生検

右肺尖部 小結節 良性?

person 40代/女性 - 回答受付中

以前も質問させて頂きました。 1月中旬に異型子宮内膜増殖症の開腹手術を行い(病理結果は異型のみ)、本日術後2ヶ月検診に行ってまいりました。 そこで、術前検査で12月下旬に胸部〜腹部の造影剤CTを撮影しており、術前のCT結果では主治医から問題となる所見はないとのフォローでしたが、今年の2月に改めて読影レポートを見せてもらったら、うろ覚えでなぜ良性疑いとなってるかまでは見られなかったのですが、 「右肺尖部に小結節が見られますが明らかに良性と思われ異常形態ではありません。。」と記載がありました。 術前も特に何も言われず、見せてもらった先月も経過観察とも記載がなくそのまま帰ってきたのですが、モヤモヤしていたので、今日の診察時に気になる旨を主治医に伝えたところ、半年後に単純CTを撮影する事になりました。 そこで質問ですが、  1.造影剤CTで悪性か良性かはある程度わかるのでしょうか? またCTだけで良性を強く疑うと判別できるのでしょうか? 2.所見に経過観察ともされていませんがそのような事はありますか? 3.主治医がパソコンの画像でサイズを測っていましたが一瞬6mmに見えましたが悪性の可能性が高いのでしょうか? 4.9月頭の撮影でも大丈夫でしょうか? 自分自身、22年程の喫煙歴がありました。手術前にやめました。ですので心配です。 また、今の病院は報告書を開示請求手続きをしないと紙や画像を頂く事ができずいつも頭で覚えるしかなく、主治医も肺のことも何も言って下さらないので今後どのようにアプローチしたら良いか考えています。 どうぞアドバイス、ご回答宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

乳癌術後8ヶ月経過で子宮筋腫、卵巣腫れ

person 40代/女性 - 回答受付中

昨年7月にステージ1乳癌温存手術後タモキシフェンを飲んで8ヶ月。 もともと子宮筋腫で多血症。 貧血ひどくミレーナ使うも出血止まらず、そんな時に乳癌になり手術。 術後にミレーナやめてタモキシフェン服用。最初は出血変わらず続いていましたが今年1月に2日間だけの出血で、それ以来は出血無くなり快適に過ごしておりましたが右腹部の出っ張り、お腹の張り、トイレが近い感じで婦人科受診。(今までと違う婦人科)子宮筋腫も子宮も大きいと言われて、初めて卵巣が腫れているとも言われて8センチくらいあると。水が溜まっていると思うと言われ後日MRI 検査することになりました。 質問です。 タモキシフェンの影響でしょうか? 卵巣に水溜まっているということはどーいうことですか? 大丈夫なのでしょうか? 子宮筋腫も1個6センチくらいになっていて、いくつもあると(以前は4センチが4つと言われておりました) もう、子宮ガンのリスクも考えて子宮摘出は考えておりました。ですが、卵巣のことは初めて言われました。もう全部とってしまった方が良いでしょうか?この状態卵巣ガンもありますか?

1人の医師が回答

乳房の腫瘤についての相談

person 50代/女性 - 回答受付中

一度相談しました続きの相談です。 去年11月29日の検査でで3カ月後再検査になり、2月29日再検査に行った結果 今回は、マンモではなく、トモシンセシスと、エコーを先生がやってくださいました。 マンモでは、異常なしだったのですがトモシンセシスではエコーの腫瘤と一致した場所に、同じものだと思われる、腫瘤がありました。 エコーでも、最大5ミリの少し歪んで見えるような、腫瘤があり、大きさ的にはあまり変化なしでした。とにかく小さくてわからないとの結果でした。 しかし、この腫瘤は今後経過観察していった方がいいですねとの事でした。 とりあえず、3ヶ月後に再検査か、MRIをやるかの提案がありましたが、過去に、喘息の症状があったため、造影剤が使えないと難しいとの事なので、私の希望は細胞をとって調べて欲しいと言ったら、組織検査5ミリでも出来ない事はないのですが、こちらでは出来ないのでと、紹介状を書いてくださいました。 今後の検査や、どうしたら良いか等教えていただけたらと思います。 組織の検査も色々あるようですが、100%は無理にしても、比較的確実性の高い方法がよいのですが、、、。 先生のおっしゃるには、悪い物とは限らないとの事です、が、やはり確率高いのでしょうか? 4月初めに行くのですが、心配で眠れません。 宜しくお願いします。

2人の医師が回答

胆嚢ガンステージ4の遺伝子免疫治療について

person 70代以上/女性 - 回答受付中

よろしくお願い致します。 諦めていますが、昨日から入院しました83歳の母のことでご教授下さい。 母は、1ヶ月半前に下痢を起こし大腸肛門科に行った時、腹部CTで腹水が溜まった胆嚢がんがみつかり、大学病院で進行性のステージ4でもう手の施しようがない、と言われ自宅におりましたが、 痩せてきて食べられなくなり、下痢が止まらなくなりました。ので、昨夜から一般病棟に入院しました。 今は緩和ケア病棟が空いていないので、隣の内科で点滴をしながら待ちです。 少しは食べていますが、ガリガリになりましたのでいつ亡くなってもおかしくない状態だと医師には言われております。 しかし、私の後悔は「何も治療をしてあげられなかった」「ガンにも気づいてあげられなかった」 という事です。 場所まで1時間半かかりますが、一度だけでも、 「遺伝子治療」の免疫治療をしてあげたい… 私のエゴでしょうか? 余計に状態が悪くなりますでしょうか? 行き帰りの時間がかかるのと、緩和ケアを言っています病棟にどう言って外出するかです。 頭変?と思われるかも知れませんが、一縷の望みはないにしてもやりたいです。 いかがでしょうか? どんなご意見でも良いですので、ご教授下さい。 よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

甲状腺腫瘍 悪性の可能性

person 40代/女性 - 回答受付中

5-6年前より甲状腺腫瘍の経過観察を行っています。もともとは、家族が甲状腺腫瘍の指摘を受けたためなんとなく受診してみたことがきっかけで、自覚症状などは一切ありませんでした。 当初から甲状腺がやや分厚いことと複数の腫瘍があることを指摘されましたが、大きさはその間全く変わらず、採血結果(TSH、FT4、FT3、抗Tg抗体、サイログロブリン)も基準域を保っています。 これまで通り年1度の経過観察を勧められていましたが、少し前から前頚部に違和感が出てきて、セカンドオピニオンを受けました。 その結果、複数の腫瘍のうちの1つが、0.7センチ境界線不明瞭ということで念のため細胞診を受け、現在結果待ちです。 長年通っていた医師(A病院)は、毎回のエコーで「良性です」と即答だったためこれまで悪性の可能性を疑う余地もなく、また今回改めてお話を伺ったところ「境界線不明瞭は悪性の診断基準にならない」とのことで、やはり良性とのことでした。 しかし、セカンドオピニオンで受診した医師(B病院)は、境界線不明瞭であることをやや苦々しくおっしゃっていました。 ちなみに、A病院B病院いずれも、全国的に有名な甲状腺の病院で外来をされている実績ある先生です。 やはり、悪性の可能性が高いでしょうか。 前頚部の違和感については精神的なもののような気もしますし、細胞診の結果が出るまではただ待つしかない状況であることも承知しています。 ただ、長年良性と信じ、甲状腺に関する知識も深めずただ経過観察だけしてきた状態だったので、ここに来て悪性の可能性もあるのかと不安でいっぱいです。 恐れ入りますが、ご見解を聞かせて頂けたら幸いです。

1人の医師が回答

耳下腺癌の症状ではないか心配です

person 30代/女性 - 回答受付中

去年5月頃から両耳の後ろから顎下にかけて痛みが続き、大きい病院の耳鼻科で精査をしてきました。 
6月に行ったエコーや造影CTでは異常の指摘はなかったのですが、 結果、12月に行った首の造影MRIで右の耳下腺に6mmの腫瘤があり、リンパ節か多形腺腫疑いということで、一年後にまたMRIでフォローとなっています。 主治医は、痛みは両側だし、腫瘍が原因ではないだろうとのことでした。 
しかし、年明けから現在にかけて症状の変化がありまして… ・耳下腺辺りの痛みが腫瘍のある右側が主になってきている ・食べ物を食べると毎回何を食べても一口目で唾液腺が痛むようになる(酸っぱいものを食べたときの感じ)こちらは両側が痛みます。 ・右の頬や小鼻周りなど至るところに弱くですが、ピリピリと痺れた感じがあり、右顔面やこめかみが軽く痛むこともある。 顔面の動きには異常はありません。 これらを調べると耳下腺癌の症状に当てはまり過ぎていてとても心配です。(不安で他の人のブログなども見てしまっています) また、腺様嚢胞癌であると三叉神経障害が出る可能性もあると見て痺れはそのためなのではと疑ったりしています。。 1.上記の症状はやはり耳下腺癌の可能性が高いのでしょうか?(>_<) 2.去年6月の造影CTで指摘がなく、12月のMRIでは写ったということはどう考えられますか?ちなみに別件で今年2月に単純CTをとったときには写っていて、MRIのときと大差なく、小さくて質的評価は困難とのことでした。

1人の医師が回答

肺に0.5センチの腫瘍?

person 40代/男性 - 回答受付中

初めて質問させていただきます。 会社の健康診断で肺に影が見つかり再検査となりました。 近所の内科の先生が呼吸器の専門で癌にも詳しい事は知っていたので、そこでCTを撮りました。結果、0.5センチの腫瘍があるが今のところ、これが悪性か良性かは分からないし、まだ経過観察で良いと言われました。ただ、出来ている場所が肺上部の端っこで、これがこの先大きくなって肺の外に出たら怖いとも言われました。 驚いたのは、私の妻と似たような内容だったことです。私の妻は肺がんで亡くなっており、私と同じような場所に見つかりステージIBでしたが手術時に胸膜播種している事がわかりステージ4に。4年の闘病の末亡くなりました。 そのため、妻と同じように手遅れにならないか、子供がまだ成人していないので、死ぬ訳にはいかないと不安でいっぱいです。 3ヶ月後の再検査時に先生にも話をしましたが、まだ大きくなってないし腫瘍の顔?を見る限りは大丈夫だと言われ、大きい病院には、まだ行かなくてもいいし半年後の再検査となりました。 担当の先生は肺がんに関する経験と知見には自信があるようで、私も話をしてその時は納得しましたが、やっぱり不安が出てきます。 肺がんの悪性か良性の確定診断は、組織を取らないと分からないと思います。 現時点で、経過観察で良いのでしょうか? それとも大きい病院で、このまま不安を抱えているよりは、手術してとった方が良いのでしょうか? 長文になりすみません。 アドバイス、コメントお願い致します。

2人の医師が回答

胃粘膜下腫瘍について

person 40代/女性 - 回答受付中

胃カメラを6年ぶりに受けました。 結果、胃粘膜下腫瘍が見つかりました。 (6年前は別のクリニックですが、 指摘されていません。) 大きさは5ミリくらいかな、と言われ 生検に出して2週間後に結果を聞きに行きます。 先生は、 まぁそんなに心配しなくても大丈夫です、 と言っていました。 初めて聞いた病変ですし、鎮静剤で頭が働かなかったのもあり、あまり質問出来ずに帰宅し、 帰宅後不安になり、ネットで色々調べてますます不安になっています。 1胃粘膜下腫瘍は、そもそも珍しいのでしょうか? 2胃粘膜下腫瘍は、5ミリ程度でもGISTや悪性の割合が多いのでしょうか? 3今回の生検では確定は出来ないのでしょうか? 4また5ミリ程度だと、仮に悪性だとしたらどんな治療になって予後はどうでしょうか。 わからない事が多くてとても不安です。 ピロリ菌は陰性だったので、 胃カメラは受けなくてもいいかな、と ずっと思っていました。 今回たまたま受けてこのような結果になり、とてもショックです。 写真を添付しました。 ご意見お聞かせください。 また腫瘍があるのはどの部分なのかも 教えていただければと思います。 質問ばかりで申し訳ありません。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

抗がん剤TS1治療を再開するべきか迷っています。

person 70代以上/女性 - 回答受付中

77歳、膵頭部癌、胆管に金属ステント留置、糖尿病のためのインシュリンと投薬、TS1による治療を2クールしました。 その後、胆管ステントのズレによる胆管炎が生じ、再度胆管ステント留置のため入院しました。 入院中、十二指腸潰瘍、大腸憩室出血となり、TS1は休薬。 検査の結果、膵臓癌は4ヶ月の間に、1センチから3.5センチまで大きくなり、肝臓への転移2点も見られるとのこと。 十二指腸圧迫のため、十二指腸にも金属ステントを留置しましたが、翌日ズレが見られ回収したとのこと。 現在退院しましたが、十二指腸潰瘍が続いているため治療の胃薬を1か月継続するように言われ、同時にTS1治療を再開するかどうか問われています。 そこで相談させてください。 1.十二指腸潰瘍や大腸憩室出血はTS1治療の副作用と考えられないか? 2.TS1治療の効果は2クールでは判断できないか? 3.むしろ2クールの治療をしていたから、癌の拡大や転移をこれくらいで抑えられていたと言えるか? 4.もし、先生ならTS1治療を再開するか? 何卒、ご教示の程、よろしくお願いします! 尚、添付の写真は主治医から頂いた今回の検査時のものです。 よろしくお願いします。

3人の医師が回答

放射線検査結果のカルテ開示の是非について

person 60代/女性 - 解決済み

最近、転移ガン疑いで放射線検査を受け、結果について担当医師から説明を受け、転移ガンは明らかでないとの結論でした。胸部・腹部の痛みが増し、複数の腫瘍マーカーも高く、画像にも疑問点があり、その後も受診し説明を求めましたが、最後はこれ以上話すことはないと事務方送りとなりました。放射線科のレポートと画像CDロムをお願いしていただきましたが、代表画像と結論だけのレポートで、CDロムも結果説明を受けた時に流して見せていただいたマルチスライスの全画面は、入っておらずレポートと同じ代表画像だけでした。なお、事務方からは、これ以上知りたいことがあるならカルテ開示してくださいとの回答でした。 今後の診療のためより詳しい正確な情報は知りたいものの本当に有用な情報を得ることができるのか?また、同病院では他の受診科でもお世話になっており、今後の診療に影響が出るのではないか心配です。開示してそれをもって堂々と他の病院に行けば良いとの公的機関のアドバイスがある一方、開示を行ったことがわかると他の病院でも敬遠するという意見もあり、躊躇しております。

1人の医師が回答

【至急】右頬内側のできもの 痛みなし、ガン?

person 20代/女性 - 回答受付中

26歳女性 ジエノゲストと半夏厚朴湯を飲んでいます。お酒は飲みませんし、タバコも吸いません。 昨日の夜、ご飯を食べている時右頬にできものができているのに気づきました。 ここ最近立て続けに歯茎や舌口内炎ができ続けて(チョコラBBを飲んだり薬を塗ったら数日で治る)いたのですが、今までのものと明らかに感触が違い、また、痛みがなく急にできたためあまりに恐ろしく、がんではないかと疑っています。 普段から体の異変に敏感なので、おそらく13日の昼以降にできたものだと思われます。少なくとも、13日にできたものです。 舌で触った時、頬の内側にご飯粒があるのかと思ったくらいの感触と大きさです。鏡を見ていると白いような、また、赤いような気がしていつもの口内炎と違う、おかしい、と感じました。写真を添付します。肉眼だと、先端あたりが白っぽく周囲に若干赤い線が見えます。 歯科、もしくは口腔外科には行くつもりですがすぐには行くことができません。あまりに恐ろしく、これが何なのか、何という病名が一番近いと思われるかご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

87歳女性、MALTリンパ腫、寝汗がひどい

person 70代以上/女性 - 解決済み

87歳の母についてご相談です。 昨年10月に胃カメラで異変が見つかり、検査したところ胃に限局したMALTリンパ腫と診断されました。 PETでは転移は見つからず、自覚症状もありませんでした。 効果がある場合もあるので試してみましょうとのことで、ピロリ菌除去の薬を飲みましたが、変わりませんでした。 治療としては放射線治療かリツキサン服用になるが、高齢でもあり進行が遅いタイプなのでこのまま様子をみても良いと言われました。 父も病気持ちで高齢で、それまで2人で暮らしていましたが母の病気をきっかけに限界であると判断し、他県に住む私の近くに引っ越してきました。 現在1週間になりますが、寝汗がひどく夜中に2〜3度着替えます。熱は平熱です。 本人は少し認知症気味でもあり、いつからなのか記憶がないと言います。日中はだるさとふらつきも訴えます。 引っ越しのストレスと疲れが出たのかとも思いましたが、ふと思いついてアゴの両脇を触るとピンポン玉小のかたまりを感じます。 素人なので確かではありませんが、転移なのかと心配です。 4月に転居先のこちらの病院の血液内科を受診する予定ですが、それまで待っても良いのでしょうか? とりあえずどうするべきかご教示ください。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

