況で手術した胃がんなので、今に ...
4人の医師が回答
記載は息子です こんにちは 昨年の11月に7mmの肺腺がんの右上葉部胸腔鏡楔状手術を行いました。 その後12月、2月に術後検査のレントゲンと血液検査を行い、次回は来週なのですが今回もレントゲンと血液検査のみになっていました。母に聞くと前回CTを撮ったのは手術の時(光りませんでしたがPETもしました)で、通常は半年に一度はCT ...
12月に左乳房癌で全摘とリンパ節郭清をしました。ステージ2B、抗がん剤(TC)治療後現在はタモキシフェン服用で治療しています。 5月が終わろうというのに傷の奥が痛いです。腕は気をつけて動かしているのでかなり動きますが、上腕の背中側と下側が痛みます。ピリピリします。 肋骨?(もともと乳房があったところ)も痛い時があります そんなも ...
2週間前にバレット食道がんのため内視鏡手術を受けました。 生検結果はT1a-LPMで先生からは治療終了といわれました(リンパ転移なし)。 4点ほど質問させてください。 1.今回,□3cm程度切除(胃側のほうが大きい)しsmm浸潤は認められるがdmm浸潤なし。水平、垂直方向切断縁陰性との結果でした。通常粘膜筋板は1層と思いますが2枚あ ...
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー