腫瘍

37歳、胆嚢ポリープ8.5mm 2個 手術の相談

person 30代/女性 - 回答受付中

2023年7月に初めて人間ドックを受け、その際に胆嚢ポリープがあるとのことで紹介状をもらい病院を受診。大きさが8mmほどのポリープが2箇所あるとのこと。急ぐ必要はないが手術を検討してもいいかもと言われました。 そして半年後に検診。同じくらいの大きさでした。そして2024年9月に検診。8.5mmほどあると診断されました。少しずつ大きくはなっているようでこれくらいの大きさになったら手術をお勧めするよと言われました。 ・このまま癌になる可能性はありますか? ・胆嚢ポリープの「癌である」診断は大きさのみの判断なのでしょうか?他に判断方法はありますか? ・胆嚢ポリープの治療は全摘出以外の治療方法はありますか? ・また、手術をすると下痢になる方が一定数いるそうですが、これは一生のお付き合いになりますか? ・摘出後、下痢以外にある症状があれば教えて下さい。 ・手術後に妊娠、出産はできますか?リスクはありますか?(3年前に帝王切開で1人出産) ・胆嚢の摘出後を調べると、大腸がんになる可能性が高まると見ました。現在私の胆嚢ポリープの大きさの状態で癌になるリスクと、摘出して大腸がんになるリスクはどちらが高いでしょうか。 上記、たくさんの質問で申し訳ありません。少しでも不安を取り除いて手術なのか経過観察なのか決めていきたいと思っております。 宜しくお願い申し上げます。

4人の医師が回答

横行結腸腺腫(癌)手術について

person 50代/男性 - 解決済み

2024年4月15日に自宅近くのクリニックで大腸内視鏡検査を行い、横行結腸癌(約3センチの腫瘍)と診断されました。総合病院への紹介状をいただき4月22日に受診しました。5月上旬の手術を提案されましたが、予定があった事や手術に急を要さないことで検査を受けたうえで手術日を決めることになりました。 そこから、レントゲン、CT(造影剤)検査、注腸検査、内視鏡検査等を行い、8月13日に腹腔鏡下結腸右半切除術を行い、リンパ節への転移もなく、8月19日に退院しました。主治医からの説明で主病巣の検査結果はまだ出ていないとのことでした。 9月10日、依頼していた診断書が届き、内容を確認したところ、病名が横行結腸腺腫となっていました。まずここで?となったことが「癌」ではなかったのかということでした。 手術まで「癌」前提で話を聞いていたので、癌でないのであれば、大腸を半分切除するような大きな手術ではなく、内視鏡手術で切除できたのではないか?そもそも検査の段階で腫瘍の組織を採取して悪性かどうか確認することはできなかったのか?と考えてしまいます。 病院で見た書類の病名はすべて「横行結腸癌」となっていましたし、家族を伴って伺った際も「早期がん」とはっきりお聞きしました。 9月24日に退院後初めての診察があるので、そこで先生に聞こうと思うのですが、先生や入院中の看護師さんにお世話になったという気持ちもあるので、面と向かってすべてを聞けない可能性もあるので、ご質問させていただきました。 どうぞ宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

ct検査を受ける場所や間,,頻度は,どのくらいまでならよいでしょうか。

person 50代/男性 - 回答受付中

 人間ドックのオプションで腫瘍マーカー検査を受け,CEA腫瘍マーカーが9.6と少し高くでました。他のマーカーはCA19-9が22.1, PSAが0.5,AFPが4.0でした。心配で,まず,かかりつけ医のところに相談し,そこで胸からお腹までCT検査を行い,今のところ気になる所見はないとの回答をいただきました。そこでは,半月前,ぎっくり腰の時もCT検査で腰を診てもらっています。しかし,心配がおさまらなかったので,その日のうちに2カ月程前,胃と大腸の内視鏡検査を受けた検査を受けた医院に行き,かかりつけ医に行ったことを伏せて,人間ドックでCEA腫瘍マーカーが9.6だったことや今後どうしたらよいかを相談しました。そこでも胸からお腹までのCT検査を提案されましたが,専門に画像診断を扱っているところでの方が良いとのことでした。心配が募るので,今後,そこで紹介状を書いてもらい画像診断専門のところでCT検査を受けようか迷っているところです。かかりつけ医のところでのCT検査で十分なのか,画像診断専門のところでのCT検査をお願いするのに,間隔や頻度などに問題は無いかお伺いしたいです。  