パニック障害の想定ですが、、、

person 70代以上/女性 - 解決済み

母親71歳です。以下状況ですが、想定される病は何となるか、ご見解賜れますと幸いです。 1.24年2月上旬よりパニック障害的な所見です。 ➡︎50代に更年期もあり、4ヶ月程、鬱病で入院しました。その際に今回類似事象が、一度発生したとのこと。 ➡︎その後もメンタル安定のため、お薬を服用してました。ただ、2月上旬にかかりつけ医が地理的に遠く、通院辛くなり、最寄り病院に変更してお薬処方。そのタイミングくらいから2.症状発生 ※素人目には、薬が合わなかったのでは、感触。。 2.胸が苦しく、長い場合は2時間近く症状継続 ➡︎かなり死にそうになる感触模様。救急車で3回程、搬送に至るも、特定的な処方には至らず。 ➡︎呼吸器系、心肺系に問題あるかも想定ながらも、診断後問題なし判断 3.2.状況なため、精神科病棟に2月下旬より入院 4.3入院先で、下腹部他、内臓関連に原因ないかレントゲン診断し、いくつかの異物がの確認とれ、専門外来受診の推奨を受ける ※10センチ程度の異物??まだらでもある。以前母親は、子宮筋腫既往歴あり。 5.4レントゲン情報を、最寄り外来総合病院に提示するも、判別困難で大学病院での受診の推奨を受ける※レントゲン内容が不鮮明?? 6.明日314に大学病院で受診予定 補足 当人は下腹部が長年膨れていており、腹水を疑うも、医師よりは、可能性低い判断。また、便秘気味でカンチョウによる排泄をするも、血便はなし。近々もなし。 2月より体調あっかなため、現時点で10キロ程度はやせた。。 父親は末期がんではなど不安視しています。これまで鬱病を患ったので、メンタル疾患だと思い込んでいましたが、椅子に座るのも辛くなるなどで、、、ただ、一定程度経つ治まり、楽にはなる。これらの繰り返し模様です。 ご見解やアドバイス賜りたく宜しくお願いします。。

1人の医師が回答

食道平滑筋腫 大きくなりますか?

person 50代/女性 - 解決済み

以前にも同じ病態で何度か質問させていただきました。55歳女性です。 21年末 胃のバリウム検査で食道粘膜下腫瘍を指摘され、胃カメラ、造影CT、超音波内視鏡、EUS-FNAの結果 平滑筋腫と診断されました。一年ごとにMRI、胃カメラで経過観察して二年経ちましたが、大きさなど特に変わってなく、食道内腔も少し狭くなってはいるが、通り道は十分保たれているとのことです。自覚症状も特にありません。 今回 主治医がかわったこともあり、将来 腫瘍が大きくなり 手術が必要になってくる確率はどのくらいかと尋ねたところ、1割にも満たないのでは?とのお返事でした。 前の主治医は、私が 切除してほしいと言うと、最初は「食道の手術は簡単ではないから」と言われてましたが、「その選択肢もありだと思う」「科内で話し合ってみましょう」ということで、「手術の適応ではない」というお返事でしたが、「どうしても取ってほしいなら外科に紹介する」「セカンドオピニオン聞いてもらっても良い」と言われ、小さいうちに取っておきたいという私の考えも全く的外れではなかったのだと思いました。 今度の主治医は、小さいうちに取っておきたいと言うと、「大きくなってもいないし、自覚症状もない。手術するリスクのほうが大きい。僕なら絶対にやらない」と言われました。もちろんその通りだと思うし、私も今すぐに手術とは考えていません。ただ 新しい主治医は、平滑筋腫はあまり大きくならないというお考えのようです。 ネットで検索しても、手術の症例が少し出ているくらいで、良性病変だからか 本にも殆ど載っていません。画像がないので 何とも言えないところもあるのかもしれませんが、先生方のご意見を伺いたく思います。

