大腸がん(盲腸がん)手術を3ヶ月前にしました。結果ステージ1の転移無しで経過観察になりました。
2ヶ月経った時に血便があり受信しました。直腸の辺りに潰瘍があり、次の日も血便が出たので、止血剤もらい薬を飲んで血を止めました。現在の便も通常の太さより細い便です。
今回3ヶ月検診(正確には2ヶ月半)を受けましたが、CEA は標準値、CA19-9が軽度でした。先生は、CEA は基準値だから問題ないと言ってましたが、画像検査をしてもらおうと思っております。
この場合、
1,転移の可能性あるのでしょうか?
2,転移の場合はどの場所に転移する可能性があるのでしょうか?
3,PET -CT 画像検査以外に何の検査を行った方が良いでしょうか?
補足的に、CA19-9は術前より上昇してます。
よろしくお願いいたします。