6人の医師が回答

抗がん剤に耐性がついてから、次の薬を始めるまでの期間について

person 40代/女性 - 回答受付中

乳ガンステージ4です。 治療歴は、 2015年~ ・右胸全摘手術 ・術後FEC ◼️右胸再発 ・放射線治療 ◼️鎖骨リンパに転移 ・カドサイラ ・ パージェタ、ハーセプチン・、ドセタキセル (7回実施。副作用が強くて中止) ・パージェタ、ハーセプチンのみ ◼️鎖骨リンパの腫瘍が再増大 ・ホルモン治療(ハーセプチン・リュープリン・フェマーラ) ・エンハーツ ・ホルモン治療(ハーセプチン·リュープリン·フェソロデックス) ◼️プラス首のリンパにも転移 ・ゼローダ・ハーセプチン ・ゼローダ・ハーセプチン 一旦休薬 ・放射線治療(首、鎖骨、左脇)15回 ・ゼローダ・ハーセプチン再開 ◼️首の腫瘍から液 ・皮膚科で入院(モーズペースト) ゼローダが効かなくなってきて、 ここ1ヶ月で5mmほどで、首の腫瘍が大きくなっていると感じています。 腫瘍マーカーも微増で CEAは、 (8月)1.7→(今日)2.1 CA15-3は、 (8月)24.0→(今日)25.5 次の治療として、ハラヴェンを選択しようと思っています。 10月上旬にCTを撮る予定で、実際の増大サイズや転移がないか確認してしてから、 ハラヴェンスタートするつもりなのですが、 自分で触ってる感覚で、1ヶ月で5mmほど大きくなってるようなペースなのに、 ハラヴェンのスタートは1ヶ月後スタート予定。 今から1ヶ月の間で、病状が急変して命に関わる状態になってしまうことってあるのでしょうか。 ちなみに今は、普通にジム行ったり、食欲も普通にある状態です。

1人の医師が回答

前立腺肥大症で前立腺癌治療の選択 重粒子治療か小線源治療か

person 60代/男性 - 回答受付中

69歳の男性。先月、前立腺癌cT1cN0M0 iPSA 4.7ng/ml Gleason score 3+3 (1/16か所)低リスクと診断されました。前立腺肥大があり、 51ml IPSSスコアは7です。監視療法を勧められたのですが、現在体調も良く、できるうちに早く根治療法を行いたく思っております。 (他院で悪性リンパ腫も診断され、現在は経過観察中で、症状が悪化すれば抗がん剤治療開始予定のため。予定している前立腺治療については今行ってもどれも特に問題はないとのことでした。ほかに疾患はありません。) 重粒子線治療か小線源治療を考えているのですが、合併症のことを考え悩んでおります。 小線源治療の場合は肥大した前立腺を縮小させるためホルモン治療が必要で、治療待ちの患者 が多く待機期間も含めるとホルモン治療が1年近くなるかもしれないそうです。しかし重粒子線治療に比べると体への負担はずっと小さく私には適している方法だとの説明でした。 ただ治療前に受けるホルモン治療の長期化と治療後に排尿困難が起こるかもしれないと考えたときに、重粒子線治療の方が楽で良いのかとも迷っております。(重粒子線治療にも周囲組織への影響が一定あり合併症があることは理解していますが。) 重粒子線やIMRTなどの外部照射治療は、私の症例では 小線源治療に比べて体への負担がかなり大きくなるのでしょうか。 ホルモン治療の長期化と晩期合併症などを考慮しても、小線源治療を選択すべきかお尋ねしたく、よろしくおねがいします。