1人の医師が回答

精巣腫瘍摘除後のAFP軽度上昇

person 40代/男性 - 回答受付中

 2023年6月に精巣腫瘍で左側を摘除しました。病理検査の結果、セミノーマのステージ1、T2N0M0と診断され、CT(単純)で転移が認められないことから追加治療無しで経過観察となりました。  その後、3か月ごとにフォローアップを受けています。ただ、腫瘍マーカーのうち、AFPが術後も下がらず、むしろ微増しています。通院先の基準では8.78ng/ml以下のところ、(術前)8.86→(術後7月)8.9→(9月)9.07→(12月)9.62と推移しています。術後に下がっていないこと、12月のCTでも転移が見られなかったこと、セミノーマではAFPだけ高くなることがあまりないことから、主治医からは「精巣腫瘍によるものではないかも…」と言われました。ちなみに他のマーカーは術後に正常値になっています。  他の要因としては、肝炎や肝臓癌などがあるようですが、フォローアップの間に受けた人間ドックでは肝炎は陰性でした。肝機能も異常なしです。主治医曰く、癌ならば数値がもっと急増するし、今は基準超過も少しなので様子見ということでした。  そこで質問ですが、AFPは特に異常がなくても高値になることがあるのでしょうか、また、どのぐらいの値になったら別の病気を疑った方がよいのでしょうか。マーカーだけで病気の有無は判別できないことは承知していますが、今後主治医に相談する際の参考にしたいので情報をいただけると幸いです。 (他の持病:潰瘍性大腸炎、好酸球性多発血管炎性肉芽腫症…いずれも服薬で緩解維持中)

1人の医師が回答

息苦しさが時々あります

person 40代/女性 - 解決済み

年末に退職し約3ヶ月寝たり起きたりたまに買い物でかけたりとゆう生活をしています。 1月末~胃の不調が始まり食欲不振、膨満感などありエコー検査は異常なし(保険切り替えの為自費だったので胃カメラはしていない)、血液検査は脂質異常症だが薬を飲むほどではないとの事。 食欲不振だった時に胃が小さくなったのか前ほどは食べれないが今は食欲が復活し薬もほとんど飲まなくても大丈夫になりました。 7年務めていた仕事を辞めて今の生活になり徒歩通勤していたのに動いたり運動したりすることもなくなり自律神経が乱れての症状の可能性があるのではと思っています。 胃痛は改善されたものの1ヶ月ちかく息苦しさが続いています。 毎日ではないし全然苦しくない日もあれば今日のようにすごく苦しく感じる日もあります。 最近は夕方~息苦しくなる日が多い気がします。 日中は比較的苦しさを感じる事も少なく買い物へ出かけたりしています。 動いたら悪化するというわけでもなく安静時でも息苦しく胸の間や鎖骨付近が痛い気もします。 喘息持ちなのですが喘息の苦しさとは違います。 喫煙者なのでもしかしたら肺がんなのかもと心配です。 咳や痰が出るなども全然なく時々息苦しさと胸の痛みです。 レントゲンは6月に撮ったのが最後です。 息苦しさが出てから何回かサチュレーションはかってますが98とかでした。

1人の医師が回答

腫瘍摘出手術後の診断及び患者への対応について

person 20代/男性 - 解決済み

5日程前に、左頸部にあった腫瘍を摘出する手術をしました。 病理検査による診断結果は出ていませんが、1月までの造影MRIや造影CTの結果では血管腫(良性)の疑いが強いとのことでした。 そして本日、抜糸の際に腫瘍の診断がどうだったのかを尋ねたのですが、「まだ結果が出ていない」とだけ返されました。手術が終わってまだ1週間も経たない程度で、病理検査には2週間程度の時間を要することは分かっていますが、不安で仕方ないです。 不安に感じている要因としては、 12月末頃に造影MRI検査、1月末頃に造影CT検査を受けたわけですが、その際は腫瘍の大きさがいずれの検査でも3.5cm程度だという話をされていました。しかしながら、実際摘出してみると、腫瘍は5cm程度あったそうです。更に言えば、この「5cm」と聞いたのは親から聞いただけで、医師や看護師からお話があったわけではありません。 以上のことから、1月のCT検査から1ヶ月半程経ちますが、この期間で腫瘍が大きくなったのではないかと不安に感じています。 そこでお尋ねしたいのは、 ・腫瘍を摘出する手術をしてから病理検査による診断結果が出るまで、良性や悪性の可能性については全く言及されないものなのか(例えば、良性だと確信できる場合でもその旨を伝えない、など) ということと ・画像診断で腫瘍を調べた時と、実際の腫瘍とで、大きさに1cm以上の単位で差が生じるものなのか の2点です。1つ目については病理検査の過程などを存じ上げないので、それにもよるのかなとは思いますが、良性か悪性かについての言及が今のところ無く、敢えて伏せているということが有り得るのか、という意図でお聞きしています。 第三者の医師からご意見をお聞きしたくこの度質問致しました。ご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

抗がん剤の効果はいつ頃から出ますか?

person 60代/女性 - 回答受付中

今年2月に非細胞肺がん扁平上皮ステージ4と診断された母のことです。 リンパ、肝臓、足の筋肉に転移あり。 脳にはまだ腫瘍はないものの、癌細胞が見つかりました。(これから癌になる) 肝臓などはまだごく小さいものの、足の筋肉の転移が大きくその痛みが一番辛そう。 3月4日より入院して カルボプラチン➕アブラキサンを投与 昨日12日にはアブラキサンのみ投与。 19日にはまたアブラキサンだけ投与予定。 でワンクール終了で退院予定です。 今のところ副作用はないものの、昨日血液検査したら白血球や血小板など減少してるものの許容範囲とのこと。 CTをとったところ、原発巣である肺の癌の大きさは変わらず。 足の転移は増大傾向にあるそうで、放射線を受けるそうです。 初の抗がん剤打って1週間たちますが、肺の腫瘍の大きさは変わってないむしろ足の筋肉の転移は大きくなってるということは、抗がん剤効いてないという事でしょうか? 抗がん剤の効果(効果あってCTで腫瘍の減少)が現れるのは、平均どれくらいですか? また免疫チェックポイント阻害薬は間質性肺炎合併のため、慎重に判断とのことで今は見合わせ中です。

4人の医師が回答

背中の脂肪腫切除について

person 50代/女性 - 回答受付中

半年前くらいに、右肩甲骨したあたりにぷよぷよした膨らみがあるのに気づきました。よく見ると、わらじくらいの大きさで盛り上がっています。何で今まで気づかなかったのか不思議なくらいです。 皮膚科に行ってみると、脂肪腫ではないかと。近所の総合病院を紹介してもらい、エコーとCTの結果、脂肪腫であろうと。 ただ、平べったいものの、直径はあるのと、筋肉にまで浸透してるので、全身麻酔での手術になると言われました。境界線はあるそうです。 子供の受験があるので、終わった今、手術に踏み切ろうと思っていたのですが、以前全身麻酔の副作用がひどく、挿管の際に喉が傷だらけになり、顎下線炎になったり、眠れなくなったり、いい思い出がなく、麻酔恐怖です。 先生も取らなきゃいけないわけではないけど、ゆっくりと大きくはなると。 手術を延期していくデメリットは、出血が増えて、入院日数が増えると言われました。 背中なので、見た目はあまりきにならず、痛みもないので、このままでもいいのかなと思ってしまっています。 ただ、直径的には大きいので、大きくなったときにはかなりのコブになるのかなと思っています。 全身麻酔のリスクを負って手術するべきか。命にかかわらないなら、放置するか。 あまりに大きくなってから手術するか、悩んでいます。 また、全身麻酔は麻酔医師によって、副作用が変わったりしますか? 前回は研修医だったようで、挿管に時間がかかったそうです。 脂肪腫の手術も、先生により、意見が違い、結局自分次第なようで、困っています。 背中は圧迫されるので、癒着が強くなるとも、調べたら出てきて悩みを助長しています。 主治医がとった方がいいと、はっきりいってくれた方が踏ん切りがつくのですが。

3人の医師が回答

医師に相談して
不安を解消しましょう!

医師に相談する