2人の医師が回答

大陰唇内側の黒いしこり、手の黒子内部の濃い斑点について

person 30代/女性 - 回答受付中

35歳の産婦です。 黒いできものについて、2点相談があります。 (1)大陰唇内側の黒いしこり ※写真添付なし。 出産から4ヶ月が経ち、大陰唇の内側(小陰唇と面するところ)に1箇所黒いしこりがあることに気づきました。 癌のように治療を要するものか否か病院に相談したいのですが、最初の相談先は皮膚科でしょうか。産婦人科でしょうか。 【詳細】 気づいた日:本日 部位:大陰唇の内側(出産で会陰切開・縫合した付近ではなく、陰核の近く。小陰唇と面するところ) 形状:見た目は2〜3mmの正円形。1箇所のみ(ブツブツとした集合体ではない)。膨らみあり。 色:黒色(カラーコード#180614に近い) 症状:痛みなし。摘むと小石の破片のような、固く歪でコリコリとした感触がある。力を入れてもニキビのように潰せる様子はない。 (2)手の甲の黒子の中に、さらに濃い黒の斑点 ※写真添付あり。 手の甲に1箇所、5年前にできた黒子が次第に大きくなってふくらんでいるのですが、最近その黒子の中にさらに濃い黒の斑点があることに気づきました。 こちらも癌のように治療を要するものか否かの相談をしたいのですが、相談先は皮膚科でしょうか。 【詳細】 気づいた日:2週間前 部位:手の甲 形状:黒子は3〜4mmほどの正円形が1つ。内側の斑点は爪楊枝の先端ほどの正円形が3つ。 色:黒子はカラーコード#3f312bに近く、斑点は#241a08に近いです。 症状:黒子全体にわずかにふくらみがありますが、通常の黒子やイボと同様に柔らかく、痛みはありません。 日頃あまり病院に掛からないため、掛かり付け医はありません。 恐れ入りますが、アドバイス頂けますと幸いです。

2人の医師が回答

1年半ほど前に、乳首直下に胞内乳頭腫あり。

person 40代/女性 - 回答受付中

左乳首直下に、2.5cm3cmほどの嚢胞があり、中に1cm程の腫瘍があり、組織診にて乳頭腫、良性と診断されました。胞内の液体は血液です。マンモ、MRIの検査も済。経過観察して1年半ほど経ちます。 腫瘍も嚢胞も大きくなってきており、12月~1月に手術をしましょうと言われています。 8月初めには、しこりの大きさと硬さ、チクチクとした痛み、かゆみ、乳首のかさつき、乳輪乳首が少し内側に引っ張られてくぼんできているのが心配で、受診してきましたが、6月にエコーをやっているので、12月に来てくださいと言われました。かゆみに対してはレスタミンが出ました。 今は、しこり部分をつまむと、5センチくらいありそうな硬いしこりとして触れ心配です。 普段通院している乳腺外科は混雑の為先生とじっくり話ができません。12月にやる手術についても、乳輪と腫瘍の一部が、皮膚ギリギリで、先生曰く、腫瘍の一部は、みかんの薄皮くらいの直下にあるとのことで、乳首や乳輪が残せないかもしれないと言われました。 良性の腫瘍とは言われていますが、その乳管の中には、癌の発生リスクが通常より高いとネットで読みました。 1、取ってしまって大丈夫なのでしょうか?乳管が断裂してしまうのではないでしょうか? 2、私は三人子供がいますが、乳腺が開かず三人とも人工栄養でした。初乳を10ml絞るのに1時間はかかりました。色んな乳腺開通方法を試しましたがダメでした。乳首も乳輪も小さく乳腺が未発達だと思っています。 その為に血性嚢胞が乳首直下にあっても何も分泌しないのでしょうか? 3、 乳腺が詰まっていることで嚢胞ができやすかったり、乳頭腫ができるリスクが高いということは考えられることでしょうか? 4、12月まで様子を見て良いですか? 5、セカンドオピニオンは必要でしょうか? 以上よろしくお願いします。

1人の医師が回答

爪の中が盛り上がっています。爪下外骨腫でしょうか。

person 50代/女性 - 解決済み

左足親指が巻き爪と陥入爪となって3年位経ちます。爪が厚くなり痛みが出てきたので、皮膚科のフットケア外来を受診し削って頂きました。爪が厚いのではなく、内部が盛り上がり変形しているとのことでした。最後に爪の中を掃除したのですが、爪垢だと思った部分が皮膚だったようで、かなり出血してしまいました。先生は最初は爪甲下角質増殖症と思われたようですが、白癬菌が出なかったことと痛みがあることから却下されました。結局、診断名はつかなかったのですが、画像検索から爪下外骨腫ではないかと思っています。 1、外骨腫は、容易に出血し傷みますか。ちょっとした刺激で出血します。   爪を押してもさほど痛くありませんが、爪垢取りで部位を突っつくとかなり痛いです。 2、出血は止まりしたが、滲出液はまだ出ています。何も覆わないでゲンタマイシン軟膏を   塗れば良いでしょうか。 2、美容皮膚科がメインの先生なので、形成外科に新たに伺った方がよろしいでしょか。   それともレントゲンの撮れる整形外科がよろしいでしょうか。    まとまりのない文章と不鮮明な画像で申し訳ありません。 ご回答、宜しくお願いします。

1人の医師が回答

甲状腺良性と石灰化について

person 50代/女性 - 解決済み

10年前に少し膨らみがあるかな?で受診して甲状腺の良性腫瘍で結節ありと診断され、これまで10年間半年ごとに外科で超音波エコーと採血をしていただいています。 細胞診も随分前にして良性でした。 大きさはずっと変わらず、つるんとした丸で2.5〜3センチくらいだそうです。 今日はその半年ぶりの検査でした。 採血は異常なしでした。超音波でも少し大きさの誤差はあるものの変わりないですね。と言われましたが、医師がボソッと少し石灰化してると言っていました。 大丈夫でしょうかと聞きましたが、性状も形状も変化は見られないので大丈夫ですよとのことでした。次回は採血も無しで超音波だけしましょうと言われました。 帰宅して石灰化について気になってしまいました。検索してもよく分からず。  そんなに心配しなくてもいいのでしょうか? 以前は甲状腺専門医の先生が担当していただいていたのですが、移動されたのか今は専門医ではない外科の先生がローテーションでみてくれています。 毎回違う先生ですが、もう受診しなくてもいいんじゃないかと言う先生も何人かいらっしゃったので、今回もそう言われるかなと思って受診したのですが‥。 補足です。4月までは別病院てわ胃の手術後の5年フォローでCT検査を毎年受けていましたが異常ありませんでした。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

肺の小結節 経過観察について

person 40代/女性 - 回答受付中

お世話になります。 昨年12月末に子宮内膜異型増殖症の為、開腹手術を行うにあたり胸部〜腹部の単純CT及び造影剤CTを撮影しました。 術前のCT結果返しでは、特に所見無しと言われそのまま1月に手術をし、ガンにはまだなっておらず異型細胞を子宮全摘により取り除きました。 その後3月に術後検診があり、その時に改めて病理結果とともにCTの結果等も見せて頂いたところ、「右肺尖部に小結節あり、まずは良性疑い。リンパ節腫大もありません」とありました。 主治医に尋ねたところ、画像上では6ミリで「心配なら半年後に単純CT撮りますか?」と言われ本日撮影してまいりました。 そこで質問ですが、 1.まずは良性とありましたが、画像である程度中身までわかるのでしょうか? 2.他の方の質問を見ると、小結節は経過観察が指示される事が多いようですが、私は何も書かれていませんでした。 このような事はあるのでしょうか? 経過観察を指示しない理由はどのような事が考えられますか? 私が書かれている読影結果を主治医にお尋ねして、半年後の今日CTを撮っていただきました。 3.3月の主治医がCTを半年後の本日に指定されたので撮影してきましたが、遅すぎる事はないでしょうか? 手術する前まで20年程喫煙歴があり、心配になりました。 質問ばかりで恐縮ですが、宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

CA19-9について

person 40代/女性 - 回答受付中

以前もご相談させていただきました。 41歳女性です。 今年6月に人間ドックでCA19-9の腫瘍マーカーをオプションでつけました。膵臓癌など発見が難しいと聞いていたため、念のために検査したのですが、結果39.7で再検査になりました。 人間ドックで腹部エコー、胃の内視鏡、子宮頚がん検診異常なしでした。 乳房エコーでは、繊維腺腫と嚢胞との記載がありましたが、要観察となっていました。 7月に総合病院を受診し、再度血液検査をしたところCA19-9が41でしたが、造影CT異常なし、大腸内視鏡は2ミリのポリープがありましたが良性でした。切除していただきました。 医師は腫瘍マーカーのこれくらいの値はよくあるとのことで心配ないと言われました。不安が拭えず、その後、再度婦人科を受診し、改めて子宮や卵巣の状態をエコーで診てもらいましたが異常なしでした。 2週間くらい後頭部頭痛が続くようになり、脳外科を受診したところ、単純CTをしていただきましたが異常ありませんでした。 腫瘍マーカーが基準値を超えたことで癌不安が拭えない毎日です。いつもそのことばかり考えるようになり、毎日不安な日々になってしまいました。 腫瘍マーカーについては様々な考え方があるようですが、先生方から何かアドバイスなどいただけますでしょうか。腫瘍マーカーを追いかけ続けなければならないのでしょうか。。

6人の医師が回答

小カテゴリ一覧

年代一覧

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する